| ナノテク専門情報「日経ナノビジネス」 |
| 『日経サイエンス』最新号目次 |
amazon本:トップ100 |
DVD | 音楽 | ゲーム |
|||||||
bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon |
ScienceMail 創刊! 研究者インタビュー メールマガジン 2005/07/07創刊 |
2005年8月へ |
▼朝日。国際宇宙ステーション計画を縮小、日本納入の施設中止。セントリフュージ。
▼日経BP。JTBが宇宙旅行を10月3日に販売開始、都内に専門窓口も設置
▼AstroArts。宇宙のベビーブーム、初期宇宙で見つかった多数の銀河
▼産総研。口や舌など発声器官レベルで矯正指導が可能な英語自動ティーチングシステム −自宅でこっそり発音訓練−
▼理研。細胞内カルシウムチャネルの外分泌機能における役割を解明 - 2型及び3型IP3受容体の新しい生理機能を発見 -
▼フジサンケイビジネスアイ。村田製作所、自転車型ロボット「ムラタセイサク君」開発
▼京都新聞。止まっても倒れない自転車型ロボット 村田製作所 世界初。「ムラタイセイサク2日記」という同社ブログによれば、以前のロボットの進化版らしい。CEATECで公開されるそうです。なお、日立もEMIEWを出すと聞いてます。富士通もこないだのを出しますよね。松下電器やシャープはどうするのかな?
▼日経BP。エポックメーカーに聞く 三菱重工業の家庭用ロボット「wakamaru」(1)〜人とロボットが共存する時代の幕開けに
▼読売。野生のゴリラが道具を使った、コンゴ共和国で初確認
▼CNET。ネット家電の宅外制御システム「VIANA」--松下電器産業が開発
▼ITmedia。ハリケーン「カトリーナ」の犠牲者の管理にRFIDタグを採用
▼MYCOM PC WEB。$100ノートPCの現状 - デジタルデバイド解消へ、MITメディアラボ所長語る
▼HotWIRED。切った尻尾も内臓も再生できる遺伝子操作マウス。
▼HotWIRED。「歌う翼」で航空機の揚力が向上。
▼HotWIRED。米グーグル、NASAと技術研究開発で協力。
▼HotWIRED。ビジネスとしてのブログ運営を考える。
▼HotWIRED。遊びながらプログラムの基礎を学べるボードゲーム『c-jump』。
▼日立。世界で初めて半導体検出器を用いたポジトロン断層撮影(PET)技術を実用化 北海道大学と共同で動物試験を実施し、3mm以下の腫瘍撮像に成功。
▼flickr。ROBO-ONE GPの写真を10枚程度載せました。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,239。
▼帰ったらテレビで「世界の中心で愛を叫ぶ」が始まったところだった。いくらなんでも間にCM入れすぎでしょう。まあ、映画は映画館で観るものだということですね。
▼深夜、フジテレビで「24 PART3」が始まった。今回はバイオテロ。なぜ今日は1話だけなんだ。
▼朝日。巨大な赤ちゃん銀河、NASA発見 銀河系の8倍の重さ
▼朝日。ハエのけんか…動物の生態、ネットで「動画百科」
▼MYCOM PC WEB。上空を舞う気球より伸びるケーブルで、宇宙エレベータのテストに初成功!
▼竹中庭園緑化。エコロジーガーデン。「Eco-Do」。WBSでやってた。
▼PC Watch。ソニー、RSS配信対応の会話機能を搭載した新AIBO。「AIBOマインド3」を搭載。AIBOがブログを書いてくれる。コメントもつけられるが、AIBOはそれは読んでくれない。また、RSSリーダーもついているけど、更新されたタイミングでニュースを読み始めるといったこともしてくれない。AIBOって、いつも「惜しい」って感じ。
▼フジサンケイビジネスアイ。国内最速の演算性能 IBMがスパコン受注
▼フジサンケイビジネスアイ。GMD 透明な“バーコード” 自動認識技術を開発
▼毎日。ソニー:「金融事業には問題ない」〜〜ストリンガーCEOに聞く
▼毎日。トヨタ 運転席はカーナビ、助手席はテレビ…新システム、富士通テンと共同開発
▼HotWIRED。「宇宙エレベーター」空中昇降テストに成功
▼HotWIRED。韓国LG:ノート機用の燃料電池、年内に発売へ
▼HotWIRED。『iPod nano』液晶の破損問題、アップル社「交換に応じる」
▼HotWIRED。躍進するグーグル、NASA所有地に新たな施設を建設へ
▼HotWIRED。「航空機の搭乗禁止者リスト」に苦しむ人々
▼ITmedia。ソニーの新経営戦略に思うこと
▼PC Watch。PCに繋がる黒猫メイド服「コスプレUSBドライブ」発売
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,239。
▼『大人の科学マガジン Vol.09 』がバカ売れしているみたいだ。
▼火曜サスペンス劇場最終回。見なかったけど。
▼「MONSTER」や「攻殻機動隊S.A.C. 2nd GIG」も最終回。
▼共同。失われた歯周組織を再生 タンパク質が組織誘導 歯を残せるケースも
▼理研。重症糖尿病に新たな治療法を提示 - 膵島(すいとう)細胞移植早期拒絶の機構解明と制御に世界で初めて成功 -
▼HotWIRED。飛行機と鳥の衝突事故を防ぐ研究
▼HotWIRED。国産スパコンをぶっちぎりの一位に!――筑波大学長
▼朝日・ののちゃんのDO科学。なぜ地球の中は高温なの?
▼ITmedia。ロボットキット「Weird-7」を作りました:第1回「Weird-7、大地に立つ。第3回ROBO-ONEに登場したアレ。
▼フジサンケイビジネスアイ。花王がドッグフード参入 愛犬も脂肪つきにくく
▼フジサンケイビジネスアイ。中央大 電波の伝わり、立体視 ノートPCでも短時間で
▼オーセンティック。世界初、布から音をだすスクリーンスピーカ開発について
▼ITmedia。ブライトンネット、電源不要なShuffle用携帯スピーカー。この写真ひでえな。せめて黒バックで撮ればいいのに。
▼AV Watch。地デジの携帯機器向け放送、2006年4月1日開始 −サービス名称は「ワンセグ」
▼Gpara.com。『アーマード・コア4』Xbox360版・PS3版の最新画像公開。なんだか違うゲームになってるような気がする。
▼読売。軍用イルカ、カトリーナとともに去る?…英紙報道。時代はSF。
▼あざけり先生、台風きどり。禁煙ファシズム発動(大事な人に押し付ける)。タバコ吸う人は読んでおいて下さい。と言っても読まないだろうけど。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,239。
▼朝日。インスリン注射不要に? 膵臓細胞量産、岡山大など開発
▼朝日。ネットと新聞、共存できませんか? 株式会社国際社会経済研究所主席研究員 青木日照さん
▼朝日。国語テスト、消える長文 著作権理由で訴訟も
▼読売。お年よりの転倒予防、歩きより自転車こぎが有効
▼フジサンケイビジネスアイ。ビジネスホテル「女性専用」が人気 快適さ重視、備品にも工夫
▼KOKUYO EAM-ULW2 プレゼンテーション用USBマウス。メモ。まあ僕が使うことは滅多にないわけですが。
▼アマゾン「2006年 カレンダーストア」。もうそんな季節ですか。
▼バンダイビジュアル「熱きBOX魂」シリーズ。だそうです。
▼@niftyデイリーポータルZ。アロンアルファのCMを再現する。あのCMが全部ほんとだとも思えませんが、この人、アロンアルファの硬化メカニズムが分かってないね。シアノアクリレート系接着剤は湿気硬化型。つまり、基本的には空気中の水分あるいは接着面の水分と化学反応を起こして固まるわけですよ。いっぱい塗ったら逆に反応起こしにくくなっちゃうよ。つーか、記事にするなら再現できるまで頑張れ。
▼コスプレ焼肉 OK牧場。キャバクラ+コスプレ+焼肉食べ放題。新世紀が始まったばかりなのに「世紀末」という言葉が脳裏に浮かんだ。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,235。
▼読売。「藻場」の再生技術、工学院大の教授ら開発
▼産総研。グリッドと超広帯域光ネットワークの連携実験に世界で初めて成功−GMPLSネットワークを用いて通信経路と計算機を自在に組み合わせた情報処理基盤を構築−
▼AV Watch。ソニー、新経営方針を発表。05年度営業利益は200億円の赤字−エレクトロニクス15事業撤退。HDやCellを積極推進
▼朝日。「ロボットの手になるかな」日立、低電圧で動く伸縮素材
▼Tech総研。この秋に読む!TOPエンジニアが刺激を受けた25冊 」一。ロボット関連では高橋さんが答えて「ロボコンマガジン」を挙げてます(笑)。
▼Robot-Fan。飛躍するロボット CANARI-AY! あー、これは確かに会場では無理だわなー……。
▼フジサンケイビジネスアイ。友枡飲料 「こどもびいる」波紋 米は「絶対輸入禁止」
▼ITmedia。ブログという手段――「おばちゃんOL」がジャーナリストを目指す
▼産経。「癒されたい」Suicaペンギングッズが人気
▼ロボダッチ・コレクションシリーズ。懐かしすぎる。
▼『宇宙戦争 エマージェンシーBOX 』
▼『電車男 DVD-BOX』。今日最終回。
▼『ジブリがいっぱいSPECIALショートショート』。もう一度みたい奴もあるが。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,235。
▼このタイミングでこの本を出す朝日は凄いな。
▼『SUBWAY LOVE』(荒木経惟/アイビーシーパブリッシング)。
▼朝日。視力低下の難病、原因物質判明 アルツハイマーと同物質。Aβ。
▼CNET。宇宙開発競争を変える「Apple IIのような人工衛星」
▼CNET。ビル・ゲイツ、グーグルを語る
▼CNET。キーボードのタイプ音から情報漏洩のおそれ--米研究者らが報告
▼excite。鳥の環境適応には脳の大きさが重要な要素
▼フジサンケイビジネスアイ。PSP映像を立体再生 コナミ、専用ゴーグル開発
▼CNET。100万曲を聴き放題に--タワーレコードがナップスターと組んだ理由
▼CNET。ソニー、「金融事業売却の記事は誤りで遺憾」--9月22日に経営戦略を明かす
▼INTERNET Watch。「金融事業の売却計画はない」ソニー、新聞報道を否定
▼INTERNET Watch。楽天、ネット専業銀行設立を検討
▼INTERNET Watch。ソフトバンク、テレビ番組の配信開始報道に「決定していることはない」
▼MYCOM PC WEB。レオナルド・ダ・ヴィンチ展 - 科学者レオナルド・ダ・ヴィンチにスポット。オフィシャルサイト。1500円。最近、この手の展覧会の入場料がどんどん上がっているような気がする。
▼日経。文具のソムリエを目指して――第1回:初めて書いた1枚の「事業計画書」。文房具業界も、書店業界と同じ構図になってるよな。
▼ZAKZAK。中村うさぎ今度はデリヘル嬢挑戦…源氏名は叶恭子 新潮45に体験記掲載。いろんな意味で、きつい。
▼100徳ナイフ。
▼flickr。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,223。
▼『巨大バッタの奇蹟』は横浜トリエンナーレの話らしい。今日の雑談でも出たのだが、独立行政法人はどうなるのやら。というわけで『静かな暴走 独立行政法人』は注目。『9.11 生死を分けた102分』は改めて。
▼読売。観測衛星ようこう消滅…寿命3年のはずが10年活動
▼読売。宇宙誕生から9億年で散った星、東大など観測に成功
▼読売。イレッサ効かない人、血液で判定可能に
▼朝日。東大教授の論文に「根拠得られず」 大学が再実験を要請。多比良和誠教授。
▼毎日。東大教授論文:実験データに疑問 発表後に撤回、訂正
▼日経。理科系大卒の女性、日本14.4%・OECD加盟国で最低
▼フジサンケイビジネスアイ。二輪車も燃料電池に ヤマハ発リース、ホンダは開発中
▼共同。 凍結処理で骨のがんを治療 がん細胞を死滅させ再利用 関節機能の維持可能に
▼共同。 社会生活で多くの困難 関節リウマチ患者調査
▼毎日。サムスン 大容量フラッシュ開発、32GBのメモリーカード実現へ。すばらしい。
▼毎日。任天堂 ゲームボーイミクロ発売 渋谷にはマリオも登場。マリオはちょっと見たかったかも。
▼PC Watch。ゲームボーイ ミクロ初見記〜小さくてもバックライト液晶搭載。分解。
▼GAME Watch。金属ボディとフェイスプレートで高級感を演出「ゲームボーイミクロ」発売記念試用レポート
▼ITmedia。ホームネットワークはどこへ行った?
▼毎日。郵政法案:システム開発が間に合わず、半年延期
▼ITmedia。ポッドキャストとラジオとネット TOKYO FMに聞く
▼朝日。「南ちゃん」ひたむきに 「タッチ」マドンナ役の長澤まさみ
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,219。
▼朝日。韓国にES細胞バンク設置へ ソウル大など研究促進狙う
▼ZAKZAK。不法投棄対策、カメラ付き携帯で監視−環境省
▼CNN。ネアンデルタール人と現生人類は欧州で共存と 英科学者ら
▼CNN。SARSウイルスはコウモリから? 香港大学報告
▼CNN。無線ヘッドホンで「静かなディスコ」 オランダで考案
▼東京。集積情報からパターン解析 データマイニング 医療分野に応用
▼東京。糖尿病 心の健康治療に効果 カウンセリングで習慣改善積極的に
▼東京。飛行実験 再び挑戦 次世代超音速旅客機
▼フジサンケイビジネスアイ。9.11衆院選 きょう投票 開票支えるハイテク・報道
▼フジサンケイビジネスアイ。リンスの成分、貝の中に高濃縮 日大の研究グループが確認
▼フジサンケイビジネスアイ。情報共有へ支援システム 会議など名刺交換相手“マップ化”
▼ASCII24。東芝の“ものづくりDNA”の歴史を上野に見る――国立科学博物館で特別展“驚き!130年モノづくり物語”が開幕
▼毎日。NPO法人:活動背負う、中高年の男性 「ぬれ落ち葉」は死語?−−内閣府調査
▼日経。ヤフー創業者、中国公安への中国人記者情報提供で釈明。ジェリー・ヤンが、Yahoo!が中国当局にメールの記録を渡していた件について苦しい釈明。ハリウッド映画によく出てくる「ぼ、ぼくは何も悪いことはしてないよ! 言われたとおりやっただけじゃないか!」って言ってるキャラクターが脳裏に浮かぶ。
▼日経BP。 ハリケーン被災であらわになった米国の人種問題〜なぜ、特定の人種だけが略奪するのか〜 阪神・淡路大震災とあまりに違う米国の光景。うーん。
▼ITmedia。チュンソフトと提携、ソニックがXbox 360&PS3で登場、そしてシーマン2?――ネタ盛りだくさんの「セガ戦略発表会」
▼「ハウルの動く城」DVD発売。色々なパッケージが出る模様。個人的には、あれはベーコンエッグを食べるシーンくらいしか印象に残るところなかったけどな。
▼レゴでつくったPC。バカでいいなあ。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,214。
[ bk1 | amazon ] |
……事件の分析となると、今さらという印象を受けるかもしれない。しかし、三年あまりを経て本書が世に問われたのには理由がある。広範囲な取材による膨大なデータに藻度突いていることがその第一だが、あのときあの建物の中で起きていたことを冷静に見きわめるにはこれだけの年月が必要だったというのも理由のひとつだ。▼つまり「大混乱だった」という一言で表現される状況が、 実際にどのようなものだったのか、点描で明らかにしている本だ。当初は警察官と消防士の献身的な活躍と痛ましい殉職のようすばかりが大きく伝えられ、英雄として祭りあげられていた傾向があった。また、あのように建物が粉微塵に崩れ落ちるのを見て、あの中にいた人の大半が犠牲になったような印象を与えていた。だが実は、飛行機の直撃を受けたフロアにいたり、それより上のフロアから身動きできなくなった犠牲者以外には、数多くの人々が建物の崩壊以前に避難を終えており、しかも人々はほとんど自力で、あるいは民間人の助けによって危険を脱していた。その上、殉職した消防士の中にかなりの数で、建物が崩壊の危機に瀕していることを知らずに、比較的低層階のフロアで休息をとっていた人たちがいた。きちんと情報が伝わっていれば犠牲にならずにすんだはずの人たちだった。
(中略)
航空管制官は旅客機が同時に四機もハイジャックされたことを知らず、テロリストにハイジャックされた航空機を撃墜せよという副大統領の命令は戦闘機のパイロットに伝わらず、現場では建物が傾いてきたという上空の警察のヘリコプターからの連絡が消防関係者に伝わらなかった。市長ご自慢のハイテクで固めた危機管理センターが、同じワールドトレードセンターの敷地内にあったのだが、職員は最初の攻撃直後にそこから避難しなければならなかった。少なくとも片方のタワーには、航空機の突入したフロアを通って地上に避難する通路が残っていたのに、そのことはごく一部の人しか知らなかった。北タワーのロビーで指揮を執っていた消防局の幹部たちは、隣の南タワーが崩壊したことも知らずにいた。
(中略)
このような冷徹な事実を、著者達は証言に証言を積み重ねることで示している。二百回以上におよぶ生存者やその家族・知人へのインタビュー、警察や消防の更新記録(はじめ当局は記録の公開をしぶったという)、電話の会話の記録などに基づいて、あのとき、あの建物の中で何が起きていたのかを明らかにしようという彼らの手法は、たとえば『史上最大の作戦』や『遠すぎた橋』で著者のコーネリアス・ライアンが採用したものだ。(中略)広い場所で数多くのできごとが同時進行で、しかも猛スピードで起きた場合、あとからその総体を理解しようとしたとき、この方法がもっとも有効だろう。
本書には全部で三百五十人以上の人物が登場するが、生存者へのインタビューに基づく部分が多いことから、その大半が無事避難できた人々であることが救いだ。だが、全員ではない。
▼『Y染色体からみた日本人』(中堀 豊/岩波科学ライブラリー)は本日読了。色々と、面白い本だった。
▼本のメインテーマじゃないところを引用しておこう。
読者の多くは、人間集団が続くということを、一組のカップルが二人の子どもを残すというようなイメージで捉えているかもしれない。実際の少子化対策をみていても、そのような前提でことが運ばれているように思える。しかし、先に述べたようなY染色体のシェアの入れ替わりをみると、誰もが平等に子どもを残すという考え方は、現実に起きてきたこととはまったく異なっていることがわかる。少なくともごく最近までは、何らかの理由で多くの子を残せた人の子孫が生き残って、子どもを残せなかった人たちは残念ながらそこで途絶えてしまったのである。▼出てたんですね。それとマイクル・クライトンの新刊。環境テロの話らしい。クライトンは相変わらず、時代を読むのがうまいというかなんというか。これが人間集団の真実である。もしどうしても子どもの数を増やそうと思うなら、その時点で子どもを妊娠することのできる状況(生物的にも社会的にも)の女性の絶対数を増やすことが重要であり、そうした女性が実際にたくさんの子どもを残せるような状況を作ることが自然の理にかなっている。「少子化対策」と称して行われている不妊対策、男女共同参画、女性の社会進出を促すための保育や育児休暇というのは、「少子化した社会の中で子どもをよりよく育てる」ということであれば、決して意味のないことではない。しかし、それが、もし「生まれる子どもの数を増やす」ことにあるというならば、まとはずれである。 15-16ページ。
▼朝日。中国、2度目の有人宇宙船打ち上げへ 豚の精子持ち込み
▼京都新聞。スプリング8利用が有料に 文科省決定に研究者反発
▼フジサンケイビジネスアイ。iPod、テレビで満喫 タカラ、低価格で動画再生も
▼フジサンケイビジネスアイ。三井化学、光触媒に進出 シェア2割目標 独自原粉で内装材分野
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,214。
▼『脳のなかの幽霊、ふたたび』がダントツ。あとはドラッカーの『テクノロジストの条件』に引きずられた結果になってます。うちの読者の年齢層が、ちょうどこの手の知識教養が必要になってきている層と重なっているということかもしれません。『マンガ嫌韓流』はうちからちょっとだけ。
▼理研。ポリマー構造を高度に制御する高性能重合触媒 - 新しいポリイソプレンを高品位に提供 -
▼毎日。ミニ地球:居住実験に研究員2人とヤギ2頭、青森で始まる
▼フジサンケイビジネスアイ。TVに接続し疑似スポーツ J・チェン氏がソフト開発参加
▼日経BP。トヨタがお台場に新研究所、マルチメディア開発の人材集結
▼トヨタ。運転者の状態に応じて作動する新しいプリクラッシュセーフティシステムを開発
▼三菱電機。世界で初めてUHF(950MHz)帯で金属貼付用タグとの10mの通信に成功 EPC C1G2規格に準拠したRFIDのリーダー/ライターと金属貼付用タグを開発
▼CNET。個人情報の流出がコワイから--米でネットバンキングが伸び悩んでいる訳
▼HotWIRED。増える一方のパスワードを一括管理するウェブサービス
▼HotWIRED。言語を分析し、自律的に文法規則を推論するアルゴリズム
▼ITmedia。「Yahoo!は中国警察の密告者」――国境なき記者団が批判
▼japan.internet.com。水道事業の現状と課題。ううむ、そうだったのか。ぜんぜん知らなかった。
▼朝日。台風14号、死亡11人不明12人に 山口で山陽道崩落
▼朝日。早明浦ダムの貯水率100% 香川県民の節水生活終止符。たった2,3%だったのが一気に100%に。それはそれで問題があるような気がしなくもないのだが。四国のダムの貯水状況。ちなみにこの早明浦ダムの有効貯水量は日本第5位。
▼台風ステーション。台風の気持ち
▼次のROBO-ONE、飛騨高山はやっぱり遠いなあと思ってるんだけど、吉村さんのサイトを見ていると、行きたくなってくる。でもやっぱり遠いよなあ。記事書けるかどうかもわからんし。
▼「バットマン ビギンズ 特別版」2枚組DVD。通常版はこちら。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,214。
▼「大人のガンダム 2」。
▼MYCOM PC WEB。南半球最大の望遠鏡、初観測に成功
▼日経。香川県農試、ミカンの糖度予測システムを開発
▼読売。注射「痛くない」と思えば痛み軽く…日米共同研究
▼読売。「クールビズ」実施は85%…経団連が1314社調査
▼共同。 重要性増す男女差の認識 治療、予防に反映を
▼共同。 新時代の人工股関節手術 ナビ導入で簡単、正確に 重症患者に福音
▼(株)ヴァル研究所。 「駅すぱあと」各製品に"二酸化炭素総排出量"情報を収録。PDF。
▼日経BP。 「市のSNSを一人で開発,オープンソースとして公開」---熊本県 八代市 情報推進課 小林隆生氏
▼毎日。新世代 ゲーム感覚で鍛える健康機器を発売。健康機器「ザビックス ポート」
▼毎日。オムロン 顔で所有者認証の技術開発 携帯電話で実用化も。「OKAOVision顔認識センサV2」。
▼三菱電機ビルテクノサービス。エレベーター内にて暴れなどの異常事態が発生した場合防犯カメラの画像をリアルタイムで解析・検知する新技術を開発(PDF)。
▼日立ビルシステム。au携帯電話を活用した昇降機のメンテナンスシステムを業界で初めて導入
▼KDDI。 KDDI、日立製作所、伊藤忠商事、伊藤忠テクノサイエンスがRFIDリーダ搭載の携帯電話によるコンシェルジュサービスの実証実験を開始
▼フジサンケイビジネスアイ。オムロンヘルスケア 動脈硬化など早期発見 血圧脈波検査装置を販売
▼ITmedia。Philips、繊維にLEDを織り込んだ「光繊維」を開発
▼ITmedia。楽天、米LinkShareを買収 海外進出へ。465億円で。
▼ITmedia。FeliCaで発券――ホークスICチケット始まる
▼CNET。ブロガーは見た--ハリケーンに襲われたニューオーリンズの惨状
▼CNET。auもディスプレイなしの「簡単ケータイS」を発売
▼INTERNET Watch。国内の電子書籍は45億円市場に、携帯電話向けが成長〜インプレス調査
▼朝日・ののちゃんのDO科学。かき氷食べて頭痛 なぜ?
▼最近また防災グッズの手回し充電たまご 手回しラジオが売れている模様。
▼ミクロマン2005:ミクロアクションシリーズ。「綾波レイ」(制服)と「惣流・アスカ・ラングレー」(私服Ver)。どこらへんがミクロマンなのか、もはやさっぱり分かりませんが。
▼「携帯型プラネタリウム ハンディホームスター パープルブルー」「同ブラック」「同シルバー」。
▼商品説明によると「家庭用星空投影機「ホームスター(HOMESTAR)」が携帯型プラネタリウム ハンディホームスターとして登場!本体天頂部の「のぞき穴」より覗いてください。満天の星空が鑑賞できます。」とのこと。僕も早速注文してみました。画像は楽天へ。
▼flickr。昨日の記事のなかでも紹介したベステクのロボットキット「バイオロイド」。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,214。
▼GAME Watch。第43回「アミューズメントマシンショー」開幕 大型筐体、新基板、新機軸タイトル多数出展
▼GAME Watch「CEDEC 2005」レポート。ラウンドテーブル「『ゲーム脳』問題はゲーム業界に何を残したか」参加者全員で次世代ゲームに期待される社会的役割を思考する
▼GAME Watch・気になるe-Toy遊んでレポート。光で生活に潤いを与えるグッズ特集! バンプレスト「PALETTE(パレット)」シリーズ
▼AV Watch。パラマウント、ドラマ「冒険野郎マクガイバー」をDVD-BOX化−シーズン1全話を収録。不足分の日本語吹替えを再収録。「可能な限りオリジナルのキャストで追加レコーディング」とは、散々な扱いのナイトライダーとはえらい違い。アマゾンではこちら。
▼CNET。グーグル、紙媒体に進出--AdWordsスポンサーに雑誌広告枠を再販。何度か書いてきたように、googleは会社としては広告代理店ですから、当然の流れかと。
▼japan.internet.com。 Google、書籍検索サービス『Google Print』の提供地域を拡大
▼BB Watch。電波検知機を搭載した、USBスティック型の11g無線LANアダプタ
▼excite。AIBOが肥満度をチェックしてくれる!?
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,213。
2005年8月へ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | |