[PR]
| ナノテク専門情報「日経ナノビジネス」 |

| 『日経サイエンス』最新号目次 |

amazon本:トップ100 | DVD | 音楽 | ゲーム
アマゾン科学書ベストセラー

bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon bk1 | amazon
「つまらなかったら貶すかもしれませんよ」と断っているにも関わらず、僕に本を送ってくれる奇特な方々がいらっしゃいます。ところが最近は貶すどころかレビューすらサボリ気味。取りあえずご恵贈御礼書店を作り、おこたえすることにしました。
PICT0338 ScienceMail 創刊!
研究者インタビュー メールマガジン
 2005/07/07創刊

05年10月 diary

よろしくお願いします。
2005年9月へ
[PR] 出前・デリバリー情報満載!『ぐるなびデリバリー』
2005年11月へ

 科学系グッズ | 科学系DVD | コーヒーメーカー | 特価PC | 特価DVDレコーダ | DVDバーゲン | iMac G5シリーズ | iPodストア | 外付けHDD |
 書評&本の情報ブログ | 愛・地球博(愛知万博) 関連情報ブログ || [PR] ネットで注文!!ドミノ・ピザ
 
  • 05.10.31 
  • ▼朝までテープ起こしをして、やー終わったと思って寝る。んで、起きたら、行く予定だったシンポジウムにはとっくに間に合わない時間に。目覚まし時計を止めたことすら覚えてないくらいの爆睡。
    ▼ロボマガの竹西編集長と五反田ソニー本社。QRIO。別に新型が出たとかではなく、QRIO全般の話。技術系のはなしも(正確にいうと「を」)、ということで最初は取材依頼していたのだけど、それがだんだん削れていって、結局QRIOのステージとかについて。でもまあいろいろ聞けたので良し。QRIOってどういうふうになってるの、ってことも外部からはだんだん分かりにくくなっているので、記事はそこらへんを整理した形で普通に書く予定。
    ▼それにしても、結局は、ロボットってなんだ、ロボットがいる生活ってどんなものなんだという話になるのだよな。ぐるぐると回ってそこに達してしまう。ロボットって、出口が定まってないから。そこが、けっきょく医療などを出口としているバイオ等とは根本的に違うところ。
    ▼読売。ブロッコリーの新芽で胃がん予防の可能性…筑波大
    ▼読売。海底40メートルの戦艦陸奥、ハイテク装置がとらえる
    ▼HotWIRED。遠隔手術を行なう、手のひらサイズのロボット
    ▼HotWIRED。相互に通信・自己制御する車両――車載安全技術の最新事情
    ▼HotWIRED。未来学者が予想する有望投資先
    ▼HotWIRED。アフリカで深刻な地球温暖化の影響
    ▼東京大学理学部第8回公開講演会「意外と身近な理学研究」。11月11日(金) 18:30〜20:30 東京大学本郷キャンパス安田講堂
    ▼日経BP・小泉総理改革解説 第4回。 「大増税」とライフラインを切り捨てる「福祉カット」が始まる!〜この国に生まれたる不幸を弱者が嘆く時代に〜「増税」「インフレ」「戦争」のリスクが高まった。森永卓郎。「萌え」は出てきません。
    ▼あら、鹿野司さんのブログに名前が。
    ▼日経BP。楽天は不合格? TBSがアマゾンと組んだ真の理由
    ▼日経BP。アマゾン・ドット・コム 基調講演、100年後も続くビジネスモデルを展開。続くわけねえだろ。
    ▼朝日。「死刑執行のサインせぬ」と発言、すぐに撤回 杉浦法相
    ▼アキバブログ。人出も多かった秋葉原エンタまつり最終日、歩行者天国では各所で撮影の人だかり。うーむすごい。
    ▼毎日。愛・地球博:モリゾーとキッコロ 店が無断で客寄せに利用
    ▼スポニチ。ゲイ寒い?HGにウォームビズ必要。コスプレネタ3連発でした。
    ▼PR NPO法人 一新塾。「「政策」「社会起業」「NPO」を同時に学べるのはここだけ」だそうです。メルマガで広告入れてくれたのでこちらでもリンク。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,139。


  • 05.10.30 曇り
  • ▼毎日。リンゴ:変色しない新種誕生 カット売り需要、期待−−青森で開発。「青り27号」。りんごのページ
    ▼サイコドクターぶらり旅。NASAのバレリーナ。ロボットとバレリーナ。
    人生ゲーム M&A。ライブドアで大会が行われたとか。
    ▼今日オンエアしてた「素敵な宇宙船地球号」によれば、マグロの畜養を世界で最初に成功させた(95%は日本に輸出)オーストラリアのポートリンカーンでは、トロは犬や猫の餌なんだとか。いまはマグロの値崩れに対して新たにアワビそのほかの養殖を開始。近畿大学水産研究所が成功したマグロの完全養殖技術の本格的商業化も狙っているそうだ。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。【メディア融合】楽天・三木谷社長「宝の山」発言 民放首脳ら「幻想」と反論
    ▼フジサンケイビジネスアイ。東京医大・日立など共同試験 薬、血液をICタグ管理
    ▼朝日。放牧牛にGPS、動きで発情期も探知 NTTとJA開発
    ▼NEDO。実用化開発助成事業成果展示会 2005。11/15〜18、ビッグサイト。
    ▼excite。チンパンジーは自分勝手!?
    ▼@niftyデイリーポータルZ。世界最大のネズミ・カピバラで和む
    ▼excite。2人の歴史学者、「ダ・ヴィンチ・コード」出版社を訴える。売れると大変だな。この本は未読なんですが『ダ・ヴィンチ・コード ヴィジュアル愛蔵版』も出てるし、機会があったら読んでみようと思ってます。
    ▼アニメ!アニメ!ニュース。大友克洋 実写版『蟲師』を監督。アニメ監督(というわけでもないが)が実写映画撮ってハッピーになったことってあるんでしょうか。
    ▼知人も購入してましたが「TOSHIBA W録 RD-X5 600GB HDD&DVDレコーダー」がバカ売れ中の模様。
    ▼シロウマサイエンス。全天候型自転車。東京国際自転車展に出品されるそうです。価格は80万円。朝日の記事
    ▼エーザイ。腰痛・肩こり倶楽部
    flickr。今月は容量を余らせてしまった。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,139。

    468-60_f_campaign

  • 05.10.29 曇りときどき雨
  • ▼ツインパックで買っておいた「Xメン」をまとめて見る。1は劇場で見たのだが2は見損ねていた。話のテンポとかバランスもよく出来てると思うけど、3は作られないのかな?
    ▼こないだテレビでやってた「ギフト」もそうだったけど、超能力者モノは、人間にとって天恵の能力(gift)はどういう意味があるのか?ということを分かりやすく、拡大した形で呈示してくれる。超能力であるかどうかは関係ない。人それぞれ自ら生まれ持った能力がある。それは、その人の人生に何かしらの影響を与える。良くも悪くも。ギフトからは逃れられない。
    ▼読売。類人猿の共通祖先?ケニアで1千万年前の化石発見。中務真人・京大教授ら。
    ▼読売。火星が地球に接近、30日に2年2か月ぶり
    ▼AstroArts。土星探査機カッシーニ最新情報:優美な衛星、競走する衛星、そしてタイタンの天気予報。こういう写真を見る度に「僕らが子どもの頃はこういう写真が新聞にばーんと出ていたのに」と思う。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。東大の超小型衛星 第2弾も打ち上げ成功 太陽電池を試験
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ブログファンドを設立 GMO、投資先の募集開始
    ▼毎日。羽田空港:スリ激減 テロ警戒で思わぬ副産物
    ▼UK TODAY。いざという時に便利!?――携帯電話の自動販売機が登場
    ▼HotWIRED。ハチを訓練、犬に代わる「危険物センサー」に
    ▼HotWIRED。スパコン『ブルー・ジーン』、毎秒280兆回に増強
    ▼HotWIRED。環境保護団体が風力発電に反対運動
    ▼HotWIRED。ウォルマート「RFIDタグで在庫補充が3倍効率的に」
    ▼GAME Watch。EA、「スター・ウォーズ ギャラクシーズ」の運営中止を発表 日本運営は来年3月まで、米国サービスへの移行も予定
    ▼経済評論家(のはず)森永卓郎氏の新刊『萌え経済学』(講談社)。
    ▼文化庁。コンテンツビジネスの未来は輝いているか? 浜野保樹氏曰く「2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は『ドラゴンボール』という言葉でした。最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの『ドラゴンボール』なんです」
    ▼これから.com。宇宙飛行士の性欲問題
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.28 
  • ▼ZAKZAK。大雨増加やはり温暖化ゆえ?…気象庁異常気象リポート 100年後の海面は15センチ上昇
    ▼松浦晋也のL/D。東大Cubesat XI-V成功の場に立ち会う
    ▼日経BP。はなまるうどんが指紋で割引サービス
    ▼CNET。オリンパスと東大、「インスパイア型ユビキタスシステム」を発表
    ▼CNET。「Amazonはまだ創業初日」--日本市場は売上の10%を占める存在に
    ▼CNET。「Macを取るか、仕事を取るか」--ネットでの就職活動に思わぬ障壁。日本でもMacはサポートしてないサイトは結構あります。就職活動でどうかは知らんけど。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。中韓“キムチ摩擦” 中国産の安全性めぐり険悪ムード
    ▼ZAKZAK。肝っ玉「楽天女帝」…三木谷氏糟糠の妻・晴子さん 第3位の大株主、資産1千億円超。なるほど。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.27 曇りのち晴れ
  • ▼筑波。農業環境技術研究所。化学生態ユニット・藤井義晴氏にインタビュー。アレロパシー。会議の合間の慌ただしい取材だったが、僕が中学生のときにセイタカアワダチソウのアレロパシーを実験したことがあると話すと、乗ってくれた。また是非詳しく話を聞いてみたい。
    ▼今回、初めて、つくばエクスプレスに乗った。山手線で日暮里まで行って常磐線に乗り換え、南千住からTXで筑波。確かにバスよりも早いが、待ち合わせが、つくば駅のときしか使えないような。筑波は駅からが遠いのだ。筑波にこそ、パーソナルモビリティが必要だよね。せめてもっとバスをきめ細かく、頻度をあげてもらいたい。
    ▼読書は『線文字Bを解読した男 マイケル・ヴェントリスの生涯』(アンドルー・ロビンソン/創元社)。最近、昔話の本とノンフィクションばかり読んでいる気がする。やっぱり科学書の数が減ってるのかな?
    ▼新刊。

    ▼これでオーム社も、最近の萌え系オタク関連産業入り。
    ▼ROBO-ONEonPCに必要なものは、ROBO-ONEにおけるKHR-1だろう。具体的にいえば、KHR-1に相当する何か汎用的ロボットのデータと機構解析シミュレータ、動力学シミュレータ、そして、動作制御ライブラリ。会場でも話題になっていたが、今後、ROBO-ONE本戦だけではなくonPCでも画像処理などが大事になってくる。そうなると画像処理シミュレータの類も必要だ。そういうのが、取りあえず使えるもの、共用のものとしてROBO-ONE委員会から提供されていれば、もうちょっと参加者はいろんなことができるようになるのではないだろうか。取っつきやすくなるだろうし。HRPにおけるOpenHRPみたいなものだ。そういうものがないと、現状では初心者とそうでない人の差が出すぎる。
    ▼それと、今回のミッションは参加者にとっては、あまり面白くなかったらしい。ある人は「ロボットをやってるというより、ロケットかミサイルをやってるような気分だった」と語っていた。やっぱり、ROBO-ONEの課題はそのへんも考えないと駄目なんじゃないだろうか。
    ▼WBSの「とれたま」でやっていた、エムビーエスの「ホームメイキャップ」。これは結構良い技術では。ウェブでは詳しいことがわからんなあ。
    ▼理研。国際共同研究チームによるヒト全染色体のハプロタイプ地図完成
    ▼KEK。乳がんの早期発見をめざして 〜放射光を利用した新しい診断法〜
    ▼MYCOM PC WEB・第56回国際宇宙会議。展示紹介(1) H-IIA/M-Vだけでない国産ロケット、そして世界の新型ロケット
    ▼MYCOM PC WEB・第56回国際宇宙会議。展示紹介(2) 宇宙ふとん、宇宙くつ、宇宙……日本的ななにか
    ▼毎日。東京農工大:ユビキタス社会の情報技術者を育成
    ▼INTERNET Watch。ヤマハ、電子ピアノ向けにドラマ主題歌の譜面をストリーミング配信
    ▼PC Watch。河合楽器、楽譜の取り込み/作成ができる「スコアメーカー5」
    ▼フジサンケイビジネスアイ。日清紡、綿100%の形態安定シャツ販売拡大 ウォームビズ戦略
    ▼CNET。PS3が実現する近未来のかたち--久夛良木氏講演
    ▼CNET。gooとATOKが合体--日本語検索や入力、変換支援を互いに補完
    ▼CNET。自分の顔が識別されない--バイオメトリクス技術を使った入国審査の問題点
    ▼HotWIRED。「地球全部をホットスポットにする」第4世代通信衛星
    ▼HotWIRED。「ゲーム熱」はなぜ突然冷めるのか
    ▼ITmedia。NEC、並列プロセッサを利用して携帯電話で動作する、旅行用会話自動通訳ソフトを開発
    ▼ITmedia。新iPodの動画対応機能を試す
    ▼ITmedia。「射程距離に入った」「てーーーー!」──タカラがつくるとPC向けパーツはこうなる
    ▼貝印。百式ホルダースタンド。バカすぎる。
    ▼朝日。関空トイレ、美化的中 男心射抜いたダーツの「的」。男のバカ心を刺激したらしい。
    ▼毎日。眞鍋かをり:ニート、引きこもりにエール。経団連も色んなことやってるね。
    ▼遠足新報。 「ドラえもんの散歩道」に行ってみた〜そしてスネ夫に驚いた
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。



  • 05.10.26 曇りのち雨
  • ▼ビッグサイト。WPC EXPO。一言で言えば、寂しい感じ。西ホールでやっていた産業交流展にも足を運ぶ。ネタになりそうなのはそれぞれ一つずつくらい。
    ▼ITmedia。“枯れた”技術に生きるアイデア――産業交流展。ITmediaは何でも記事にできて良いなあ。と、たまに羨ましい。
    ▼晩飯は割引で売られていたブリのあらを買ってぶり大根。旨い。
    ▼食ったあとは、残り汁にゆで卵を漬ける。味付け卵にして明日食べる。
    ▼アマゾンを検索していて『』(チャールズ・ベル)という本が<神経心理学コレクション>から出ていたことを知る。これは読んだほうが良いんでしょうかね。
    ▼日経。楽天、TBS株保有19.09%に上昇――TBS社長は不快感
    ▼産経。「なぜ買っていけないか」 株買い増しで三木谷社長
    ▼TBSの経営陣の反応は「うろたえている」の一言に尽きる。おそらく、本当にどうすればいいのか分からない状況なのだろう。そもそも、それ以前に、自分たちがなぜ今の状況に陥ってしまったのかも分かってないに違いない。顔に「なんで俺たちが」と書いてある。あのオッサンたちの頭のなかでは「なんなんだ、なぜなんだ、なんで俺たちが」って感じの気持ちが、ぐるぐると同じところを回ってるんだろうな。
    ▼AstroArts。銀河の中心で、巨大ブラックホールが星を育てる
    ▼AstroArts。ショート・ガンマ線バーストの起源
    ▼朝日。「賢い踏切」実験へ 国交省、開かずの踏切で緊急対策
    ▼日経BP。グッドデザイン賞,大賞は「iPod」などを抑えて世界一細いインスリン用注射針
    ▼フジサンケイビジネスアイ。05年度新設、大学ベンチャー鈍化 私大激減で前年割れ
    ▼川島レイのレイランド。XI-V、明日打ち上げ。今日です。東大・中須賀研のキューブサット。
    ▼「ロボット・エムとの〜」に、宇宙ロボット関連について補足が。有り難うございます。
    ▼アトリエロボット。バイオロイド御購入お申し込み先着20名様に初心者向け無料講習会を致します(PDF)。講師は先日onPCで優勝したnoboさん。
    ▼11月30日(水)〜12月3日(土)に行われる国際ロボット展の案内も来た。万博ロボットがぞろぞろ揃うらしい。トヨタの人の講演や、ROBO-ONEもやったりするらしいけど、 個人的には、国際ロボット展で本当に面白いのは、ヒューマノイドとかじゃなくて、産業用ロボットが動く姿を目の当たりにできるところだと思う。今年はガンガン動かしてくれるのかなあ。
    ▼神戸製鋼。世界初、リアルタイム・高精度で、聞きたい音だけを抽出出来る音源分離技術を確立。それで、自動テープ起こし機が出来るのはいつなんでしょう。
    ▼読売。入試案内ロボット、慶大三田キャンパスにお目見え。写真あり。慶応おそるべし(笑)。
    ▼CNET。米国、2006年10月よりRFIDパスポートを発行へ--さっそくプライバシーを懸念する声も
    ▼CNET。MS、書籍デジタル化プロジェクトに参加--ヤフー主導の団体でグーグルに対抗
    ▼HotWIRED。第1回『宇宙エレベーター・コンテスト』開催
    ▼HotWIRED。『ポップ・テック』会議:宇宙から深海まで
    ▼HotWIRED。携帯ウイルスの幽霊画像は日本発、フリーソフトから転用か
    ▼東京。米ジャーナリスト 秋葉原案内
    ▼読売。ペプシおまけのガンダムは「懸賞品」…公取委が注意
    ▼朝日。震度3でも崩れない 古紙3.5トン、新聞ハウス。震度3なんて大したことないと思うんですが……。
    ▼『DRAGON BALL 劇場版 DVDBOX DRAGON BOX THE MOVIES』。映画を全部収録したボックス。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.25 
  • ▼神保町。国立情報学研究所・高野明彦教授に神保町古書検索「BOOK TOWN じんぼう」の取材。
    ▼読売。攻撃性抑えるホルモン、東北大などが新機能を発見。またオキシトシン。
    ▼共同。筋力や持久力維持に期待BCAAなどのアミノ酸
    ▼東京。ちきゅう発進 海底の泥 すぐに分析
    ▼東京。ちきゅう発進 大丈夫なの?運用体制
    ▼東京。眼科手術 新技法に注目 藤田保健衛生大堀口教授ら開発
    ▼東京。アラスカの森 守れ 独特の生態系持つ温帯雨林
    ▼東京。防火シャッター代わりに水の膜 「ウオータースクリーン」 鹿島など開発
    ▼みんな絶賛しているアマゾンの8万円ノートPC「HP Notebook nx6120 (CM360J, 512MB, 15"TFT, DVD/CDRW, 30GB)」。ちょっと心が動いている。
    ▼INTERNET Watch。 TBSとAmazon.co.jpが提携、地デジ版「王様のブランチ」でネット通販 テレビ放送で「通信の世界へのポータルサイト」を目指す
    ▼朝日。ドンキ六本木店、屋上に「絶叫マシン」 渦巻く反対
    三鷹天命反転住宅
    ▼『食費1か月1万円生活。』(武田真由美/主婦と生活社)。アマゾンからリコメンドされました。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.24 
  • ▼PC Watch。ヤマハ発動機、陸/海/空の無人ビークルを発表。こないだの危機管理産業展。アメリカでは砂漠を200km以上走っちゃってるUVですが、日本ではこんな感じ。
    ▼日立もUGVは出してたんですけどね。そのへんは触れずにさくっとヤマハだけでニュースネタに。デモやってなかったし。それと、REMOTEC社の危険物処理ロボットとかも興味は惹くだろうと思ったんだけど、それもパスで。
    ▼恵比寿にて雑談。書店によって帰宅。
    ▼新刊。

    ▼そういや昨日。今回のROBO-ONE on PCのミッションは、何らかのスラスタを使って月面上の山を越える、というものだった。で、取りあえずスラスタを仮定してロボットにくっつけてシミュレーション上で飛ぶわけですが、普通に飛ばすともちろんくるくる回転して目も当てられない結果に終わるわけです。スラスターをあちこちにつければ良いんだけど、ROBO-ONE on PCの規定で、取り付けられるスラスターは2個までと決められている。それでどうやって安定化させるかが重要になってくるんだけど、そのなかで何人かの方が取っていた手段が、ロボットの手足を動かしてバランスを取る、という方法があった。いろんな意味で、これが一番、将来性がある・応用可能性の広い技術であることは自明だと思います。
    ▼ま、それはそれとして僕が不思議だったのは、発表中に、誰も「AMBAC機動」という言葉を使わなかったことだった(笑)。オタクの常識の一つだと思っていたのだが。
    ▼AMBACとはActive Mass Balance Auto Controlの略称で、ガンダム世界の言葉。ガンダムなどモビルスーツに手足がついている理由の一つとされているもので、要は手足をぐるぐる振り回し、角運動量保存を利用して反動で姿勢を制御しようという考え方。それっぽく言い直すと、マニピュレータの運動による姿勢変動を積極的に利用する、といったところでしょうか。いわゆるノンホロノミック制御の一つです。実際には、あれだけのオタクの群れなのに「AMBAC機動」を知らなかった人たちも多かったらしい。これまた意外だった。
    ▼ついでに触れておくと、ノンホロノミック制御云々といったことを言う人もいませんでした。一人ぐらいいても良かったと思うけど。外力が働かない空中で浮遊している状態の物体の運動は運動量、角運動量が「拘束」されます。こういうのをノンホロノミックな系と言うわけです。で、この拘束をうまく利用すると、制御入力よりも多い自由度を制御することができます。そういうわけでうまく活用して少ないアクチュエータで機体を制御するだけではなく、「無反動マニピュレーション」を実現できればスラスタをばかばか噴かしてちょっと腕を動かすたびにいちいち姿勢制御するよりもずっと有用というか必須であることが分かっており、実際にこういう特徴をうまく使って一部の衛星では実験が行われています。
    ▼on PCに戻ると、今回優勝したnoboさんは、足裏にスラスタをつけて、足裏を動かすことでうまくバランスさせていた。それに対して、おおっと思ったのが、りおーじあさん。ロスオリンピックのときに登場したロケットマンを手本に、足を振るだけで重心をコントロール。見事に機体を制御していた。結果はMATLABを使ってなかったのでその分減点となって残念な結果に終わってしまったのだが。
    ▼それと準優勝の津藤さんはムラタセイサク君みたいなモーメンタムホイールを二つ使ってました。実機でどの程度使えるのかな。
    ▼あー、なんだかやっぱり、on PCについて原稿書きたくなってきたな。
    ものづくりは人づくり。僕がこれを実感したのは、西村ROBO-ONE代表と話していたときでした。これ本当。
    ▼ふと思ったけど「オタク用語の基礎知識」という本があったら売れるかも。もう遅いか。
    ▼日経BP。実体は劣化した「アポロ」、米国の有人月探査計画
    ▼日経BP。市場の期待に焦る楽天、裏切られたTBS
    ▼フジサンケイビジネスアイ。コベルコ建機が世界一のっぽのビル解体機を開発
    ▼ITmedia・東京モーターショー。ドライバーの“顔色”うかがう安全システム
    ▼ITmedia。携帯でのネットショッピングは「カウチケータイ」が主流 アイシェア調べ
    ▼ITmedia。ネットで街を安全に――住民参加の“IT自治”
    ▼ITmedia。iPod、自販機でも販売中
    ▼HotWIRED。夢の「無線電力伝送システム」は実現可能か
    ▼HotWIRED。『カトリーナ』堤防決壊の理由は
    ▼HotWIRED。次世代ウェブの担い手が集うWi-Fiカフェ
    ▼GAME Watch。「T!FF in AKIHABARA 秋葉原エンタまつり」開幕30日までの9日間、秋葉原のあちこちで各種イベントなどを開催
    ▼毎日。和菓子:アニメ包装袋が人気 東京・秋葉原の「松屋」
    Graphic Novel Explorer。すごい。こういうの良いなあ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。



  • 05.10.23 
  • ▼川崎へ。ROBO-ONE on PC。優勝はまたまたnoboこと杉浦登さん。今年はMATLABカンファレンスでの講演はないようだ。on PCはちょっとてこ入れしないと、イベントとして続かなくなるのではなかろうか。
    ▼朝日。森内名人、角落ちで将棋ソフトに勝利 面目保つ?
    ▼毎日。環境新税:導入相次ぐ 「美名」で徴収、使途に課題も
    ▼毎日。研究活動:基礎分野の水準 米に水あけられ、迫る中韓の足音−−研究者自ら危機感
    ▼毎日。医療相談:治療の説明、「不足」悲鳴 NPO、6年で4717件受理
    ▼読売。住宅再建のめどなし44%…中越地震被災者調べ
    ▼ブログ時評。医療制度改革試案とメディアの虚栄
    ▼サンスポ。修学旅行が様変わり…東京の高校生、隠岐島で感動の漁師体験
    ▼『秋葉原Walker アキバ ウォーカー』。
    ▼秋葉原ではいま「秋葉原エンタまつり」なるイベントをやってるようです。毎日新聞の特集ページ
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.22 曇り
  • ▼ロボット.エムとの優雅な平日。ロボットニュース【Future Combat Systems】これがロボット技術の現実。全部見てませんが、戦場での緊急医療にもロボット、ITの活用がいろいろ研究されてます。前に自分のコラムでも紹介したけど。危機管理産業展でも軍用ロボットが出てたな。
    ▼ITmedia・東京モーターショー:カーナビは“案内役”を超える
    ▼ITmedia。ビジネスGISに必要な4要素
    ▼『皇帝ペンギン プレミアム・エディション』DVD。12/16日発売。
    ▼MYCOM PC WEB。編集者・記者募集
    ▼@niftyデイリーポータルZ。「ラブホテル」を鑑賞する
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.21 
  • ▼新刊。

    ▼『予想脳』(藤井直敬/岩波科学ライブラリー)は献本を頂戴していたのだが忘れていた。脳がやってることは予測である、というのは最近みんな言ってるような気がするし、僕もそうなんだろうなと思うのだが、せっかく研究者が書くのであれば、もうちょっと、普通の書き方したほうが伝わるんじゃないかと思った。
    ▼AstroArts。彗星の正体は、「凍った泥だんご」?
    ▼理研。完全解読されたイネゲノムの遺伝子3万個を貼付けた「DNAブック(R)」完成
    ▼理研。人工タンパク質の完全設計と構造決定に成功 - 自然界にはない新しい機能をもった人工タンパク質の設計も可能に -
    ▼産総研。パキスタン地震 大規模地すべりの衛星画像を公開 −産総研、高性能光学センサ(ASTER)衛星画像の解析で大規模地すべり観測に貢献−
    ▼早稲田大学先端科学・健康医療融合研究機構。シリコン半導体の限界突破へ新手法−不純物原子をひとつずつ注入して規則配列−
    ▼フジサンケイビジネスアイ。研究開発・IT投資促進税制 今年度で期限切れ
    ▼朝日。ヤンバルクイナをマングースから守れ 万里の長城作戦
    ▼毎日。IP方式による地上波再送信、欠かせぬADSLについての検討
    「アート&テクノロジーの過去と未来」展 。10月21日(金)〜12月25日(日) 、NTT インターコミュニケーション・センター[ICC] 。これがICC最後の展示になる可能性が高いとのこと。
    ▼日本科学未来館。脳の世界シンポジウム「脳はよみがえるのか」。11月5日(土) 13:30〜16:00。日本科学未来館 7F みらいCANホール
    ▼CNET。iPod、PSPで自分のデスクトップ環境を持ち歩く「Migo」
    ▼CNET。ビデオiPod向けのセクシービデオがさっそく登場
    ▼ランドウォーカーがYahoo!オークションに出品。番組は見てました。
    ▼WBSでやっていたあ株式会社のアルコール濃度が分かるマドラー。面白い。
    ひらめき☆ときめき サイエンス- 日本学術振興会
    ▼HotWIRED。宇宙空間と戦場で活躍するロボット
    ▼HotWIRED。ユーザー参加で「地理感覚を地図にする」プロジェクト
    ▼HotWIRED。中国『イーベイ』に赤ん坊「出品」
    ▼たけくまメモ。マンガ家の描写盗用問題についての私見
    ▼ZAKZAK。「卵かけご飯」を語ろう…島根・雲南でシンポ開催へ
    ▼excite。占星術師、自分の死を予言するも外れる
    ▼日刊スポーツ。丹波哲郎「実はこの間、死んだんだ」
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。



  • 05.10.20 
  • ▼PC Watch。トヨタ、コンセプトカー「i-Swing」をモーターショーに出展。アップされました。その場でぐるぐる回ることができる「FINE-X」も。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。東京モーターショー、華やかに技術“披露宴”
    ▼INTERNET Watch・イベントレポート:第39回東京モーターショー:ゼンリン、ブログと連動した位置情報サービスを参考展示
    ▼BB Watch・第39回東京モーターショー。日立とデンソー、認証技術利用のセキュリティや運転補助システムを出展
    ▼今日はビッグサイト。「危機管理産業展」で、ヤマハの無人ヘリや車両そのほかを見た。なかなか面白かった。
    ▼それにしても、このイベントも「撮影禁止」。撮られると困るようなものは展示しなければ良いのに。仕方なく一つ一つ許可を取りながら撮ることになるわけだが、ある大手企業ブースで広報の人から「展示ごとに説明員から許可を取ってくれ」と言われたのはちょっと呆れた。そういうのをとりまとめるのが広報の仕事なんじゃないかと思うのだが……。
    ▼おまけに、許可を実際に求めると「どうぞ撮って下さい」と言われることのほうが圧倒的に多い。実際に撮影されると困るものを展示しているのは、ごく一部の企業だけなのだ。そういうところに、ピンポイントに撮影禁止の札を立てるほうが現実的だと思う。みんな、ネガティブなことを言う人の意見ばかり聞きすぎ。
    ▼朝日。昨年からの自然災害、避難なお1万2千人 本社調査
    ▼そしてPC関連ではこの話で持ちきり。
    ▼PC Watch。ウィルコム、VGA液晶搭載のモバイル端末「W-ZERO3」〜シャープ/マイクロソフトと共同開発
    ▼BB Watch。ウィルコム、Windows Mobile 5.0搭載の無線LAN対応W-SIM端末「W-ZERO3」。もうちょっと早く出てればねえ。 
    ▼日本製紙。 空気清浄効果のある新聞用紙「光触媒新聞用紙」を開発
    ▼ZAKZAK。この物質があるからきっと月面基地でも酸素は安心?
    ▼ZAKZAK。HPで「地震の揺れやすさ」…都道府県別に公表 内閣府。「表層地盤の揺れやすさ全国マップについて
    ▼ZAKZAK。実習生のO157感染で大阪大教授を停職5日間
    ▼ZAKZAK。テレ東にも激震…堀江、村上が株保有 「経済に強くメリット大」
    ▼INTERNET Watch。ソフトバンクが「TV Bank」の実証実験、今後は国内テレビ局との提携も
    ▼INTERNET Watch。米出版業界団体がGoogleを提訴“図書館丸ごとデータベース計画”に反発
    ▼HotWIRED。ユーザーの知らぬ間に「追跡コード」も印刷
    ▼HotWIRED。オレゴン州の片田舎にある「世界最大のホットスポット」
    ▼HotWIRED。現代の「安全なデザイン」を考える『SAFE』展、MoMAで開催
    ▼毎日。偽ヤフー:「注目集めたかった」長崎の男性が電話
    ▼ITmedia。“変身ディスプレイ”にアキバ系専用SNS――東京コンテンツマーケット
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.19 曇り
  • ▼幕張へ。モーターショー。今年は、みんな言ってるように、あまり「変なモノ」はなかった。普通に目立ったのはハイブリッド車。あとは燃料電池車とか。環境がカギってことですかね。
    ▼トヨタのi-swingについてはPC Watchに記事を書かせてもらいました。明日にはアップされてると思います。
    ▼いっぽう、ビッグサイトでは「危機管理産業展 2005」というのが行われているらしい。これもなかなか面白そう。
    ▼INTERNET Watch。NTTドコモ、トランシーバー風の通話サービス「プッシュトーク」
    ▼毎日。携帯電話 動画投稿で小遣い稼ぎ 英国で開始
    ▼BB Watch。総務省、ブログとSNSの登録者数を公開。ブログは473万、SNSは399万
    ▼HotWIRED。「宇宙人に誘拐された体験」を心理学的に分析
    ▼HotWIRED。バンクーバー、オリンピックで水素自動車活用を推進
    ▼HotWIRED。「炭酸入りの乳製品」はいかが?
    ▼HotWIRED。「携帯電話を追跡する交通監視システム」導入進む
    ▼HotWIRED。「未来の台所」を構想するMITのプロジェクト
    ▼ITmedia。複数OS混在でもPCグリッド構築 NECがミドルウェア発売
    ▼ITmedia。Googleの書籍本文検索サービス、欧州8カ国に拡大
    ▼ITmedia。目指すはRFIDを用いたリアルタイムSCM、日本オラクルと日本HPが協業
    ▼ITmedia。“GPS搭載必須”に向け、どうなる携帯ナビ
    ▼ITmedia。新しい「ASSA」で朝を迎えてみた
    ▼ITmedia。ビデオiPodは新たな広告の道を開くか
    ポッドウォーカー。アキバをオタクとそうじゃない普通の女性が歩きながら、街の様子を実況したりとか。
    ▼ライブドア。想定外の仕事に!「ホリエナジー」。「ウコン、カンゾウ、ショウガ、オタネニンジン、葛の花エキス、L-カルニチンなどの栄養成分を配合した清涼飲料水。」
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.18 雨
  • ▼両面スキャナー「ScanSnap」が到着。凸凹しかない我が家のなかで、本をならして平らな部分を作り、セットアップして、 早速スキャン。こりゃ確かに良い機械ですね。 いまもまだオフィスにいる、コピー&ファックスおじさんのように、スキャンされていく様子を眺める。しかもそれでなんか満足、仕事した気になってしまう。こりゃやばい。
    ▼読み取り速度は問題ない。読み取りモードはファインあるいはスーパーファインに設定。写真の有無で圧縮率に違いが出るみたい。MacユーザーにはA3キャリアシートもバンドルされているソフトも使えないので、OCRどころか不要ページ除去もできないが、取りあえずいいや。カラーとモノクロだけで、グレースケール読み取りがないのはちょっと残念。
    ▼今度は裁断機かディスクカッターが欲しくなってきました。こういう作業をまとめてやってくれるところがあるといいのに。 段ボールをボンと渡すとデータをくれるところ。誰か、ライターや、本や雑誌をため込んでいる人向けに開業してくれませんかね。裁断機は、「PK-513」というのを使うのがポピュラーらしい。ググルと、この組み合わせで使っている人も多い。でもこの裁断機、重さ10kgもあるらしい。我が家にそんなものは置けません。
    ▼新刊。

    ▼毎日。白血病細胞除去:抗体たんぱく質を作成 東大大学院講師ら
    ▼毎日。きぼう:早期打ち上げ要請 小泉・文科政務官
    ▼毎日。宇宙服:作ってみない? 米民間企業がデザイン募集
    ▼毎日。宇宙旅行:夢が現実味、気になるお値段は?
    ▼毎日。中国:宇宙船成功でも世界2位貧困人口 世銀総裁が北京で
    ▼読売。産総研が全国活断層地図、M6・5以上の地震確率示す
    ▼AstroArts。マンモスを絶滅に追いやったのは超新星爆発だった!?
    ▼共同。多発性脳転移も放射線治療 ガンマナイフで実績 患者の生活の質向上
    ▼朝日。脳卒中のリハビリにロボットスーツ 08年商品化へ。「松下電器産業の子会社「アクティブリンク」(京都府精華町)と大阪大、神戸学院大などの研究チーム」が開発。こんなのもやってるようですが。
    ▼CNET。日立、ドアハンドルを握るだけで認証できる指静脈認証技術。「ナイト2000」にもこういうのありました。
    ▼AV Watch。東芝、250GB HDDレコーダ「RD-HD1」を再販売。RD-H1はshop1048専用モデルだけど、アマゾンでも東芝フェア実施中。
    フリスク・デジプレ・キャンペーン。フリスク型のオーディオプレイヤーがあたる。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。



  • 05.10.17 雨
  • ▼アキバダイビルの産総研。グリッドセンターの伊藤智氏に、主にグリッドASP についてインタビュー。
    ▼読書は『パチンコ「30兆円の闇」―もうこれで騙されない』(溝口敦/小学館)と『東京・同時多発テロ』(林 信吾/角川書店)。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。受精卵壊さずES細胞、米企業が作成 MITはクローン防止技術開発
    ▼フジサンケイビジネスアイ。ライブドア・堀江貴文社長 宇宙旅行に数十億円投資
    ▼MYCOM PC WEB。速報 - 堀江氏、宇宙旅行ビジネスに本格参入。「ジャパン・スペース・ドリーム」。
    ▼AstroArts。銀河宇宙への足掛かり -- NGC2403
    ▼日経。工学系女子学生、研究職への道険しく、学会の女性比率、学生6.4%、一般1.4%。
    ▼産経。食料支援、ゲームで体験 国連とコナミ、日本語版の無料ソフト
    カロリーメイト×24 -twenty four-スペシャルボックス。チョコレート味5箱+「シーズン4」の第一話DVDが入っているそうだ。これは見かけたら買ってしまう、きっと。
    ▼「KOKUYO EAM-UMTX1-1 テクスチャーマウス<マリメッコ> Unikko
    ▼ZAKZAK。マイクで「ちんたら走るな、ぼけ」…発信元は警察車両
    ▼読売。「イヌ嫌い不可」飼い主限定の賃貸マンション登場
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,224。


  • 05.10.16 曇り
  • ▼朝日。テロ対策、改札口で顔撮影 東京の地下鉄で導入実験
    ▼朝日。救援物資が届き、広がる格差 パキスタン大地震
    ▼フジサンケイビジネスアイ。モノづくり理解へファイト! 埼玉県川口市でロボット異種格闘技戦
    ▼工学院大学創立記念日シンポジウム 創立記念特別企画。ロボットとこれからの社会 〜ロボットの研究と実用化のはざま。10月31日(月)13:30−16:30 工学院大学新宿キャンパス3階アーバンテックホール
    ▼世の中の裁断機が「ディスクカッター」という名前に進化していたことを知る。でも40枚までか……。もうちょっとなんとかならんかな。それなりの値段を出せば、それなりの製品があるみたいだが、そこまでの覚悟はないしな。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,213。


  • 05.10.15 曇りのち雨
  • ▼今年初おでん。
    ▼NHK・ETV特集「未来へのキックオフ 〜ロボカップ2005〜」を見た。ロボカップの「サッカー」そのものは相変わらずかなり微妙で、カギ括弧をつけてようやく「サッカー」と呼べるものでしかないのだけど(特にヒューマノイドリーグは……)、浅田&松原の両先生だけじゃなく、藤井飛光さん(慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科吉田和夫研究室チーム「EIGEN(アイゲン)」)と今川拓郎さん(チーム・オオサカ)の二人を出演させたところに作り手の心意気的なものをちょっとだけ感じた。
    ▼朝日。ブラックホールが星を育てる 英独の研究者ら観測
    ▼AstroArts。人類は再び月へ、そしてその先の火星に向けて動き出す
    ▼AstroArts。中国2度目の有人宇宙船「神舟6号」の打ち上げ成功
    ▼ZAKZAK。対中国ODAホントに必要!?浮いた金で宇宙開発… 軍備増強
    ▼ASCII24。NTTドコモ、立川断層の大地震を想定した総合防災訓練を実施
    ▼読売。寺社の揺れ、床下で吸収…制震システムを日大教授開発
    ▼読売。研究費補助不正受給、最大5年間の応募資格停止
    ▼中日。幻の東本願寺 御影堂・阿弥陀堂 ソーラー瓦計画 氷見・西念寺滝沢住職ら 活動を本に 環境問題と文化はざま記す
    ▼朝日。ソフトと対局に「待った」 日本将棋連盟が全棋士に通知
    ▼古川 享 ブログ。私の知っているビルゲイツ、その10 ビルゲイツ君、顔だけは許して!! まさに奇人変人の世界です。
    ▼GAME Watch。EA、劇場版DVDの発売を記念してPS2「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」を特別価格で発売
    ▼ITmedia。「生協の白石さん」が本に 11月2日発売。講談社から。「巻頭解説は弊社記者の岡田有花が担当」とのことです。アマゾンでも予約受付中
    ▼excite。法王大学で開講したエクソシスト講座の詳細
    ▼アマゾンDVDストア。「1枚買ったら1枚タダ!」 絶賛発売中!
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,213。


  • 05.10.14 
  • ▼秋葉原へ。NTTの主催する「ちえらぼ2」というイベントを見に行った。明日もやってます。入場無料。
    ▼INTERNET Watchがレポートをあげている。以下の3つ。というわけで僕は書かないかな。
    ▼INTERNET Watch。QRコードで操作できるインターフェイスや視線による“もぐら叩き”
    ▼INTERNET Watch。加速度を体感できる「茶の間でGO」と未来通信を描く「テレパシー通信」
    ▼INTERNET Watch。眼鏡で変身「電脳コスプレミラー」と温度を伝える「ひやあつマウス」
    ▼新刊。

    ▼朝日。アスベスト、5年で死者1.5万人超も 環境省が初試算
    ▼毎日。楽天:メディア事業参入 ライブドアとの違い
    ▼毎日。Pモード 警察官が携帯で捜査情報送受信 都内全域で開始
    ▼パスコ。東大地震研グループ「地震災害予測シミュレータ」を開発 ― 研究成果の社会還元でパスコと連携 〜安全な社会研究会〜を発足
    ▼日経。総務省、携帯IP電話を2007年に実用化・固定並み料金も
    ▼HotWIRED。歩き方で本人確認する携帯――盗難対策の新技術
    ▼HotWIRED。霊魂の存在に関する学術的研究
    ▼HotWIRED。米軍、イラク武装勢力の爆弾に対抗する新型装甲車を配備
    ▼読売。“半草半獣”の新種微生物、その名は「ハテナ」
    ▼japan.internet.com。ディスカウント情報サイト、宇宙旅行に割引クーポン
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,210。


    imacg_468-60.gif

  • 05.10.13 
  • ipod_148-800.gif ▼池袋で打ち合わせ。池袋まで出たのも久しぶりかも。
    ▼新刊。

    ▼ライター仕事なんていつまでもあるもんじゃない。「月10万円暮らし」はそういう面でもかなり興味あり。
    ▼INTERNET Watch。楽天がTBSの株式15.46%を取得、共同持株会社化による統合を提案
    ▼INTERNET Watch。TBS、楽天の株式大量取得に「事前連絡もなく唐突な印象」
    ▼INTERNET Watch。楽天がTBS株買い集め「株式保有は事実だが、目的は今後開示する」
    ▼INTERNET Watch。米AppleのジョブズCEO、動画配信など「iTunes 6には4つの特徴がある」
    ▼INTERNET Watch。アップルがiTMSで動画配信サービスを開始、価格は1作品300円
    ▼INTERNET Watch。アップル、MPEG-4/H.264の動画再生に対応した新型iPod
    ▼AV Watch。Apple、QVGA液晶搭載MPEG-4/H.264対応の新「iPod」−30GBが34,800円、60GBが46,800円
    ▼MYCOM PC WEB。 iTunes Music Storeでビデオを購入してみました
    ▼ビデオiPodについて。個人的には、ちょっと早すぎの気がしなくもない。理由は以下の通り。
    ▼いままでの、というか一番最初のiPod&iTunesのすばらしかった ところは、 「既にユーザーが持っているコンテンツ」 の、新しい活用法を教えたところにある。
    ▼コンテンツは、売るまでもなかったのである。 既にユーザーが大量に持っていた。 そのコンテンツをより快適に使う/活用するためのツールが iPod&iTunesというシステムだったのだ。
    ▼そのシステムによって、ユーザーは、 既に自分が持っていたコンテンツを再活用するだけではなく、新しいコンテンツをさらに求めるようになった。こうしてプラスのサイクルがグルグル回り始めた。これがiPod&iTunesのすばらしかったところ。
    ▼ところが、動画はどうか?多くの人はそれほど持ってないんじゃなかろうか。もちろん世の中にはプロモビデオマニアみたいな人もいるだろうけれど。だが少なくとも今回アップルは、これまで別媒体にのっていた動画をスムーズに媒体変換するソフトウェア−−iTunesのようなソフトウェアを、一緒に呈示しなかった。これはちょっといまいちだなあ、という気もするわけです。
    ▼調子に乗って早まりすぎて、せっかく燃えている火を消すことにならなければいいけど、とMacユーザーとしては思う。
    ▼ただし、これで面白いことが起きるかもなという期待もある。まず一つ目は、楽天がTBSの株を大量取得したことなどとも関連がある、いわゆるネットと放送、あるいは放送コンテンツとの融合。
    ▼二つ目は、ポッドキャストならぬ「ビデオキャスト」への期待である。ラジオというメディアが人を惹きつける力は、実際には「声質」にかなり左右される。だが動画を見せられるのであれば、そこらへんのボロは意外と隠されるかもしれない。ま、もちろん動画編集スキルも必要だが、そんなのは大した問題ではないだろう。わざわざキャストコンテンツを作ろうとする人間にとっては。
    iPod用動画の作り方
    ▼もっとも、僕個人は、バカ画像ばっかり入れるか、あるいはロボット動画ばっかり入れるくらいが関の山だろうが。
    ▼PC Watch。アップル、新iMac G5/iPod発表会を国内公開
    ▼PC Watch。アップル、リモコンとカメラを内蔵したiMac G5
    ScanSnapの導入を決意。僕はMacなのでバンドルソフトは使えないし、全ての機能を生かせるわけではないが。でも注文してしまった。勢いですな。
    ▼南原の「NANDA」にハードルの為末が出演。風が向かい風か追い風かで生じる1cm単位の歩幅のズレが彼は分かるのだという。ハードルを越えた瞬間に次のハードルまでの距離感が分からないと一流にはなれないそうだ。また彼の、上体をほとんど動かさない走り方もまた興味深い。やっぱり人間はそういうことをやってるんだな。普段は自覚してないけど。で、一流になると無意識というか、体が勝手にやってることをもう一度意識の上に持ってきて、制御することができるのだろう。
    ▼AstroArts。初期宇宙に "りっぱな " 銀河?
    ▼フジサンケイビジネスアイ。神舟打ち上げ成功 衛星ビジネス地位向上 「実験新味ない」の声も
    ▼読売。シャトル後継機、有人探査船のデザイン案公表
    ▼CNET。暴力的ゲームは人間の脳を好戦的に--米研究者ら、fMRIで解き明かす
    ▼朝日。驚異の「鉄人」幼虫、雑誌付録に 学研が採用検討。アフリカ産のネムリユスリカの幼虫。
    ▼@niftyデイリーポータルZ。おにぎりの中身を透視する
    完全変形 VF-1 バルキリー折り紙。世の中いろんな人がいます。
    ▼ABC振興会。 キルスティン・ダンスト「もうスパイダーマンには出ないわよ?」 ふーん。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,210。


    imacg_468-60.gif

  • 05.10.12 曇り
  • ▼新小平。国立精神・神経センター神経研究所へ。モデル動物開発部・中村克樹氏にインタビュー。「サイエンス・メール」用。
    ▼新刊。

    ▼今週の金曜なんですが、東京外語大大学院で「《グローバル化と奈落の夢》映画『ダーウィンの悪夢』上映会」というイベントが開催されるそうです。都内からちょっと遠いんですけれど。
    ▼内容は、生物進化に興味がある人なら誰でも知ってるタンザニアのヴィクトリア湖周辺で(参考:『ダーウィンの箱庭 ヴィクトリア湖』草思社ほか)、いま何が起きているかというドキュメンタリーだそうです。ご本人の許可を得て紹介しますが、映画評論家の柳下さんのmixi日記で知りました。柳下さんは山形映画祭でご覧になったそうです。もはやナイルバーチで生態系が大変、といった状況を遙かに超えた「地上の地獄」状態なんだそうです。柳下さん曰く「ともかく、写っている現実が凄すぎる」とのこと。本当はここで丸ごと柳下さんの日記を引用したいくらい。mixiにアカウントを持っている人はログインして読んで下さい。柳下さんの日記は誰でも読めます。とにかく非常に衝撃的な状況になっているようです。
    「DARWIN'S NIGHTMARE」オフィシャルサイト。大学での上映会だけではなく、他でもかからないものかな。DVDが出ると良いんだけど。
    ▼世の中には入居費用1億円の老人ホームが在ることを知る。「サンシティ横浜」。運営はハーフ・センチュリー・モアというところらしい。
    ▼読売。パキスタン地震、長さ80キロの巨大断層動く八木勇治・筑波大学助教授。
    ▼サンスポ。小型人類の新たな化石発見−1万2000年前、火も使う
    ▼朝日。神舟6号、偵察能力に警戒感 日米台の軍事施設を撮影か
    ▼MYCOM PC WEB。宇宙へ行った「SpaceShipOne」、今度はスミソニアン博物館へ"着陸"
    ▼HotWIRED。パーデュー大、10秒で爆薬を検知する新システムを開発
    ▼HotWIRED。「自然災害の新時代」到来か――その対策は?
    ▼日経。ヤマト、再配達まで手配できる「不在連絡メール」
    ▼日経BP。三洋電機、迷走のトロイカ経営
    ▼「マカロニ・ウエスタン 800発の銃弾」。地上げ屋VS元スタントマン。機動隊VS元スタントマン。けっこう見たい。
    ▼アマゾン。ハイグレードDVDストア
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,210。



  • 05.10.11 曇り
  • ▼新刊。

    ▼深夜に「遠い空の向こうに」。ていうかいま見てるところ。DVD持っているのだが。アマゾンではいま1000円。
    ▼しばらく見ないうちにアマゾンの1000円以下のコーナーはすごいことになってるな。あれも千円、これも千円?って感じ。特にちょっと前の映画を集めている人は必見です。
    ▼朝日。死者3万人の見方、食料不足し略奪横行 パキスタン地震
    ▼朝日。「ゲーム理論」応用の2氏、ノーベル経済学賞を受賞
    ▼ZAZAK。アキバ系ノーベル賞学者誕生“ダイ・ハード医師” 自ら菌を飲んで証明した
    ▼産経。“のむ発毛薬”の輸入承認 国内初、年内にも発売へ
    ▼毎日。米セグウェイ 「セグウェイHT」の技術ライセンスを開始
    ▼CNET。NASA、宇宙飛行ロボットを開発--スペースシャトルへの「搭乗」を計画。「Robonaut」。前から思っていたんですが、この顔って、どう見てもスターウォーズのジャンゴ・フェットですよね。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。“ロボット先生”課外授業 韓国で開始 。語学学習にロボットは意外と(これまでのCAIや人間よりも)有効なケースがある、と聞くけれど、ほんとは、これこそヒューマノイドのほうが良いような気がする。人間は無意識のうちに相手の唇をかなり見ていて、それを認識に使っているようだし。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。「神舟6号」打ち上げ控え 発射センター厳戒態勢
    ▼CNN。宇宙旅行中の米実業家、ISSから「本当に楽しい」と。そりゃそうだろうよ。
    ▼トヨタ。TOYOTA、東京モーターショーで燃料電池ハイブリッド車、パーソナルモビリティの新コンセプトを提示。4輪全てにインホイールモーターを内蔵し燃料電池ハイブリッドの「Fine-X」と、万博でお馴染みとなった「i-Unit」のさらなる進化版「i-swing」に注目。
    ▼「萌えるダイエット」(コアマガジン)。「萌えれば萌えるほど脂肪も萌える」そうです。
    ▼PR「無料カンタン動画配信ツール!らくちんFLVメーカー」。個人的にも結構興味あり。使ってみようかな。でも容量がたった100MBなのが引っかかるが。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,210。



  • 05.10.10 雨
  • ▼朝日。小型超音速機、飛行実験に成功 豪州で宇宙機構
    ▼JAXA。小型超音速実験機(SST)飛行実験結果について
    ▼朝日。日本の脳外科医の数「世界一」 100万人あたり47人
    ▼日経。欧州宇宙機関の北極観測衛星、打ち上げに失敗
    ▼AstroArts。宇宙を学べる大学・天文学者のいる大学
    ▼日経BP。ダイハツなど、自動車用触媒の貴金属を大幅に削減する技術を開発
    ▼日経。北斗、独社製の階段昇降ロボットを発売。「Carin(キャリン)」。ドイツ製。
    ▼アマゾン。「ドラゴン桜」関連書
    ▼「ミリオンダラー・ベイビー」DVD予約受付開始。
    ▼「スター・ウォーズ コンプリート・パック」。Amazon.co.jpオリジナル仕様の限定BOXセットだそうな。
    ボージョボー人形。最近、人気だそうですね。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,210。


  • 05.10.09 曇りのち時々雨
  • ▼「24 シーズン3」のオンエアが終了。日々の楽しみがなくなってしまった。
    ▼朝日。ウイルスや細菌、対テロへ管理強化 感染症法改正へ。エボラがAランクとのこと。でもどうだろう。エボラは確かに症状は劇的だけど、劇的すぎて感染はそれほど広がらない傾向がある。少なくとも今までの事例を見ているとそうだ。いちばん怖いのはインフルエンザのような、最初は風邪のような症状となって現れるウイルスだと思う。だからスペイン風邪やSARSがヤバいわけで。
    ▼パキスタンの地震は死者1万9000人を超えたようだ。
    ▼朝日。パキスタン地震、死者2万人に迫る 各国に援助要請
    ▼CNN。ロボット運転の車、砂漠レースで初完走 米軍が賞金
    ▼中日新聞。ニョキニョキ、不気味に増殖中 なぜ?空港島にキノコ
    HIDEUP 〜ハイドアップ〜 。水陸、そして空中に対応したラジコン。動画あり
    ▼ZAKZAK。88歳女性、猫に右足の指5本ともかみ切られる 。「ホーム側は侵入した猫が指をかみ切ったと判断、女性の家族に謝罪した」そうだが、謝ってすむんだろうか。
    ▼ZAKZAK。野中ともよドロドロ迷走、三洋電・古瀬副社長が辞任 対立背後に井植前会長の影
    ▼朝日。川崎市の路上にオオサンショウウオ
    ▼朝日。ダース・ベイダーが一日駅長 札幌市営地下鉄で
    ▼国立科学博物館・パール展開催。900点、50万粒。入場料1,300円。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,210。


  • 05.10.08 曇りのち時々雨
  • 死者1700人超に、邦人父子の遺体 パキスタン地震
    ▼フジサンケイビジネスアイ。下水汚泥を補助燃料に 新日鉄、火発向け実証試験
    ▼フジサンケイビジネスアイ。“白血球研究の“大御所”。上場企業1年生として世直しに挑戦(2) 株式会社 エフェクター細胞研究所 代表取締役社長(研究所長) 金ケ崎 士朗 氏
    ▼日経BP。ネットで書籍/雑誌を買う人のリピーター率は95%強
    ▼ITmedia。韓国携帯事情:どこまで進む!? ミニ・スリム化競争
    ▼CNET。子供の居場所を確認できる「通学ケータイ」--ネットジーンとKDDI
    ▼ABC振興会。去勢した犬用人工こう丸がイグ・ノーベル賞に輝く
    「マップ」で探す 13歳のハローワーク
    ▼日経・萌えるアキバが日本を変える。第25回「本格志向のメイド喫茶」 (経済アナリスト森永卓郎氏)。既にメイド喫茶評論家と化しているような。本格志向なのはあんたですから。
    ▼ソズコーポレーション。変形する家具ブロック「Re;mo」。
    小西真奈美の日めくりムービー「今日の大丈夫。」 トリビア風。
    ▼「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 」。11月発売。
    ▼AV Watch。 FOX、「スターウォーズ・エピソード3」を11月23日DVD化−本編と特典の2枚組みで3,990円。音声はDDEX
    ▼AV Watch。 FOX、「スター・ウォーズ トリロジー」を5,695円で発売−旧3部作のBOXから特典ディスクを省いて低価格化
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,200。

    となりまちショッピングモール Store-mix.com

  • 05.10.07 曇りのち雨
  • ▼書評仕事をいろいろ片づける。
    ▼新刊。

    ▼ロボット特集の『日経 TRENDY 11月号』、中はなかなかまとまってました。いつものカタログではありますが。記者の自宅にwakamaruを借りた、っていう記事は良くわからなかった−−つーか、あまりに普通の家すぎて(wakamaruなんて絶対買わなそうで)意味ねえっていう感じだったけど「買っていいのか100円生鮮コンビニ」は面白かった。
    ▼『Winnyの技術』はえらく売れているようだ。
    ▼「タモリ倶楽部」を見ていると良く分かるのだが、科学なり技術なりを楽しむために必要なのは、とにかく何でも面白がる心と好奇心、それだけあれば十分なのかもしれないと思う。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。大日本印刷 仮想空間でカタログ撮影 CGと商品を合成
    ▼朝日。サンゴ礁再生、鉄スラグ使って実験 JFE
    ▼読売。さい帯血を金属探知機に、JAL職員が誤作業
    ▼HotWIRED。著名発明家が予測「人類は最先端技術と『融合』する」
    ▼HotWIRED。『プレイステーション・ポータブル』を狙うウイルスが登場
    ▼HotWIRED。1918年の「スペイン風邪」ウイルスを再現
    ▼HotWIRED。太陽系「第10惑星の衛星」を発見――米天文チーム
    ▼HotWIRED。14万円相当の高級携帯、欧州で発売へ
    ▼朝日。琵琶湖無人探査ロボット、2日間「行方不明」に。見つかった。
    ▼朝日。オスの涙にはセックスアピール 東大が性フェロモン発見
    ▼毎日。ネット教育:情報教育の学習内容と周知方法を検討 文科省検討会
    ▼朝日。イグ・ノーベル栄養賞にドクター・中松氏
    ▼「マダガスカル プレミアム・エディション "ペンギン大作戦"ディスク付
    日本ヴンダー・カマー 荒俣宏の驚異博物館。10月1日(土)〜11月27日(日)。
    火だるま
    flickr。ムラタセイサク君の写真をアップしてみた。外装なしの奴。うちの読者ならこっちのほうが興味あるだろうと思って。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,200。



  • 05.10.06 曇り
  • ▼原宿のセコムへ。
    ▼PC Watch。セコム、屋外巡回監視ロボット「セコムロボットX」発売
    ▼そのままロボマガ編集長と宇都宮のホンダへ。「レジェンド」のオプションとして搭載されている、 「インテリジェント・ナイトビジョン」の取材。 2台の遠赤外線カメラを使って歩行者を検知、ドライバーに伝える。
    ▼「24 シーズン3」、まだ見てない人のためにネタバレは書かないけど、シーズン1、シーズン2とは雰囲気が違ってきました。
    ▼読売。副大統領元スタッフ、ホワイトハウスでスパイ。リアル「24」みたいな話。
    ▼新刊。

    ▼理研。謎の短時間ガンマ線バーストの起源に迫る - 中性子星とブラックホールの衝突か -
    ▼毎日。ロボットカー・ラリー 8日に第2回大会、出場車が決定
    ▼スポニチ。琵琶湖で2億7000万円ロボット不明。琵琶湖・環境科学研究センターの自律型潜水ロボット(AUV)「淡探」
    ▼HotWIRED。ボッドキャストで金儲けをめざす人々
    ▼HotWIRED。自律走行車が競う『DARPAグランド・チャレンジ』第2回出場車が決定
    ▼HotWIRED。トヨタのハイブリッド戦略を米専門家が評価
    ▼HotWIRED。「自由に携帯電話会社を選べるソフト」は違法か
    ▼HotWIRED。米フィラデルフィア市全域で無線LAN、構築を開始
    ▼HotWIRED。無農薬・水耕栽培の自動化された農場を構想する企業
    ▼野村総研。マニア消費者市場を新たに推計、04年は主要12分野で延べ172万人、4,110億円規模〜「オタク層」を5タイプに分類、マーケティングフレーム新「3C」も提案〜
    ▼GAME Watch・気になるe-Toy遊んでレポート。楽しく実行できるフィットネスツール誕生!新世代株式会社「XaviXPORT」、「XaviXAEROSTEP」
    ▼読売。ネット記事の見出し無断配信「違法」…初の司法判断
    ▼「ベン・ハー コレクターズ・エディション
    ▼ロボットネタだけ切り分けたブログでも作ろうかなあ。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,200。


    LUVMACHINE-468x60

  • 05.10.05 雨
  • ▼Yahoo!ブックス。インタビュー・森健氏。『インターネットは「僕ら」を幸せにしたか? 情報化がもたらした「リスクヘッジ社会」の行方 』のインタビュー。
    ▼田町と渋谷で打ち合わせ一件ずつ。
    ▼「NOTHING (ナッシング)」を見た。「CUBE」の監督ヴィンチェンゾ・ナタリの最新作。 舞台劇のような映画だった。
    ▼渋谷ブックファーストが入っているビルの1Fにあったマ・メゾンがなくなっていた。張り紙によると「ビルのオーナーが変わったことにより」立ち退かざるを得なくなった、とのこと。いろいろ大変だ。
    ▼今日(ていうか木曜)から、「サイエンス・メール」も新シリーズ配信。本誌のヘッダから引用。
    東北大学医学部生体システム生理学(丹治研)でのニホンザルを使った運動前野での手の運動のコーディングの研究を経て、脳から直接、信号を取り出して義手や義足を動かす研究を行っているデューク大学ニコレリス研への留学、そして現在は、以前「インタビュー・メール」でも話をお伺いした順天堂大学・北澤先生のところで小脳の研究に従事されている落合哲治さんのお話を配信します。

    参考:
    脳信号でロボットアームを操作(ニコレリス研の研究)
    http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/919/919-09.pdf

    順天堂大学・北澤先生への「インタビュー・メール」バックナンバー
    http://www.moriyama.com/netscience/Kitazawa_Shigeru/

    ▼興味がある方は、購読して頂ければ幸いです。
    ▼朝日。「光の研究」にノーベル物理学賞 米独の3氏
    ▼朝日。環境配慮した化学合成に道 ノーベル化学賞に仏米の3氏
    ▼日刊スポーツ。ロケットで空のF1レース計画
    ▼理研ニュース。October 2005
    ▼AstroArts。マーズ・エクスプレスの観測期間が延長に、火星を広く深く調べる
    ▼朝日。歯ブラシ戦争、200円台で勝負
    ▼スポニチ。 HG 腰振り過ぎて腰痛 。お大事に。
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,200。

    LUVMACHINE-468x60

  • 05.10.04 曇りのち雨
  • ▼幕張。CEATECへ。ぶらぶらと隅から隅まで歩く、が、まあいくつか見落としてるのはあるだろうな。
    ▼ロボットを中心に見るつもりで行ったのだが、ロボットそのものは意外と出てなかった。目立つのはディスプレイとMEMSの3次元加速度センサーばかり。
    ▼村田製作所のムラタセイサク君は、最初に見たときには成功してたけど、2度目に見たときには調子悪そうだった。ジャイロの位置がちょっとずれるだけで駄目になるっぽい。まあ、デモ用に作っただけのもんだからな。仕方ないか。
    ▼フタバのブースにスピーシーズがいたり、NTT DoCoMoのブースにrobonovaがいたのにはちょっと驚いた。Pirkusはあちこちにいた。
    ▼日立のEMIEWは、まあ普通の動きだったけど、静止したときに微妙に手と首がカクカク震えていたのが気になった。外装を外すとけっこう大きく発振しちゃったりして。音声リモコンは数台出ていたけど、取りあえず作りましたという感じ。
    ▼綺麗なディスプレイは、そりゃまあ綺麗なんだけど、だからなにという感じが僕はした。ウェアラブルのHMDはずいぶん画質と装着感が上がっていて、びっくりした。けっこう欲しいかも。
    ▼後のいろいろ変なモノは、ITmediaImpress Watchに出るんじゃないかな。今回はちょっと静かな感じがしたな。
    ▼次はモーターショウだ。
    ▼行き帰りでは『人はなぜ恋に落ちるのか? 恋と愛情と性欲の脳科学』 『電波大戦』『アルジャジーラとはどういうテレビ局か』とぜんぜん毛色の違う本を読む。
    ▼毎日。デジタル家電 展示会でDVD TV 対立陣営が激突
    ▼毎日。米アイロボット 敵狙撃手の位置を特定する自走ロボット用センサーシステム
    ▼東京。ちきゅう発進 人類初マントルへ 新・地球深部探査船
    ▼東京。茨城 浅い震源で地震群発なぜ?未知の断層の可能性も
    ▼共同。楽になった胃カメラ検査 細径化や鎮静剤使用で 気軽に検査をと専門医。記事本文のタイトルが間違ってるが。まさか手作業なのか?
    ▼共同。 高脂血症治療は根気よく 危険因子を考慮して
    ▼HotWIRED。米モラー社、空飛ぶ車の予約販売を開始
    ▼HotWIRED。米国富豪、『ソユーズ』で宇宙ステーションに
    ▼HotWIRED。敵狙撃手の位置を特定する、自走ロボット用センサーシステム
    ▼HotWIRED。グーグル、サンフランシスコ市の無料Wi-Fiサービスを計画
    ▼ITmedia。これからは指静脈の時代? 日立が小型認証装置開発
    ▼毎日。JR東日本 スイカ機能搭載のキャッシュカード発行へ
    ▼PC Watch。 ビックカメラ、Suica利用店舗を17店に拡大〜ビュー・スイカ統合カードも。2006年3月から、ビュー・スイカカードとビックポイントカードを統合した新カードを発行。
    ▼朝日。ミナミゾウアザラシのみなぞう急死 新江ノ島水族館。大ショック。
    ▼イーブックオフが、ネットオフ(株)と名称変更。
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,200。


  • 05.10.03 
  • ▼今日は「24 シーズン3」のオンエアが一話だけ。かなしい。
    ▼毎日。ノーベル医学生理学賞:ピロリ菌発見の豪州2博士に。「西オーストラリア大のバリー・マーシャル教授(54)とロビン・ウォーレン名誉教授(68)」。マーシャルは自分でピロリ菌を飲んで「実証」したことで知られる。
    ▼朝日。ノーベル医学生理学賞に豪の2氏 ピロリ菌研究を評価。こちらは写真つき。どちらも伊達男ですな。
    ▼先月の売り上げランキング。

    1. 『9.11 生死を分けた102分 崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言』(ジム・ドワイヤー、ケヴィン・フリン/文藝春秋)  [ bk1 | amazon ]
    2. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 特別編 TACHIKOMA FILE
      [ bk1 | amazon ]
    3. 『脳のなかの幽霊、ふたたび 見えてきた心のしくみ』(V. S.・ラマチャンドラン/角川書店)  [ bk1 | amazon ]
    4. 『Y染色体からみた日本人』(中堀 豊/岩波科学ライブラリー)  [ bk1 | amazon ]
    5. 『影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか』(ロバート・B・チャルディーニ/誠信書房)  [ bk1 | amazon ]

    6. 『サバがトロより高くなる日 危機に立つ世界の漁業資源』(井田徹治/講談社現代新書)  [ bk1 | amazon ]
    7. 『素数の音楽』(マーカス・デュ・ソートイ/新潮社)  [ bk1 | amazon ]
    8. 『確率的発想法 数学を日常に活かす』(小島寛之/日本放送出版協会)  [ bk1 | amazon ]
    9. 『ヒューマノイドロボット』(梶田秀司 編/オーム社)  [ bk1 | amazon ]
    10. 『恐るべき旅路 火星探査機「のぞみ」のたどった12年』(松浦晋也/朝日ソノラマ)  [ bk1 | amazon ]

    ▼朝日。「第10惑星を回る衛星発見」 米研究チームが発表
    ▼毎日。高齢者医療費:現役並み所得者80万人が「3割負担」に
    ▼朝日。軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
    ▼ZAKZAK。台風を“大型化”させた温暖化で、サンマは小ぶりに
    ▼HotWIRED。全米科学財団に米国製ロボットが大集合
    ▼人民網日本語版。中国宇宙事業の成果が集結 「神舟航天展」 武漢
    ▼人民網日本語版。神舟6号、有人月探査の先遣隊に
    ▼東京。『会社辞め研究職目指したのに』34歳以上お断り
    ▼HotWIRED。NTT・慶大など、『4K』映像太平洋横断配信に成功
    ▼HotWIRED。民間宇宙産業が過去最大のイベントを開催、デモ飛行も
    ▼日経BP。クルマのアーキテクチャは変化するか---「モジュール化」がもたらしたもの
    ▼ITmedia。グッドデザイン賞の「ベスト15」が出そろう
    ▼ITmedia。無料の本格電子雑誌「Manyo」創刊
    ▼INTERNET Watch。平成電電、民事再生法を申請〜負債1,200億円、サービスは継続
    ▼毎日。携帯ウイルス 登録電話番号もメールも失う新種
    ▼『ジュラシック・パーク トリロジー・ボックス』。ようやく出ますか。
    ▼4gamer's.net。シム人の町に歓楽街が出現 これは行かねばなるまい
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,200。



  • 05.10.02 
  • ▼暑い。大手町で31.7度もあったらしい。暑いわけだ。
    ▼普通の仕事の普通の原稿をいろいろ書く。
    ▼朝日。リモコン代行、AV操作ロボ 日立が試作。これもCEATECに出るのだろうか?
    ▼朝日。NECの子守ロボット「パペロ」、万博で進化。「約2万7000人の子どもと接する過程で少しずつソフトを改良し、話したり遊んだりする機能を向上させることができたという。」 あとの課題は事業化だろうな。NECもでかい会社だから、小さな売り上げでは話にならない。だからやり方としては社内ベンチャーを作る、そして法人相手の商売をする、という形がベターだろう。と、NECの人はみんなに言われているはずである。
    ▼朝日。どうなるアイボ、新型機発表もリストラの影。AIBOの事業をいまやってる人がどういう人たちかは知らない。だが出してくるモノを見る限り、想像力が不足している感じは否めない。AIBOだけではなくソニー全体に言えることかもしれないが。
    ▼フジサンケイビジネスアイ。環境税導入32.4%が反対 「家計負担重くなる」 内閣府世論調査
    ▼CNET。ビル・ジョイ:「ウェブの未来は携帯端末に」
    ▼CNET。Wikipediaがプロの物書きを超える?--米エスクワイア誌の挑戦
    ▼CNET。ディズニー、(大人も欲しくなる)子供向けMP3プレイヤーを発表
    ▼朝日。「もうすぐ年金」通知サービス 社保庁が請求漏れ防止で
    ▼ZAKZAK。マック衝撃99%減益…「100円」大外れ 吉野家も経常利益半減、2期連続赤字に
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,239。


  • 05.10.01 
  • ▼「SIN CITY」を見た。普通の人にはオススメしません。イライジャ・指輪物語・ウッドとミッキー・ロークの闘いには笑った。
    ▼読売。土星の月は“でこぼこ”…NASAが画像公表
    ▼CNN。3人目の宇宙観光客の打ち上げに成功、米実業家
    ▼フジサンケイビジネスアイ。日産 人に優しいコンセプトカー「Pivo」、モーターショーに出品
    ▼フジサンケイビジネスアイ。“本物のアカデミー団体”へ 新・日本学術会議きょう発足
    ▼日経BP。バイオメトリクス認証(生体認証)の“今”を探る
    ▼日経BP。 「“高度化”するスパイウエア,駆除を試みるとPCをクラッシュさせるものも」---米Webroot
    ▼@niftyデイリーポータルZ。チューブの歯磨き粉一本、はみがき何回分?
    Yahoo!検索 スタッフブログ
    ▼読売。介護施設の居住・食費、1日から全額利用者負担
    flickr
    ▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,239。

    2005年9月へ
    [PR] 日経バイオビジネス 最新号目次
    2005年11月へ

    〜以下のウェブ媒体でコラム連載中 お読み頂ければ幸いです〜
    PC Watch
    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
    11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
    21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
    31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
    Ads by バリューコマース

    サーチ:
    Amazon.co.jpアソシエイト
    楽天で探す
    楽天市場
    イーエスブックス「雑誌」

    | HomePage |