▼朝まで原稿を書き、顔を洗って歯を磨き、さあ寝ようとしたところで、ふと、ある葉書に目が止まる。げ、今日は<さきがけ21>の成果発表会じゃねーか。寝るのは後回し、そのまま出かける。裳華房のK氏に一人センセイをご紹介頂き、神崎先生にもご挨拶。<さきがけ>の成果発表会はスライド類もしっかりしていて、話も比較的おもしろかったんだけど、やっぱり眠かった〜。
▼というわけで帰宅、やはりリテイクだった原稿を修正したあと、爆睡、いまは実は12月1日の朝です。
▼地球が凍りづけになっていた話ってあまり知られないのかな? むかし、インタビュー・メールでも丸山先生にしゃべってもらったんですが。
▼EIAJほか、“第2回デジタル情報家電特別講演会”を開催−−次世代MPEG“MPEG-21”とは?
▼あー、具体的にいちいちチェックしているわけではないのですぐにリストできるわけではないのですが、実際よく見ますよ。ついこないだも発見したような。それとちょっと違うでしょうが生化学若手の会が母体の研究問題MLとかも僕には似たようなものに見えますね。ここもシンポを企画しているそうですし。複雑系仮想研究所なんかもそうかな。ジャンルによって異分野交流しやすいところとそうでないところがあるのは確かにそのとおりだと思います。昨日の日記のたとえを続ければ、集団ごとに「表面張力」が違うんじゃないでしょーか。たとえば複雑系な人たちなんかは表面張力が弱くて、さーっと濡れやすいと。でも表面張力が強いと、球になっちゃってどことも濡れない。そんなものでは。
▼今月の当ウェブサイトの書籍売り上げは以下の通りでした。ありがとうございます。
11月の独断と偏見のSF&科学書評様の注文件数( 99 年11 月 26 日 23 : 22 現在)
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,033。やっぱり手抜きはダメですね。それと昨日2重配信してしまいました。お許し下さい。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:20,210。