PICT0338 ScienceMail
研究者インタビュー メールマガジン
 ぜひご購読をお願いします
サイエンス・メールのホームページへ

10年12月 diary


2010年11月へ
[PR] 【るるぶトラベル】でホテルを検索!今夜の宿がスグ見つかります!
2011年1月へ

ネットブック | HDD・DVDレコーダー | DVDバーゲン | iPodストア | 外付けHDD |
 

大事なお知らせ

こちらの日記の更新は終了しました。トップページ(http://moriyama.com/)に統合しております。ブックマーク、アンテナ登録,RSSフィードなどの変更をお願いします。詳しくは12.08の日記をご覧下さい。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • 10.12.23 
  • ▼今回で、こちらの日記ページでの更新は終了します。あとは、トップページ(http://moriyama.com/)での更新に致します。お手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    ▼今日は妙に俺と同じようにノソノソ散歩している同年齢の男が多いなあと思ったら、休日だった。
    ▼散髪した。
    ▼「とんねるずみなさんクリスマス超特大SP」で「細かすぎるモノマネ」。誰の真似でもできる山本高広がうますぎる。人の喋り方の特徴を発見する天才だな。
    ▼新刊。

    ▼理研 CAPS2が神経栄養因子BDNFの分泌を増強し、脳回路を正常に発達 CAPS2の分泌増強効果の欠損が、抑制性シナプスの異常を起こし不安を亢進
    ▼JAMSTEC 海洋における人為起源CO2の吸収量が十年規模で大きく変動することを実証 南インド洋の人為起源CO2の蓄積速度は北太平洋の2倍
    ▼読売 現代人の祖先、別人類「デニソワ人」と交雑 Denisova人。昨年の3月にシベリア南部の洞穴から発見された化石が100万年前くらいに分岐した「新種の人類」である可能性が高いという話があった。それがこの「デニソワ人」で、今回は、現生人類のミトコンドリアDNAと比較した結果、「デニソワ人」と人類が交雑していた可能性が高いと考えられるという話。 どうも人類はこれまで考えられていたよりもずっと多様なのか、あるいは逆に、これまで種が違うと言われていたものとの距離が、実はずっと近いと思ったほうがいいのかもしれない。混血した子孫がちゃんと増えているわけだし、表現型が多様なだけなのかもしれない。「フローレス人」の話もあるし。どう見るのがもっとも妥当なのかについてはまだ時間が必要なのではないか。 それと、他の人類が絶滅したのは結局3万年前くらいとだいたい同時期である点も興味深いと思う。
    ▼ロイター アフリカゾウは1種ではなく2種、遺伝子研究で判明 いっぽうこちらは「アフリカの草原に生息するサバンナゾウと熱帯林に生息する森林ゾウは、別の種である」という話。こちらも「サバンナゾウと森林ゾウが交尾を行い子孫を残している」。そしてこのことから研究者の人たちも同種だと思っていたけど遺伝子を調べると「サバンナゾウと森林ゾウはかなり遠縁の関係で、単なる亜種でも同種の個体群でもないことを、研究結果は示している」という。
    ▼読売 はやぶさ後継機、満額30億円…来年度予算案
    ▼朝日 スパコンランクで計算違い 国立天文台が世界2位
    ▼朝日 生活習慣を点数化、男性の大腸がん確率割り出す 厚労省
    ▼朝日 日本最古の将棋盤が出土 まな板に再利用? 島根・出雲
    ▼朝日 天皇陛下「クニマス発見、本当に奇跡の魚」〈会見全文〉
    ▼47ニュース 法務省、ウイルス作成罪新設へ 来年、法案を提出意向
    ▼AFP 欧州で近年増加する大寒波、原因は「温暖化」 独研究
    ▼AFP ハイチでブードゥー教祭司の殺害相次ぐ、コレラ広めたと誤解
    ▼日経トレンディ 食べてわかった 「東京みやげ」ベストバイ! 東京駅、羽田ではこれを買え 東京駅と羽田での売れ筋の18商品。以下。

    東京ラスク [その他] [その他]

    ▼手みやげにはあまりしないけど、うちの定番は「マウントバーム」。これ以外だと「シュガーバターの木」と、「良くも悪くも個性的な味」と評価されているヨックモックの「東京チョコサンドクッキー」が気になる。

    ▼毎日 水嶋ヒロ :「KAGEROU」5日間で35万1000部 ハリポタ、1Q84に次ぐ歴代3位 ポプラ社には「KAGEROU」で稼いだカネで版元品切れになっている旧作名作を復刊してもらいたい。個人的には吉本直志郎氏の青葉学園物語シリーズの復刊を切望する。
    ▼AFP 違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗 誰もが赤壁の戦いを思い出さざるを得ない絵になっている。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,395。



  • 10.12.22 雨のち晴
  • ▼NODE 出先でテレビが見られるフルHDインターネット映像転送システム『Slingbox PRO-HD』発売 イーフロンティア
    ▼未明、地震が発生。東京はゆっくりゆらゆらと長周期震動。
    ▼朝日 八丈島で60センチの津波 注意報は解除 小笠原震度4
    ▼冬至。これから昼の長さが長くなっていく。
    ▼昨日の月食の動画。

    Winter Solstice Lunar Eclipse from William Castleman on Vimeo.

    ▼NHKで先日オンエアされた「続・遠野物語」を見た。『ずぶぬれ』で宮本信子+田中眠のベテラン二人組が本領発揮。特にやっぱり田中眠はすごい。全身の細胞で演技してるように見える。主演は田畑智子。陶芸指導は陶芸家の菊池和好(薬師窯)とのこと。
    ▼最後のシーンは遠野の獅子踊だったが、装束は宇和島の鹿踊「八ツ鹿踊り」になんとなく似ていた。宇和島には牛鬼というのが伝えられているが、牛鬼の頭をかぶって鹿踊りを舞っているような感じだなと思いながら見ていた。岩手県の遠野と愛媛県の宇和島は遠いが、宇和島の鹿踊は仙台の伊達家が伝えたものだと言われている。だから両者が似ていてもおかしくないようにも思う。おそらく郷土史家の人たちの間ではいろいろな議論があるのだろうな。
    ▼新刊。

    ▼AFP 地球上の生命、30億年前に爆発的増加 研究
    ▼WIRED 500万冊のGoogleデータで「文化の進化」を分析
    ▼産経 長崎で洋上風力発電 環境省、25年度に大型機
    ▼日本通信、携帯電話よりも安いスマートフォン」新発売 併せて、世界で初めて050ベースのモバイルIP電話をサービス開始へ
    ▼ITmedia メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体
    ▼読売 廃虚写真の著作権侵害、原告の請求棄却
    ▼産経 サーカスのクマ4頭、長距離移動中に冬眠
    ▼産経 中国の偽ガンダムを突然撤去…関係者「そんなの知らない」
    ▼excite 「トナカイに反射板」で事故防止を、道路公団がサンタにも推奨
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。



  • 10.12.21 曇りのち雨
  • ▼皆既月食。だが、東京の空はあいにくの曇天。月どころか太陽すら見えず。本当に残念。
    ▼NODE デアゴスティーニ、週刊「ロボゼロ」創刊 ホビー用二足歩行ロボットを週刊で組み立てるキット 広島で試験的に先行販売されていたもの。無事全国展開へ。
    ▼書店に行ったら、「年末に読む本」向けだろうブックガイドの雑誌、ムックがいくつか出ていた。たぶん多くの人は、年末年始休みに本を読むといってもせいぜい1、2冊くらいだろう。やらなくちゃいけないことは意外と多いし。この手のブックガイドには、そういう忙しい現代人が、実際に自分で読める本よりも多くの冊数を読んだ気になるような、そんな役割も求められているのかもしれない。

    BRUTUS (ブルータス) 2011年 1/15号 [雑誌]

    マガジンハウス (2010-12-15)

    ▼新刊。

    ▼AstroArts 巨大ガス惑星の軌道からわかる、中心星に近づいた理由
    ▼ナショナルジオグラフィック チンパンジーも女の子は人形遊びが好き
    ▼ナショナルジオグラフィック 超高温の隕石からアミノ酸を発見
    ▼ナショナルジオグラフィック 爆発の結合・拡大、太陽活動の相関関係
    ▼朝日 心筋梗塞を起こす遺伝子発見、治療へ道 三重大グループ
    ▼朝日 鹿児島・出水のナベヅル、鳥インフルエンザの疑い
    ▼産経 トマトにさらなる疲労軽減効果 豊富なビタミン ミネラル
    ▼読売 科学研究費、繰り越し可能に…一部を基金で運用
    ▼日経BP 三菱電機、ロボットによる自動化を推進した福山製作所を報道機関向けに公開
    ▼産経 携帯ゲームGREE「無料」CM取りやめ 消費者団体「アイテム有料で法抵触」申し入れで
    ▼朝日 浜崎あゆみも倖田來未も…ニコニコ動画へ投稿OKに
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。


    Apple iPod touch 32GB MC544J/A 【最新モデル】
    アップル (2010-09-02)
    売り上げランキング: 92

  • 10.12.20 
  • ▼年末に備えた仕事をする。
    注文していたデジカメ、ソニーCyber-Shot DSC-HX5V8GBのSDカードが届いた。香川の「デジカメオンライン」仕事早い!
    ▼取りあえず適当に充電して使ってみた。広角時の周辺の歪みは大きい。暗所には強い。動画を撮るとバッテリー消費でかい。絵づくりはちょっと写真っぽい感じではない。おおよそ90度くらいの範囲が撮れるスイングパノラマはラクチンで面白い。聞いていたとおり。
    ▼あとは予備バッテリーだけだ。使ってみた感じ、写真だけならバッテリーもそれなりに保つ。どうも、動画を処理するときだけ一定の電圧を必要とするようだ。動画撮影中にバッテリー切れで電源が落ちてしまったが、もう一度電源を入れたら普通に立ち上がって、フラッシュも炊けた。
    ▼まだまだ使いこんでみないと分からないこともあるだろうが、「旅カメラ」としては上出来。

    SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B
    ソニー (2010-03-05)
    売り上げランキング: 6264

    ▼新刊。

    ▼読売 幅は23光年、宇宙に浮かぶ巨大な「泡」
    ▼朝日 蚊の口は熱感知センサー 帯広畜産大など解明
    ▼朝日 大学予算減に危機感 仕分けで事業「廃止次々」
    ▼朝日 52階で宇宙を散歩 六本木ヒルズに立体プラネタリウム
    ▼CNN ピタゴラスは1000年遅い バビロニア数学への関心再燃
    ▼excite 30年でハムスター飼育はこんなに変わっていた
    ▼@nifty 井の頭公園に店を出す
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。



  • 10.12.19 
  • ▼年末に備えて本を読む。
    ▼新刊。

    ▼産総研 グラフェンの炭素原子一つ一つの性質の違いを世界で初めて観察 ナノデバイス開発や単分子の機能探索に貢献
    ▼ナショナルジオグラフィック 中南米の古代建造物に巧みな音響効果
    ▼ナショナルジオグラフィック 冥王星、氷の下に液体の海の可能性
    ▼読売 絶滅寸前のミゾゴイだった…埼玉で保護、沖縄へ
    ▼毎日 赤ワイン:脳機能改善、マウスで神経細胞増殖 名古屋市大
    ▼毎日 掘り出しニュース:ノートPCの歴史振り返る 発売25周年記念展 東芝科学館
    ▼朝日 あかつき、推力6割維持 6年後の金星軌道再投入に希望
    ▼朝日 太陽熱発電、太陽光を追う 独企業、北アフリカに施設
    ▼朝日 風邪薬飲んだら…半日後も眠る脳 東北大が初の実証実験
    ▼東北大 薬による二日酔いのメカニズムの解明 分子イメージングによる画像化に世界で初めて成功
    ▼読売 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ
    ▼AFP 太平洋無人島に骨や遺物、女性飛行士イアハートのミステリー解明か
    ▼AFP ロシア版GPS衛星の打ち上げ失敗、原因は燃料量の計算ミス 調査委
    ▼朝日 蔵書9万冊、でも入館者1日12人だけ 都議会図書館
    ▼産経 【日本の議論】「本が売れない」 出版不況で危機に立つ出版社 WEBに活路はあるか
    ▼朝日 電子書籍の「自炊」とビジネス用途で着実な伸び シートフィード型スキャナランキング 1位がPFU「FI-S1500」、2位がキヤノン「DR-150」、3位がPFU「FI-S1300」とのこと。

    FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500
    富士通 (2009-02-07)
    売り上げランキング: 65

    Canon imageFORMULA DR-150
    Canon imageFORMULA DR-150
    posted with amazlet at 10.12.19
    キヤノン (2009-10-16)
    売り上げランキング: 269

    FUJITSU ScanSnap S1300 FI-S1300
    富士通 (2009-11-21)
    売り上げランキング: 1037

    ▼PC Watch 電子書籍を自炊できるレンタルスペースが開設 「利用料金は10分100円」
    ▼ライフハッカー 『Cyberduck』を使えば、Google Docsへフォルダごとサクっとアップロードできる
    ▼読売 4色のから揚げ 「カラーアゲ」
    ▼読売 少女時代、美脚で波平を悩殺?
    ▼読売 園児「トナカイが来た」と大喜び…でも牛
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。
    ▼今日初めて試してみて、ちょっとびっくりした。意外とちゃんと揉んでくれる。



  • 10.12.18 
  • ▼iPod touchとか、他にも欲しい物がいろいろあるので迷ったが、楽天でデジカメを注文。ソニーCyber-Shot DSC-HX5V。肝心の軍資金は忘年会に行かなかったからいいか、と考えることにした。
    ▼ソニーのデジカメは初めてだが,「Exmor R」搭載で暗いところに強く、ハンディカム譲りの技術で手ぶれ補正の性能が良く、フルHD動画が撮れることなどから普段持ち用に選んだ。もしかしたら仕事ももうこれ一台でいいかもしれない。
    ▼フルHDで動画を撮ることから、高速のSDカードと予備の互換バッテリーも一緒に購入。
    ▼ITmedia GPSにフルHD、便利で楽しいお出かけカメラ「DSC-HX5V」

    SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B
    ソニー (2010-03-05)
    売り上げランキング: 4427

    Transcend SDHCカード 8GB Class10 永久保証 TS8GSDHC10
    トランセンド・ジャパン (2010-03-05)
    売り上げランキング: 11

    Cybershot DSC-W200.T100の  NP-BG1  対応バッテリー
    ロワジャパン
    売り上げランキング: 7466

    ▼あとは、いまだにフィルムのカメラを使っているうちの親用に一台デジカメが欲しいと思っている。うちの親からたまーに写真が送られてくるのだが、これがひどいのだ。ファインダーを覗いているはずなのだがまったく何も見えてないみたい。背面液晶ならばさすがにここまでひどくはならんだろうと感じる。たぶん。
    ▼いろいろ探してみたのだが、これぞというものが見つからない。極論すると「写るんです」のデジカメ版みたいな、押せば取りあえず何か写るカメラでいいのだが、そういうニーズは既にケータイのカメラでかなり満たされていることもあるのだろう、デジカメを商品化するためにはメーカーとしてはそういうわけにもいかないみたい。でもケータイやPCに無縁な人たちも世の中にはけっこういるのですよ。
    ▼取りあえず要求仕様としては、1)できれば乾電池駆動 2)ボタンはとにかく大きく。本体も大きくていい。3)レンズ部は飛び出るほうがいい。なぜならそのほうが指がレンズ部にかからないから。あと、できれば、4)タッチパネル。触ったところにピントが合う奴。
    ▼Googleで検索すると「デジカメ 簡単 高齢者」とか「コンデジ 簡単 年寄り」といった言葉をGoogleがサジェストしてくる。やっぱりニーズはあるらしい。
    ▼で、取りあえず候補として考えたのは以下のカメラ。どれも一万円前後と安い。シャッターボタンが小さい点については、コンデジで使えるソフトレリーズボタンなどを後付けすることでカバーしたいと思う。

    Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) DMC-LZ7 シルバー
    パナソニック (2007-02-09)
    売り上げランキング: 135566

    FX-AX250S FinePix AX250 シルバー
    富士フイルム (2010-10-23)
    売り上げランキング: 1474

    Canon デジタルカメラ PowerShot A495 レッド PSA495(RE)
    キヤノン (2010-02-19)
    売り上げランキング: 99

    ▼この辺は価格も安くて悪くないんだけどやっぱりボタンが小さく、あとボタンの数が多過ぎる。もっとシンプルでいいんだけど。それと残念ながらタッチパネルではない。まあそれはこの価格帯では無理だろうが。それと手ぶれ補正もやっぱり欲しいような。贅沢をいうときりがないけど。
    ▼あとはともかく、実機を見てみないと、分からない。しばらく探してみるつもり。
    ▼新刊。

    ▼朝日 光る舗装 夜の歩道や階段に 兵庫の資材会社開発 「ラベックス」
    ▼朝日 皆既月食で赤い月? 21日夕、アイスランド噴火影響で
    ▼毎日 皆既月食:21日夕、赤銅色に ほぼ全国で
    ▼毎日 埼玉医大:性別適合手術を本格再開 性同一性障害に朗報
    ▼毎日 ES細胞:論文ねつ造 黄元教授、2審も有罪判決
    ▼毎日 温室効果ガス削減:民主後退?「30年30%」 近藤政調副会長「唯一の公式目標」
    ▼読売 モササウルス類の化石、体長10m国内最大級
    ▼読売 黒い粉じんは火山灰…富士山斜面から運ばれた?
    ▼AstroArts ボイジャー1号、太陽風の行き止まり点を通過
    ▼AstroArts 土星の衛星タイタンに氷火山と見られる地形
    ▼先日のふたご座流星群の動画。12日から14日までの夜空を3分間に。綺麗な動画です。

    Fleeting Light: The High Desert and the Geminid Meteor Shower from Henry Jun Wah Lee on Vimeo.

    ▼excite 携帯電話が望遠レンズ搭載カメラに変身!
    ▼@nifty 食べた分だけ体重は増えるのか
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。


    JOBY ゴリラポッド 086817
    JOBY
    売り上げランキング: 390

  • 10.12.17 
  • ▼先日オンエアされた「相棒」シーズン9 第8話「ボーダーライン」を見た。刑事ドラマではあるが、いたたまれない話だった。だが久々に「相棒」らしい話。しかしこういう話だと、やっぱり相棒が亀山薫だった時代のほうが良かったなあと思う。薫がやっていたこと(語っていた台詞)を杉下右京が言うと、違和感がある。
    ▼中谷美紀&渡部篤郎主演だった「ケイゾク」のスタッフが集まって戸田恵梨香と加瀬亮主演で作ったイマドキの超能力話、「SPEC」最終回。「ケイゾク」を見ていたこともあり、良い意味でも悪い意味でも予想の範囲内でおさまった終わり方だった。「ケイゾク」を見直したくなった。
    SPEC 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿 Blu-ray BOX
    キングレコード (2011-03-23)
    売り上げランキング: 55
    ケイゾク DVDコンプリートBOX
    キングレコード (2006-04-26)
    売り上げランキング: 1271
    ▼フジテレビの深夜番組「聴くテレビ 音だけのクイズ番組」で、「LRAD(Long Range Acoustic Device:長距離音響発生装置)」のデモが行われていた。遠く離れたところに音をそのまま届けるためにも使えるため指示伝達や警告、避難勧告などに使えるほか、暴徒を傷つけずにおさえたりするために使われる音響兵器としても使われる。日本でもシー・シェパードに対して使ったことで広く知られるようになった。オードリーの春日たちが実験台になっていたけど、音で倒れていた。若林曰く「頭のなかで音が爆発する」ような感覚で、とにかく何もできなくなるらしい。

    ▼あとはネットの人たちにはお馴染みの自動作曲システム「サムソン電子、仏国立科学研究センター(LAAS)、ワシントン大学、ジョージ・ワシントン大学がWillow Garageのロボット「PR2」を購入
    ▼NODE ヴイストン、ロボット教材「ビュート ローバーH8/ARM」発売
    ▼NODE ドイツのロボット案山子
    ▼NODE 江ノ島水族館の動画 「頑張れ!キンチャクガニ」
    ▼新刊。

    ▼国立天文台ニュース 2010年11月号 [NO.208] 野辺山45m望遠鏡が捉えたガスどうしの衝突による星団の形成
    ▼AFP 合成生物学研究推進を勧告、米大統領諮問委
    ▼朝日 クニマスいた西湖、繁殖区域の禁漁を検討
    ▼朝日 グロテスクです…インフルフィギュア 阪大微研に展示
    ▼毎日 米科学誌:「10年の成果」にiPS細胞 「はやぶさ」も
    ▼毎日 科学技術基本計画:予算、5年で25兆円 GDP比1% 答申案
    ▼読売 ブタ体内で人間の膵臓、東大・明大で研究開始へ
    ▼読売 「あかつき」エンジン噴射口が脱落の可能性
    ▼@nifty 関西人Meets武蔵野うどん
    ▼毎日 山下智久 :矢吹丈になりきり9キロ減量 体脂肪率5%で「寒かったです」
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。


    ゲームセンターCX DVD-BOX7
    Happinet(SB)(D) (2010-12-24)
    売り上げランキング: 19

  • 10.12.16 
  • ▼facebookのCEOのマーク・ザッカーバーグが「TIME」の今年の顔になった。まだ26歳。facebookは、個人的には、アカウントはあるが特に何も使っていない。日本でも普及を始めているようだけど、ソーシャル・ネットワークサービス自体が既に国内では過飽和にあるような気もする。
    ▼「ぐるナイ」で岡村復帰。司会進行の羽鳥慎一アナウンサーが冒頭でいきなり感極まったらしく号泣。それに釣られて他のメンバーの江角マキコ、佐々木希まで泣いていた。でもそれよりも冒頭シーンで、相方の矢部浩之が本当に嬉しそうな顔をしていたことが印象に残った。
    ▼新刊。

    ▼産経 未来の作業“パワースーツ”が登場、山梨のブドウ畑で実験
    ▼産経 新たな珍味誕生!?クロマグロのカラスミ 濃厚な味わい
    ▼産経 水質改善されたはずの琵琶湖で謎の「難分解性有機物」増加 茶褐色の泥状物質も
    ▼毎日 赤ちゃん:母親の顔と他人の顔 見る時に脳が違う活動
    ▼朝日 神奈川・湘南地域に黒い砂降る? 人体に影響はなし
    ▼朝日 謎の黒砂、富士山から飛来? 火山の岩石の特徴
    ▼朝日 譲れない「・」 科学技術か科学・技術か、専門家バトル
    ▼読売 ノーベル賞50年で30人…基本計画盛り込まず
    ▼AFP シロクマも「雑種化」、気候変動で北極圏ほ乳類の異種交配進む
    ▼おはよう大徳! KAISTとHAGISONIC社が知能型の魚ロボットを開発
    ▼Speed of International Space Station

    ▼NextReality よい論文の書き方
    ▼47ニュース 鹿島、鉄骨ずれたままビル建築 大阪駅そば、データも改ざん
    ▼読売 かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。


    はやぶさ君 ぬいぐるみ
    WiZ (2010-12-11)
    売り上げランキング: 4934

  • 10.12.15 
  • ▼朝日 クニマス絶滅してなかった! 生息確認、さかなクン一役
    ▼朝日 絵描こうと取り寄せたら絶滅魚…さかなクン「ひえーっ」
    ▼朝日 クニマスの地元・田沢湖、深い喜び 70年ぶり再発見
    ▼デイリースポーツ さかなクン「二度と滅ぼすことがないように」
    ▼「さかなクン」こそ本当の「サイエンス・コミュニケーター」だと思う。
    ▼新刊。

    ▼朝日 生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見
    ▼産経 土星の衛星に“氷の火山” NASA探査機が発見
    ▼ナショナルジオグラフィック 火星の地表近くに液体の水が存在?
    ▼ナショナルジオグラフィック 超新星爆発を実験室内で再現
    ▼AFP 胎児の遺伝子構造、母親の血液から明らかに 香港研究
    ▼CNN HIV感染の独男性、幹細胞移植で「完治」の研究報告
    ▼国立天文台 12月21日「皆既月食を観察しよう」キャンペーン
    ▼ATR 短時間の練習でロボットの遠隔操作が可能に 〜観光ガイドを例題に実証実験開始〜
    ▼WIRED 「筋骨格」で走るロボット:東大研究者(動画)
    ▼日刊工業新聞 慶大、言葉の関連探り応答するロボットシステム開発
    ▼読売 ヤマダ電機、満足度ランク最下位訴訟で敗訴
    ▼ロイター 国のイメージ年齢、日本は唯一「50代」で最高齢=調査
    ▼excite 「バーチャルな彼女」とビデオ通話できるアプリ、韓国で登場
    ▼朝日 ザク像作り「ガンダム街おこしを」栃木・壬生町議が提案
    ▼ナタリー メーテルがこよなく愛する「銀河鉄道999ワイン」限定発売
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。



  • 10.12.14 雨のち晴
  • ▼「ふたご座流星群」がピークということで近所の公園まで見に行った。すぐ曇ってしまったが、大小それぞれ何個かは流れ星が見えた。
    ▼誕生日。40歳。不惑。
    ▼新刊。

    ▼インド洋中央海嶺で硫化物が噴き上がるブラックスモーカーと白いスケーリーフット発見時の動画。研究者の喜びのリアクションが面白いので音声も聞くべし。

    ▼TBS 京大チーム、絶滅した魚のクニマス発見
    ▼読売 ボイジャー1号、33年かけ太陽系の果てへ NASAのリリース
    ▼産経 ピロリ菌にアレルギー性ぜんそく予防効果 筑波大グループ発表
    ▼AstroArts ブラックホールのジェットが銀河周囲のガスを暖め続ける現場
    ▼ナショナルジオグラフィック 土星の環、今はなき巨大衛星が起源?
    ▼ナショナルジオグラフィック 新技術によるグリーンなセメント登場
    ▼ナショナルジオグラフィック ゴンドウクジラに似た古代イルカ発見
    ▼日経BP ホントに海水からウランが取れた 「わかめ型捕集材」でブレークスルー、レアメタルも対象に
    ▼朝日 ヤスデ猛威 列車遅れ・健康被害も 外来種、根絶策なく
    ▼朝日 高速道路の標識、「ヒラギノ」書体に iPadと同じ
    ▼CNET 容量は無制限--トレンドマイクロ、個人向けオンラインストレージ開始
    ▼NHK・あさイチ スーパー主婦直伝! 人生が変わる!? ピッカピカ掃除
    ▼時事 グレート・サスケ氏を提訴=マスク職人「代金未払い」−東京地裁
    ▼WIRED 新作映画「宇宙ナチスのリベンジ」、ギャラリー 「宇宙に逃れたナチスがリベンジ戦で米大統領「サラ・ペイリン」等と闘う映画」

    ▼@nifty 珍書・奇書を出し続ける出版社。国書刊行会。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。



  • 10.12.13 雨
  • ▼ビデオに録画しておいたフジテレビ「ザ・ノンフィクション」を見た。今回は「沖縄 引き裂かれた兄弟ヤンバルの森で何があったのか」。65年前、太平洋戦争で戦場となった沖縄の山のなかで、実の兄弟が、かたやアメリカ兵、かたや「鉄血勤皇隊」の一人として向き合うことになった。その経緯を描く。当時16歳だった東江(あがりえ)康治氏(今は81歳。後に名桜大学初代学長)、26歳だった東江盛勇氏(同じく91歳)、二人とも幸いにして今も存命でそれぞれアメリカと沖縄に住んでいる。
    ▼山に隠れていた家族と彼らを捜してた兄のフランク・ヒガシこと東江盛勇氏を引き合わせたのは、やはり同じように山に隠れていた女の子とたまたま山のなかで出くわしたことだったという。しかもその子に見覚えがあった。彼女に対して東江盛勇氏は「あなたセイク屋のとこの子でしょ」と、方言で思わず呼びかけたそうだ。そしてその女の子が山に帰り、隠れていた家族に伝えた。弟の康治氏は米兵との銃撃戦で負傷して生死の境をさまよっていた。東江氏の父はその知らせを聞いて決断し、周囲の制止を振り切って、一人山を下りたという。その行動がそこにいた人たちの命を救うことになった。米軍は山全体を焼き払うことも検討していたそうだ。
    ▼朝鮮戦争を描いた「ブラザーフッド」という映画もあったけど、もしこれがドラマだったら、嘘臭いなあと思ってしまうような話である。レポーターとナレーションを俳優の溝端淳平がつとめていたのだが、違和感なかった。
    ▼検索したら新聞記事が引っかかった。琉球新報 第2部 民の記憶 <31> 投降呼び掛けた米兵は兄 東江兄弟(上)(2005年7月7日)<32> 廃虚と化した故郷で再会 東江兄弟(下)(2005年7月10日)
    ▼NODE ヤマハ、iPhoneとiPad用「iVOCALOID」発売 iPhone版「iVOCALOID-VY1t」、iPad版「iVOCALOID-VY1」
    ▼テレビ東京のワールドビジネスサテライト(WBS)で、以前NODEにも投稿したGEヘルスケアのポケットサイズの超音波診断装置「Vscan」が取りあげられていた。業務用機器の小型化と違うレベルへの普及は今後もあちこちで進む。そしてそれが一番世の中を変えるように思う。
    ▼新刊。

    ▼理研 ナノギャップ構造の「金二重ナノピラー配列」をウェハーサイズで初作製 −高感度フレキシブルプラズモンセンサーへの展開に期待−
    ▼理研 ありふれた永久磁石をマルチフェロイック磁石に (強磁性体と強誘電体の性質を持つ多能材料に一歩前進)
    ▼遺伝研 遺伝子重複と欠損が種の壁を形成するーイネの進化における DPL 遺伝子の機能
    ▼JAMSTEC 硫化鉄を纏わない白スケーリーフットを世界で初めて発見 〜インド洋における新規熱水探査の成果〜
    ▼JAMSTEC 統合国際深海掘削計画(IODP)第333次研究航海の開始について 〜南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ2 インプットサイト掘削-2および熱流量の測定〜
    ▼JAMSTEC 統合国際深海掘削計画(IODP)第332次研究航海の終了について 〜長期孔内観測装置の設置に成功〜
    ▼朝日 裏山のアリ、遺伝子調べたら新種 岡山大院生ら発見
    ▼ナショナルジオグラフィック ウユニ塩原、ボリビアのリチウム開発
    ▼WIRED 「古代ギリシアの計算機」をLEGOで再現(動画) アンティキテラ。
    ▼オリコン 平均年収、450万円で3年連続減少〜インテリジェンス調査
    ▼朝日 ノルウェイの森は不思議の森
    ▼ナタリー コボちゃん、連載29年目に幼稚園を卒業!ついに小学生に
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。



  • 10.12.12 晴れのち曇り
  • ▼明日から天候が悪くなるとのことなので、うろうろと散歩する。
    ▼NHKのドラマ「坂の上の雲」。このために20kg以上減量したという香川照之が演じる正岡子規が死ぬ話だった。脊髄カリエスによる痛みで苦しむ様子を、畳の上で爪を立てて表現していた。
    ▼愚陀佛庵や「坂の上の雲」ミュージアムには行ったことがあるのだが、子規記念博物館には行った事がない。いや、ひょっとしたら子供の頃に行ったのかもしれないのだが、覚えていない。
    ▼行ったところの感想も去年、NODEで書くつもりだったが、お菓子の感想だけ書いて、そのまま結局書かなかった。建物自体はまあ格好はいいのだけど、中身の展示はイマイチだった。
    Wikipediaによれば、司馬遼太郎が小説「坂の上の雲」を産経新聞に連載していたのは「1968年(昭和43年)から1972年(昭和47年)にかけて」のことだそうだ。当時はまだオイルショックも来ていない時代だから、戦後復興の勢いで日本そのものもまだ上り調子だったのだろう。その当時の風潮とマッチしたのかもしれない。
    ▼読売 がん探知犬、においで患者ピタリ…精度9割超
    ▼産経 神経難病の治療に“光” 遺伝子操作した酵母の酵素を投与 徳島大などが成功
    ▼産経 バイオ燃料用植物のゲノム解読 石油代替に期待 阪大
    ▼CNN タイタニック号の残がい、「鉄食い」バクテリアで崩壊の危機
    ▼excite ミドリムシが入ったソフトクリーム
    知的財産を重視する経済社会と現代アートは共存可能か――大阪工業大学が公開シンポジウム「現代アートと知的財産」を開催
    ▼朝日 「iPS?」「いや、エドワーズ…」ノーベル賞スクープ
    ▼朝日 10代、パソコン離れ…ネットは携帯で 東大教授ら調査
    ▼TechCrunch Chrome OS初体験記 パソコンがクラウドにあるという状態は慣れが必要だ
    ▼TechCrunch インターネットそのものは止められない: WikiLeaksの離反者たちがOpenLeaksを立ち上げ
    ▼産経 トイレに閉じこめられた63歳女性、8日目救助 訴え届いた日、母は天国に旅立った
    ▼毎日 稲垣早希 :「快挙です」“エヴァ芸人”が初写真集 蜷川実花の撮り下ろし 『写真集 桜 稲垣早希
    ▼デジカメWatch デジカメで「HDR動画」を作ろう 〜インターバル撮影で絵画のような画像を動かす
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,397。



  • 10.12.11 
  • ▼神保町へ。編集者の人たちの勉強会にて、「1970年生まれのライターによる個人的平成史」と題して1時間ほど自己紹介と「サイエンス・メール」の宣伝、それと電子書籍やらネットやらの諸々の流れを踏まえた話をさせてもらった。
    ▼プロジェクターに繋いだら最初、どういうわけだか「VRAMが足らない」と言われてしまい手間取る。馴れないこともあり、どうも出力にはいつも苦労する。
    ▼その後、懇親会があり、久々に居酒屋に入った。向かいのお店の前にサンタのコスプレをした女の子が立っていて、なんだろうと思っていたけど、外に出てみたらコスプレ焼肉屋だった。しゃぶしゃぶも始めたらしい。初めて見た。
    ▼ドラマ「Q10」最終回。これ、たぶん視聴率それほど良くないと思うし、主演のAKB48の前田敦子と佐藤健のファンくらいしか見てないかもしれないけど、隠れた秀作じゃないか。最初に思っていたのとはずいぶん違う話だった。ゴールデンの枠で、よくこんなドラマ作ったなと思う。脚本は木皿泉
    ▼新刊。

    ▼産経 ポリ袋で「魚」宅配 鮮度の秘密は「ろ過バクテリア」
    ▼WIRED 指は頭より賢い:「意識下の認識能力」実験
    ▼むしプロ ヒ素をDNAに取り込む細菌の発表に対する反論に対する反論
    ▼神戸新聞 鉄人のまちに「ロボット工房」オープン 神戸・長田
    ▼朝日 上海万博で人気の「夢ROBO」ビル外壁に登場 大阪
    ▼読売 ファミマが人口減地区に小型店、買い物難民支援
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,398。


    SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V ブラック DSC-HX5V/B
    ソニー (2010-03-05)
    売り上げランキング: 2303

  • 10.12.10 
  • ▼アマゾンがBest Books of 2010を発表。科学書やコンピュータ書など分野別ランキング、訃報も。
    ▼最近はTwitter経由で「だいすき日本」というカレー屋さんが有名になった中板橋商店街。これも同じく以前はなかった店なのだが「ときめきメロンパン」というメロンパン屋ができていた。店の外から陳列されているパンを見ると、マンガみたいなメロンパンが並んでいる。以前から気になっていたので、今日、買って食べてみた。うまい。今まで食べたメロンパンの中で一番美味いかもしれない。コクがあるというかジューシーな感じというか、クッキー部分が歯にくっつくこともない。バクバク食べてしまった。さらに一緒に買った大きなクロワッサンとチョコクロワッサンも食べた。こちらもうまい。長続きしてくれればいいが。
    ▼NODE 将棋専門誌『将棋世界』、iPad向け電子書籍に
    ▼新刊。

    ▼朝日 あかつき、6年後の再投入に暗雲 エンジンパイプ異常か
    ▼ナショナルジオグラフィック 黄金は巨大小惑星からのプレゼント?
    ▼ナショナルジオグラフィック “スロー地震”が大地震を抑制か
    ▼AstroArts 何の予兆もなく起こる、太陽による高エネルギー粒子大放出
    ▼AstroArts 「あかつき」、12月9日に3台のカメラで金星を撮影
    ▼仙台経済新聞 「週刊 戦国甲冑をつくる」創刊へ−伊達政宗の甲冑を2分の1で再現
    ▼R25 そっくりAV女優を簡単に探すサービス登場
    ▼日経BP 【電子書籍リーダー編】iPadに続け、文庫・新書大も続々
    ▼日経BP 【電子書店編】「日本型ストア」の姿はこうなる
    ▼産経 不況直撃、親と同居が増加
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,398。


    人間らしさとはなにか? 人間のユニークさを明かす科学の最前線
    マイケル・S. ガザニガ
    インターシフト
    売り上げランキング: 8184

  • 10.12.09 
  • ▼堺雅人主演の「ニセ医者と呼ばれて〜沖縄・最後の医介輔〜」(日本テレビ)というドラマを見た。いま一つ浅い感じのドラマで、ドラマの出来そのものには感心しなかったが、「医介輔」という存在を初めて知った。実際の「医介輔」の人たちの苦労は想像に難くない。
    ▼琉球新報 最後の医介輔が引退 へき地・離島医療支え60年(2008年11月19日)
    ▼週末に久々に人前で喋るのでリハーサルをした。早口で喋って1時間くらい。
    ▼NODE パナソニック,顔認識ミドルウエア「FaceU」にペット認識機能を追加
    ▼新刊。

    ▼東大 細菌の遺伝子発現を阻害する新たな仕組みを発見  とがった転写因子がRNAポリメラーゼに突き刺さって停止させる
    ▼京大 抗体遺伝子のクラススイッチ組換え機構に関わるヒストン修飾制御経路を発見
    ▼京大 肝臓・膵臓・腸に共通した幹細胞システムの解明
    ▼ナショナルジオグラフィック 系外惑星系に異質な第4の惑星
    ▼ナショナルジオグラフィック 「不思議な宇宙2010」(1)
    ▼ナショナルジオグラフィック “偽ダイヤ”で輝く恒星を発見
    ▼朝日 地球の奥深く、地下3千キロに未知の層 九大教授ら発見
    ▼朝日 おいしい煮付け…実は新種のエイ 九州沿岸に生息確認
    ▼読売 アスピリンの少量・長期服用で「がん予防効果」
    ▼読売 虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法
    ▼時事 わずか8年で宇宙船開発=帰還成功、ベンチャー旗手−米スペースX社
    ▼AFP 遺伝的に「2匹の父親」を持つ子マウスが誕生、米研究
    ▼河北新報 カタツムリ左巻き存在の謎解明 天敵ヘビが進化手助け
    ▼産経 ノーベル化学賞の根岸氏、CO2削減の温暖化対策「発想の転換必要」
    ▼産経 大田皇女の墓か石室を新たに発見 牽牛子塚古墳
    ▼中日新聞 0.07秒電圧低下影響大 製油所1週間停止、工場減産
    ▼日経BP 「通勤読書は電子書籍で」─今度のブームは本物か?
    ▼ITmedia 「ラブひな」170万ダウンロード突破の衝撃:Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(後編)
    ▼ライフハッカー マウスジェスチャーだけで Twitter や Facebook に瞬間シェアできる Cortex
    ▼全力HP Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?!
    ▼毎日 国民生活センター:携帯使った在宅バイトで注意呼びかけ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,402。



  • 10.12.08 
  • ▼「NODE」をWordPressで運営し始めて一年。遅ればせながら、ウェブ日記とトップページを統合して、サイト全体も全面的にWordPressで運営することにしました。ウェブ日記、お知らせ、その他これまでに書いた原稿のアップなどを全部まとめてトップページ(http://moriyama.com/)に回します。これまでのページもそのまま残しますが,今後はブログ形式で運営していきます。
    これまでのURL(http://moriyama.com/diary/2010/diary.htm)での日記も12月中は続けますが、2011年以降は更新しない予定ですので、ブックマークそのほかはトップページに移して頂ければ幸いです。長年お世話になっている読者の皆様は御存知のとおり、これまでには一年に一度,ブックマークの更新をお願いしていました。ですがその手間は今後はなくなる予定です。
    ▼人にお会いすると、ときどき「ブログ見てます」と言われることがあったのですが、言われるたびに「ブログはやってないんだけどなー」と思ってました。これで名実ともにブログです。今後もよろしくお願いします。
    ▼さてあとは普通の日記。
    金星探査機「あかつき」は残念ながら金星を周回する軌道への投入に失敗。6年後に再びチャレンジする予定とのことだが、Twitterで見ていると状況は厳しいらしい。金星の「スーパーローテーション」の謎解明には個人的に大いに期待していたので本当に残念。
    ▼AstroArts 「あかつき」、金星周回軌道投入ならず
    ▼毎日 あかつき:逆噴射直後に姿勢崩す 軌道投入失敗
    ▼朝日 エンジン噴射中に衝撃、想定外の回転 探査機あかつき
    ▼工学的には、また軌道投入の実験ができる、と思うこともできなくはないだろうが理学系はそうもいかない。この手の失敗の話を聞くたびに、これで卒論/修論/博士論文を書こうとしていただろう学生たちは本当に気の毒だなと思う。実際,どうするんだろうか。
    ▼夕方から「ロボコンマガジン」編集長のお供としてお台場の未来館で「テオ・ヤンセン展」のプレス公開に。2009年の日比谷パティオでの展示との違いは、会場そのものが大きいので、より大きな「ビーチアニマル」がいること。うち一体「シアメシス」は世界初公開。
    ▼そして今日はテオ・ヤンセン御本人が会場にいた。ご本人は至って気さくな感じで、歩き回りながら取材陣からの様々な質問に応えてくれた。取材時間の終わりが来たときにも「紳士淑女の皆さん。今日はおいで頂き有り難うございました。楽しい時間を過ごせました」といった意味のことを(英語で)語り,すっと一礼。スマートな人だった。

    ▼いっぽうでフジテレビが主催に入っているせいか、動画撮影がいろいろ制限されたのは残念。会期は12/9日から2/14日まで。入場料は1,200円。大きなビーチアニマルのデモは一時間に一回程度とのこと。自分で動かせるものもあります。
    ▼もう一つ、会場内の「ビーチアニマル」たちもさることながら、工作ゾーンで流されていた昔のテオ・ヤンセン氏の様子をおさめたビデオの内容が面白かった。ビーチ・アニマル以外にもいろいろなモノを作っていた人なんだということを、恥ずかしながら初めて知った。竹西編集長と見入ってしまった。
    ▼その工作ゾーンを中心にイベント全体の「協力」もしている実際に風で動く「ミニビースト」が次号のふろくに付く、学研「大人の科学マガジン」編集部の人たちも会場に来ていた。いつも小さい媒体としか仕事してないせいか、こうやって見ると大所帯だなあと思ったりした。
    ▼新刊。

    ▼時事 くじの期待感、ドーパミンが関与=依存症治療に貢献も―放医研など
    ▼毎日 呪いの鉛板:レバノン古代遺跡で発見 京大など調査団
    ▼BARKS 岡本夏生、家4軒の家賃収入で10年間生活していた
    ▼@nifty 最寄り交通機関から徒歩2時間の温泉
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,402。



  • 10.12.07 
  • ▼ドミノピザでトッピング全部のせの「ZENBU NOSSE」がまた期間限定で復活した&クーポンが届いたので注文。やっぱりうまい。
    ▼NODE 「ROBOT JAPAN ZERO」が2011年1/9日に開催 (株)マゼルジャパン
    ▼AstroArts 楕円銀河に隠れていた大量の赤色矮星
    ▼AstroArts あかつき、金星軌道投入中に一時通信途絶
    ▼読売 ウィキリークス、年間予算は約1650万円
    ▼朝日 ウィキリークス、活動継続の構え アサンジュ氏逮捕受け
    ▼朝日 宇宙戦艦ヤマトの秘密工場、見学できます 岐阜のロケ地
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,402。


    ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

  • 10.12.06 
  • ウィキリークスって、ガセネタだけじゃなくて意図的な罠情報を掴まされることも結構あると思うんだけど、ウラはどうやって取ってるんだろうか。結局は複数筋で確認するしかないと思うけど……。
    ▼NHK「関口知宏のOnly1(オンリーワン)」、次回は「夢は世界のロボットバレー 横山直幸 山形県・長井市」とのこと。12/11、18日。
    山形県長井市は企業城下町として製造業が盛んだったが、メーカーの海外シフトや円高などの不況で倒産する町工場が後を絶たない。閉そくした街の状況を見かね、ロボットで地域の活性化に立ち上がったのが、鉄道会社に勤める“オンリーワン”、横山直幸さん、35歳。大学時代、ロボットコンテストで培った知識を生かし、街の若手技術者たちと最新の人工知能を持つロボット開発を始めた。はたして街再生の起爆剤となるのか?
    ▼長井のロボット、「フラワー戦隊ナガレンジャー」こと長井市「NAGAIロボットプロジェクト」の人たちの話については、僕も以前、今は亡き「Robot Watch」でちょっと書いています。こちらをご覧下さい。「第10回ROBO-ONE in 長井」レポート番外編(1) 〜まちおこしにロボットを掲げた長井市という街同・番外編(2)(2006年9月)。
    ▼「Robot Watch」は、ロボット媒体であると同時にこういった切り口/トーンの記事も書かせてくれた。改めて有り難い媒体だった。
    ▼新刊。

    ▼AstroArts 初めて分析された「スーパーアース」の大気
    ▼JAMSTEC NASAの「地球外生命(ET)の兆候探索に影響を及ぼす宇宙生物学的発見」に対して高井ユニットリーダーのコメントです。
    ▼AFP ロシアの測位システム用人工衛星、打ち上げに失敗
    ▼朝日 卵子ビジネス、米で浸透 特定の提供者に高額謝礼も
    ▼朝日 「発表の朝に最終会合」ノーベル賞選考過程、委員長語る
    ▼朝日 中絶胎児1700体放置 神奈川歯大元教授ら「実習用」
    ▼47ニュース アンモニア合成、東大が新手法 次世代エネルギーへ期待
    ▼つくば市 臨時職員の募集について(「ロボットの街つくば」推進業務)
    ▼毎日 金星探査機:「あかつき」姿勢変更完了 あす衛星軌道へ
    ▼毎日 世界最大の花:悪臭の正体は「腐肉」 東京大チームが解明
    ▼毎日 グーグル:電子書籍サイト開設 作品は世界最大300万点
    ▼日経トレンディ 「羽田深夜便」は本当に快適か? 乗ってわかった“10のこと”
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,402。



  • 10.12.05 
  • ▼新高円寺あたりから和田堀公園を歩いてみた。紅葉と猫。

    ▼新刊。

    ▼読売 失明に人工視覚、白い光「見えた」…国内初
    ▼読売 「イグアノドン」の足跡、市民参加し保存作業
    ▼読売 300V発電に挑戦…九工大の学生衛星、宇宙へ
    ▼読売 「2度と作れない」芸術的?巨大サツマイモ
    ▼読売 福岡の公園でハス半減、意外な犯人は…
    ▼理研 明け方の光が春をもたらす 日長変化に起因する季節性情動障害の治療へ第一歩
    ▼京大 突発性難聴に対するIGF1治療について
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,401。


    【537】【業務用】大阪王将 肉餃子850g(50個入)
    亀のすけ
    売り上げランキング: 5910

  • 10.12.04 
  • ▼「セブン&アイ」が運営するショッピングモール「セブンタウン」に初めて行った。セブン&アイもこういう路線か。
    ▼サイトをいじることにした。帰って来てごそごそする。
    ▼新刊。

    ▼朝日 謎の無人ミニシャトル、7カ月ぶりに帰還 米空軍
    ▼朝日 生命科学担う若手に計1.5億円支援 大先輩の富澤さん
    JAMSTECカレンダープレゼント
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,401。


    大人の超合金 スペースシャトル エンデバー号 (初回特典付き)
    バンダイ (2010-12-03)
    売り上げランキング: 277

  • 10.12.03 
  • ▼NODE NASA,リンの代わりにヒ素を使える微生物を発見
    ▼ロボットに関するちょっとした雑談。毎回同じようなことを言っている。
    ▼「徹子の部屋」にキムタクがゲストで出ていた。黒柳徹子が開口一番、「ヤマトと言えばトマト」。さすが、誰も真似出来ない世界だ。
    ▼新刊。

    ▼ナショナルジオグラフィック NASA、ヒ素で増殖する細菌を発見
    ▼ナショナルジオグラフィック 誕生直後の宇宙は超高温の“液体”
    ▼東北大学 若年性パーキンソン病の神経変性に関わる新規遺伝子の発見 --新規治療ターゲットとしての可能性--
    ▼朝日 宇宙人発見かと思ったのに…NASAにやられました
    ▼朝日 ガマの奥でオレンジ鮮やか 新種のヤドカリ、沖縄で発見
    ▼朝日 黄砂飛来、空気中のカビや細菌5倍に 金沢大調査
    ▼朝日 ノロウイルス、掃除機ご用心 ゴミから感染の恐れ
    ▼CNN 海の酸性化に警鐘、サンゴや貝類脅かす状況に 国連報告
    ▼毎日 平城宮跡:「九九」と記した木簡見つかる 勉強に利用か
    ▼産経 フリーター・元派遣…小型ロケット開発に挑戦中 「自信、取り戻す」
    ▼日経BP グルーポン市場、大手寡占へ
    ▼ポストセブン 年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,401。


    インセプション Blu-ray & DVDセット (初回限定生産)
    ワーナー・ホーム・ビデオ (2010-12-07)
    売り上げランキング: 16

  • 10.12.02 
  • ▼NODE CQ出版社2011年カレンダーが届きました
    ▼新刊。

    ▼朝日 「はやぶさ」支えた日本の科学技術 119機関に感謝状
    ▼朝日 ちっちゃな1人乗り電気自動車発売 浜松の木型メーカー
    ▼ナショナルジオグラフィック 睡眠時の脳は記憶を“選別”する
    ▼ナショナルジオグラフィック スーパーアースの大気は高温の水蒸気?
    ▼WIRED 電気自動車時代:使用済みバッテリーはどうなる?
    ▼WIRED Twitterを美しい日記本に:PDF版は無料
    ▼webCG 横浜ゴム、車いす用ハイテククッションを発表
    ▼ソフトバンク 【高橋秀実氏インタビュー】ノンフィクション作家は、どのようにメモを活かしているか
    ▼朝日 ウィキリークスに断られ…NYタイムスは他紙から情報
    ▼日経BP 録音とテキストを連動するアプリが超便利だ 「SoundNote」と「AudioNote」。
    ▼産経 まだ決まらない九州新幹線の料金
    ▼@nifty 肉祭りに行ってきた
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,401。


    200万画素カメラ搭載USBデジタル顕微鏡 hidemicron3
    テック (2010-08-25)
    売り上げランキング: 3425

  • 10.12.01 
  • ▼NODE ホリエモンこと堀江貴文氏の有料メルマガが読者数1万人突破 まぐまぐ
    ▼NODE 近未来の中国でサイボーグが暴れる映画『カンフーサイボーグ』予告編
    ▼最近,なんなのそれ、と感じるニュースが多過ぎる。ニュースはそういうものかもしれないけど……。
    ▼本日公開の実写版ヤマト。僕の感想はこちら
    ▼新刊。

    ▼読売 大卒就職内定率、30%届かず…埼玉
    ▼ITmedia Googleサーバのハッキングは中国政府が指示――WikiLeaksが暴露
    ▼SFでは「月の裏側にサーバ」みたいな話がよく出てきますが,それに近い場所がスウェーデンの核シェルターなんですかね。
    ▼日経 アイカムス・ラボ、クラッチ内蔵小型駆動装置 産業ロボットに
    ▼マーケジン そのまま上司に提出できるレポートが5分で作成可能 Google Analyticsのデータを利用したアクセス解析レポートツール「Arest」
    ▼ほったらかしにしていた「サイエンス・メール」のサイトを更新した。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,401。


    世界一美しい周期表ポスター 小PP版
    仮説社
    売り上げランキング: 36731

    www.flickr.com
    kazumichi.moriyama's items Go to kazumichi.moriyama's photostream
    2010年11月へ
    ネットで気軽に国際NGOセーブ・ザ・チルドレンに寄付できます
    2011年1月へ

    | HomePage |