| ナノテク専門情報「日経ナノビジネス」 |
| 『日経サイエンス』最新号目次 |
amazon本:トップ100 |
DVD | 音楽 | ゲーム |
||||||||||
bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon |
2004年12月へ |
▼東京。遺伝情報 治療に利用 進むオーダーメード医療
▼毎日。超小型人工衛星:打ち上げプロジェクトの構想発表会−−香川大工学部助教授 /香川。香川大学工学部知能機械システム工学科の能見公博助教授。
▼毎日。インタビュー:慶大教授・村井純さん ネットを育てる(上)
▼Internet Watch。JR東日本など、京浜東北線で電車内インターネット接続サービス実験
▼Internet Watch。若者はアクセスの伸びに悩み、中高年はネタ切れに悩む〜HP作成アンケート
▼Internet Watch。CDやDVDにRFIDを貼付する実験〜レコード協会らがレンタル店などで実施
▼INTERNET Watch。米A9.com、街の風景まで映し出す“次世代イエローページ”公開
▼ INTERNET Watch。国内に18,000台規模の“ゾンビ”ネットワークを観測〜警察庁が分析
▼Japan.internet.com。みっく、生徒の登下校情報確認システムを発売
▼CNET。ヤフー、RSS配信に対応した「Yahoo!ブログ」のベータ版を提供開始。
▼CNET。富の重みにきしむグーグルの内情
▼CNET。レノボへのIBM PC事業売却、米政府が徹底調査へ--米紙など報道
▼CNET。Mac miniと私
▼ITmedia。携帯を振って操作できる「V603SH」登場。「クールなデザイン」なのに、振ってゴルフとかマラカスとか。もうちょっとコンセプトを整理したほうが良いんじゃないでしょうか。
▼ITmedia。不思議になごめる3800円の“プロペラ飛行船”
▼ITmedia。バンダイ&ナムコが強力タッグのPS2「機動戦士ガンダム 一年戦争」4月発売が決定。これは売れるだろうなあ。
▼ITmedia。100Mバイトまでのファイルを無料送信するサービス
▼HotWIRED。バーチャル・リアリティーを心理療法に利用
▼HotWIRED。「オープンソース・バイオロジー」まもなく始動
▼HotWIRED。ジャーナリスト志望の若者がマスコミを斬るゴシップサイト
▼朝日。漫画家の中尊寺ゆつこさん死去 「オヤジギャル」。42歳。S状結腸がん。
▼先端脳・市民公開講座「脳科学の集い」日時:平成17年2月27日(日)13時〜17時。会場:都市センターホテル5階オリオン(千代田区平河町2-4-1)
▼国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 遺伝子教育研究センター(科学技術振興調整費事業「科学技術政策提言」プログラム)サイエンス・メディエーションに関するアンケート。Q1「職務上の身分を選んでください」。「身分」って久しぶりに見たよ。
▼excite。のび太たちが遊んだ「空き地」がよみがえる! 「江戸東京たてもの園」。空き地に資材がこうして転がっていたのは、戦後復興期の象徴だったのだけど、実際にこんなふうに転がっていたのはほんの数年間に過ぎなかった、原風景と感じられるのは漫画の影響だ、と論じていたのは誰の本だったっけ。
▼「なるほど!ザ・ワールド~世界のおもしろレポート集~」
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,593。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,515。
▼『カソウケン』は、ほぼ日の連載。
▼『博物学のロマンス』(国文社)はおもしろいのでしょうか? これもある意味、万博関連本かな?
▼ ETV特集 「これからの科学、これからの社会・京都賞の受賞者メッセージ」を見た。ホメオボックスのウォルター・ゲーリング、ダイナブックのアラン・ケイ、軽い円盤モデルの林忠四郎、チンパンジーのジェーン・グドール、生成文法のチョムスキー、映画監督アンジェイ・ワイダが出演。たぶん、「死ぬ前にコメントを撮っておけ」って感じで番組企画が通過したのではないかと推測。死んだときor また賞を獲ったときになったらこのときのビデオが使われること間違いなし。
▼AstroArts。系外惑星関連ニュースが目白押し、冥王星サイズの天体同士の衝突の証拠など
▼毎日。日本原研:原子を見る“新たな目”−−茨城・東海村に建設中
▼毎日。なぜなぞ科学:流氷、なぜオホーツク海だけに
▼毎日。土星:地球そっくりの地形、衛星タイタン メタンの雨、川、海…
▼読売。指の静脈で確認…みずほ、郵貯が偽造カード対策で提携。
▼読売。米民間研究所、病気遺伝子持つES細胞を独自作製
▼Nintendo Inside。がん細胞を作り出す遺伝子に「POKEMON」と命名。「POK Erythroid Myeloid Ontogenic factor」。癌抑制遺伝子にくっついてその働きを抑制するらしい。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,590。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,508。
……しかし、音楽となると反応はもっと複雑だ。音楽とは音色を備えた「楽音」の連なりであり、音楽の知覚は楽音どうしの関連を把握することにかかっている。脳ではたくさんの領域が音楽のさまざまな構成要素を処理している。楽音の構成要素としては周波数と音の強さがある。かつては、ある周波数の音が耳に入って検出されると、その周波数に対応する神経細胞が常に同様に反応すると考えられていた。▼最近の話としてはこんなの。しかし1980年代後半、私はカリフォルニア大学アーバイン校の私の研究室にいたマッキーナ(Thomas M. Mckenna)とともに「音調曲線」を研究するなかで、この見解に疑いを抱いた。音調曲線とは音程が上昇・下降するパターンのことで、旋律の基礎となるものだ。私たちは同じ5つの楽音を組み合わせて、音調曲線の異なる旋律をいくつか作った。これらをネコに聴かせ、聴覚野にある個々の神経細胞の応答を調べたところ、神経細胞の応答(単位時間あたりの放電回数)は音調曲線によって変わることがわかった。
同じ音であっても、旋律中の位置によって神経細胞の応答が異なってくるのだ。ある音が旋律の最初に聞こえるときよりも、他の音の後に続いて聞こえるときのほうが、神経細胞の応答は強くなるようだ。
2001年、マギル大学のブラッド(Anne Blood)とザトーレは音楽に対する情動反応にかかわる脳領域を絞り込もうと、脳画像を利用した実験を行った。この研究では、協和音と不協和音に対する応答を調べた。▼新刊。協和音の場合、2つの音の周波数の比は一般に単純だ。例えば中央ハ(約260Hz)と中央ト(約390Hz)の比は2:3となり、同時に演奏されると「完全5度」と呼ぶ心地よい響きとなる。対照的なのが、例えば中央ハと中央嬰ハ(約277Hz)の組み合わせだ。周波数の比は約8:9とやや複雑な数値になり、“耳障り”な響きとなる。
協和音と不協和音で快・不快の違いが感じられるのは、脳のどんなメカニズムによるのだろうか。ブラッドらが被験者にこれらの和音を聴かせ、脳の様子をPET(陽電子放出断層撮影法)で撮影した結果、協和音と不協和音では脳の異なる局所領域が活動して情動反応をもたらしていることがわかった。協和音を聴いた場合は、右半球の眼窩前頭域(報酬系の一部)と脳梁の下にある一部領域が活性化した。一方、不協和音によって活性化したのは右半球の海馬傍回という部分だった。。
このように、音楽に関連した情動については少なくとも二つの系が働いており、それぞれが異なるタイプの感情に対応している。
▼楽天ブックスが本とDVDで楽天スーパーポイントが5倍になる(5%)キャンペーン中。「楽天ブックスからのメールを受け取った方だけを対象に」とあるのだが、たぶん今までに楽天で買い物したことがある人全員にメールがいっているのでは。
▼産総研。有機薄膜太陽電池で世界最高レベルのエネルギー変換効率を達成 −プラスチックフィルム太陽電池の実現に向けて大きく前進−
▼国立環境研究所。地球温暖化が日本に与える影響について。「3 ℃の気温上昇によって、スキー客が30%減少すると予測されている」とかなんとか。
▼CNN。重さ10キロの隕石が落下、平和の予兆ともカンボジア住民 。
▼毎日。どうなった?環境ホルモン:/中 戸惑う現場 廃止の評価に温度差
▼毎日。毎日起業家新聞:最新機器PETでがん診断 早期発見に威力−−あさひ調剤
▼毎日。ゲーム市場見通し:次世代家庭用ゲーム機に注目、新規タイトルも目立つ。
▼フジサンケイビジネスアイ。世界最小のサイコロ 0.3ミリ角で0.00016グラム
▼フジサンケイビジネスアイ。ライオン、「花粉ガード」好調 2倍の月産130万本以上に増産
▼AV Watch。TOTO、MP3再生に対応した便器を発売−SDカードスロットを備え、任意の楽曲も再生可能
▼japan.internet.com。ルート、福岡市のレスキューロボット実験用ルータを開発
▼日経BP。「多機能すぎるICクレジットカード」、消費者の不安は盗難や紛失
▼BB Watch。おしえてブロードバンド 第33回:1GbpsのFTTHって何が違うの?
▼PC Watch。バッファローの1TB ネットワークHDDを試す
▼MYCOM PC WEB。えっ、犯人はこんな身近に!? 減少傾向も深刻なID詐欺の実態が判明
▼CNET。個人情報盗難のほとんどは書面のやりとりで発生--最新調査
▼CNET。トヨタ車のカーナビが携帯電話ウイルスに感染の疑い
▼4Gamers.net。― 体験版 ― Darwinia。本当に「TRON」みたいだ。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,590。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,508。
▼『二足歩行ロボットのモデルベース開発』は、ROBO-ONE on PCの関連本(on PCについてはこの記事参照)。目次。本職の二足ロボットの開発している人たちも、こういう視点の本を書けばいいのに。そうすると、他のジャンルの人もロボットに入りやすくなると思う。
▼フジサンケイビジネスアイ。東海地震時、関東への影響は!?大成建設が揺れ予測
▼毎日。体外受精児:10万人超す 02年は76人に1人
▼毎日。どうなった?環境ホルモン:/上 リスト廃止 独り歩きで「不安感も」
▼毎日。触媒技術:家畜ふん尿からベンゼンと水素 北大教授ら開発。
▼毎日。太陽電池 世界最高レベルの有機薄膜を開発 産業技研
▼毎日。地球温暖化 分散コンピューティングで今後を予測
▼朝日。ティラノサウルス 10代で一気に成長、でも短命
▼読売。宇宙ステーションに謎の付着物、相次ぐ異常の原因か。
▼細胞占い。僕の結果。
ミトコンドリア▼お、一時期「取り扱い不可」になっていたボトムズDVDボックスが復活している。予約上限を引き上げたか。
独立グループ(葉緑体、ミトコンドリア、ウイルス)ミトコンドリアとは
好気的原核生物の一種が真核細胞に住みついたもの。好気的リン酸化を行い、エネルギー源のATPを生産する。固有の遺伝子をもつ。そんなあなたは
他人にはない特異な才能をもっています。また、意志が強く、自分の意見をなかなか曲げません。
恋愛面でも妥協をせず、理想の人を追い求めますが、なかなか出会えないのが現実です。
控えめな『染色体』や気が利く『ゴルジ体』と良い相性です。時々意見が合わずリーダーの『核』と対立することもあります。要領のいい『水』が嫌いです。ミトコンドリアにぴったりの職業
研究者、起業家、職人ミトコンドリアにぴったりの言葉
実直、人情
▼もうちょっと改良の余地がありそうですね。座標をクリックすると日本地図が表示されるとか。ま、専門家向けだからそんなのはいらないのかな。
▼新刊。
▼『僕たちの好きなガンダムDX』(別冊宝島)
▼BB Watch。バンダイ、ガンダムの世界を舞台にしたMMORPGの正式サービス時期を延期。あーあ。
▼毎日。理系白書’05:壊そう、文理の壁 第1部・文系就職組の15年/1。「壊そう、文理の壁」というけれど、そもそも理系白書はあるけど文系白書はないんだよ。
▼朝日。「しゃべってメール」NECが開発 携帯で音声認識技術
▼HotWIRED。ヒトES細胞の培養に汚染の懸念
▼CNET。グーグル、テレビ番組検索サービス「Google Video」のベータ版を発表
▼MYCOM PC WEB。頭蓋や耳の形状に合ったリアルなサウンドを提供!? 実用化を目指して研究中。
▼ITmedia。800MHzはもらえない?〜怒りの孫社長
▼毎日。暮らしWORLD:首を温めよう 寝心地、居心地もアップ
▼毎日。RFID:その市場性を改めて見直す
▼PC Watch。アップル、iLife '05/iWork '05の説明会を開催。僕もiWorkは購入予定。
▼PC Watch。マイレッツ倶楽部、「Let'snote」直販限定モデル 〜オリジナル天板4色や80GB HDDが選択可能
▼おふろの電気消して!ミズクラゲ
▼共立出版。バイオ系雑誌「蛋白質 核酸 酵素」編集者募集
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,586。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,492。
▼そういえば「ニュートン」2月号を買い忘れていた。特集は「SFではない!驚異の近未来テクノロジー」。というわけでアマゾンに注文。
▼朝日。「宇宙ごみ」の被害防げ 安全管理へ国際指針。花田俊也・九大助教授の描いたCG画像つき。宇宙ごみというと、最近は「プラネテス」だと思いますが、もともとは裳華房の本『宇宙のゴミ問題 スペース・デブリ』(八坂哲雄)が先です。プラネテスも宇宙ゴミは途中から関係なくなっちゃってるし。
▼朝日。タイタンに「メタンの雨」の可能性 ESAが発表
▼朝日。山手線、一周60分の壁突破へ デジタル化で速度上がる
▼MYCOM PC WEB。高級車のダッシュボードに有機ELディスプレイ採用の動き - ABI Research
▼MYCOM PC WEB。音声で自然なリクエストにも応えられるデジタルプレイヤーが開発中
▼ITmedia。Bluetoothでロボットを操作せよ〜「Pirkus・R」と遊んできました。ケータイで操作できるってところが多分売りなんだと思うけど、正直いって、何がしたいのかよく分からない。これじゃあノートPCやPDAからの操作と同じだし。そのへんをインタビュアーは突っ込むべきだと思うんだけど。
▼ITmedia。PS2で実行してPSPでプレイ――ソニーが特許出願
▼ASCII24。“アップルストア名古屋栄” オープンに2000人! 『iPod shuffle』 は即完売!!。
▼日経。津軽で“地吹雪体験ツアー”――寒さと風雪を逆手に人気
▼産経。鬼は水中、福は内 大阪の水族館に“オニさんダイバー”
▼朝日。夢かなった、ウルトラセブンが来た 難病の子ども見舞う。いま三歳の子どもにまで浸透しているウルトラセブンのすごさ。
▼ZAKZAK。円谷プロ“セクハラ元社長”シュワッチ退社のワケ
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,583。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,481。
▼『量子コンピュータと量子通信 1 量子力学とコンピュータ科学』の続巻が登場。
▼読売。ハッブル望遠鏡、米が廃棄へ…太平洋上落下の割安策で
▼読売。マンション用録画装置は違法、在阪民放5社が提訴
▼毎日。魚の脳:左右で差、ゼブラフィッシュで確認 理化学研。
▼毎日。愛知万博:東大チーム発掘のディオニュソス像の傑作公開。
▼毎日。ESA:タイタンに泉? 画像を公開
▼朝日。「2005年CES」リポート(上) カーAVからプラズマまで 進化続ける「テレビ」
▼朝日。大学に新ポスト案、助手改め「助教」 文科省が法改正へ。教授−准教授−助教。
▼フジサンケイビジネスアイ。サントリー、青いカーネーションを全国販売
▼MYCOM PC WEB。サイワールド、日本上陸 - 韓国コミュニティ事情を紐解く
▼INTERNET Watch。シャープ、フットプリントで不正流通を防ぐ電子書籍フォーマット説明会
▼ZAKZAK。TBS社員7割子会社出向…安住、小倉アナも。
▼窓の杜。 日本地図上に指定波高の津波が到達する地域を表示「TSUNAMIシミュレーター」
▼買ってはいけない [ソーテック]。事実だとしたらすごすぎる。
▼ Web版 親子で作るストロー細工 どうぶつたち 。すごすぎる。
▼『水曜スペシャル 川口浩 探検シリーズ ~未確認生物編~ DVD-BOX』。これまた。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,583。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,481。
▼『クッキングパパの優雅なひとり暮らしレシピ1年分』。クッキングパパ77巻から抜粋。
▼毎日。異常プリオン:慢性炎症を持つマウスの臓器に蓄積
▼京都新聞。コーヒー党に肝がん少ない 東北大が6万人調査
▼Medwave。AGF、コーヒー成分のトクホ飲料を3月に発売へ コーヒーオリゴ糖を配合、腸内ビフィズス菌を増やす
▼産経。サリドマイド、復活へ一歩 優先開発の希少病薬に指定。このへんの理由について知らない人には『神と悪魔の薬サリドマイド』(日経BP)などをお読みになることをおすすめします。
▼朝日。ライオンの群れ、変化は一気に 頭数増減を米チーム観測。
▼HotWIRED。土砂崩れや雪崩の現場で活躍するハイテク捜索機器
▼eWoman。アラン・ケイ インタビュー 子どもにいつからコンピュータを?
▼ITmedia。SCE久夛良木社長、ソニーの過ちを認める。「認める」っていうより「批判」では。社内の綱引きの一環だろうな。
▼毎日。おぴネット:ネット世界を現実社会に近づけるコミュニティーサイト
▼ブラザー。 パソコンにつながるミシンも登場!家庭用ミシン5機種を一挙投入
▼ZAKZAK。「スパイダーマン」作者勝訴「映画化10%利益払え」 連邦地裁が出版社に
▼「ゴーグ」ウェブ、更新。
▼Fotolog
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,583。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,481。
▼理研。脳の左右差の形成機構を分子レベルで解明- 右脳と左脳の情報を個別に処理する神経回路を同定 - 。
▼AstroArts。ジェミニ南望遠鏡、惑星サイズの天体同士の衝突現場を観測
▼AstroArts。天の川銀河の中心付近に1万個のブラックホール
▼AsttoArts。火星探査車、隕鉄を発見
▼毎日。イレッサ:色あせた“夢の新薬” 臨床試験の評価割れ。
▼毎日。カモ類仲間化石:南極地層から 現代型鳥類は恐竜と共存
▼毎日。受精卵診断:血液型不適合避け、健康な女児出産 豪州。
▼HotWIRED。高齢出産の現実――見落とされがちな「提供卵子」
▼ITmedia。米政府がバイオメトリクスパスポートを準備中――プライバシー面に問題も
▼ITmedia。かわいいけど、スゴイんです――タカラの家庭用ロボット「TERA」
▼ITmedia。Suicaがファミリーマートで本格展開、1000店規模に
▼Digital Freak。ビックカメラ有楽町店、Suicaショッピングサービス開始 人気アイドルの小倉優子も来店
▼朝日。ICカード公衆電話を廃止 NTT東西、06年3月末で。カードは同額の磁気カードに交換されるそうだが、どこで? 116にかけろ、と記事にはあるのだけど、電話かけてから記事にしてほしい。
▼CNET。ヤフー、あおぞら信託を傘下に収めてネット銀行業参入へ
▼CNET。ヤフーもクレジットカード事業へ参入、Yahoo!ポイントも乗り入れ。
▼毎日。2次元コード 観光サービスでバス3路線の停留所に 京都市
▼AV Watch。FOX、DVD2枚で1,990円の再販キャンペーン −創業70周年記念で70タイトルが対象
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,581。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,485。
▼日経BP。「8億円和解」の先にある憂鬱、減らない企業の訴訟リスク
▼HotWIRED。進化する「脳−コンピューター直結インターフェース」
▼HotWIRED。大都市は自然災害に脆弱:神戸で国際会議
▼HotWIRED。高性能センサーで雲の中の雷を観測、予報精度を向上
▼CNET。ハードディスクの小型化は限界に
▼読売。米環境実験施設「第2の地球」身売り…高維持費が原因
▼毎日。チリ:津波うわさで住民1万2000人が避難騒ぎ。「丘へ逃げる際に女性が心筋梗塞で死亡、少なくとも35人が負傷した。」
▼夕刊フジ。恐怖のノロウイルス対策「下痢止めを飲むな!」
▼夕刊フジ。次世代DVDの“個人的”選び方
▼AV Watch。フォーカル、iPod/iPod mini用無線リモコン「AirClick」−PC/MacをコントロールできるUSB版も発売。
▼ZAKZAK。「観光再生」と大まじめだが…「ツナミ・ツアー」
▼ZAKZAK。カラオケの恨みは恐ろしい…選曲争い車でひく
▼読売。経営不振の「アビバ」など5社の支援決定…再生機構
▼挫折禁止マグカップ。
▼アマゾンで『ユニバーサルセンチュリードットネット・ガンダムオンライン』予約開始。BB Watchの記事。ITmediaの記事。UniversalCentury.net GUNDAM ONLINEサービスインは2/14日。
▼SUPERCAR解散。映画「ピンポン」のサントラほか。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,581。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,478。
▼多変量解析まで図解雑学シリーズが扱うようになるとは。
▼『もえるるぶ東京案内』(JTB)。東京の萌えスポットの案内書。ついにここまで来たか。/.でも話題。
▼ITmedia。ネズミ細胞を使った微小なロボット
装甲騎兵ボトムズ DVDメモリアルボックス 高橋良輔 バンダイビジュアル 2005-02-24 売り上げランキング 25 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
▼毎日。土星探査機:小型探査機がタイタンの大気圏に突入
▼毎日。地球温暖化:対策「実行計画」、策定市町村の35%だけ−−財政難、人手不足で
▼毎日。インド洋津波:タイ南部の海域でさんご礁の半分が破損
▼毎日。CG:原爆のきのこ雲再現 カラー化で悲劇リアルに
▼毎日。ICカード:「Suica」との共通化、関東の私鉄55社・局が参加。
▼日経。東芝・東大、解除信号の流出元を特定――CATVの「ただ見」防止
▼INTERNET Watch。NTTデータ、空港手続きを迅速化する「e-Passport連携実証実験」
▼ITmedia。iPod shuffleは怖くない? ライバルは余裕の反応。Rioの人が言っていることは一見ただしいように見える。iTunesがなかったら、の話だけど。アップルがシャッフルを出せるのは、iTunesというインフラが既にあるから。
▼ITmedia。衣服に織り込める太陽電池、カナダの大学が発明
▼ITmedia。2005年、携帯電話市場のキーワードは「融合」〜野村総研。
▼CNET。放送・通信・家電融合のグランドデザインを求めて:2005年のキーワード。こっちでもあっちでも「融合」。つまり誰でも思いつく、意味がない言葉。
▼HotWIRED。好評『iPod shuffle』、評価の分かれる『Mac mini』
▼HotWIRED。NASA版『ディープ・インパクト』打ち上げ成功
▼HotWIRED。恐竜を食べていた哺乳類の化石発見
▼PC Watch・石井英男のDigital Life。夢の二足歩行ロボットキット「KHR-1」徹底レビュー(第2回) 〜ロボットも「ハッスル! ハッスル!」オリジナルモーションの作り方
▼産経。「頭悪い」「心の病気」「二度と来るな」個人HPで患者中傷 水戸協同病院の女性医師
▼環境省花粉観測システム(愛称:はなこさん)。
▼物理の詩人。
▼肉眼黒点が出現中とのこと。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,575。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,470。
▼個人的には「面白いと思うけど自分では買わない」って感じ。でもMiniは、もうディスプレイ持ってる人をMacな人にする、あるいは取りあえずMacも使わせるってためには良いかもしれないなと思う。「Windowsユーザー向けの最終兵器」といった感じか。
▼そのほか。AV Watch。アップル、HDVの編集にも対応した「iLife '05」−GarageBand 2はマルチトラック対応に
▼PC Watch。アップル、新ワープロを含む「iWork '05」〜アップグレードされた「iLife '05」も。
▼CNET。ラウンドアップ:アップル、今年のMacworldは新製品ラッシュ。久しぶりにMac祭り。
▼寒いので晩飯は鍋。最近、豆乳鍋が気になっているのだけど、今日は普通にゴマ味噌の鍋にした。
▼毎日。携帯テレビ:近づく本格的な利用時代
▼毎日。H2A:改良ブースター問題なし 7号機にゴーサイン
▼ITmedia。次世代DVD戦争のカギを握るのは……やっぱりアダルト?
▼スポニチ。「戦車で事故」と振り込め詐欺
▼ところで最近、うちの本棚(天井までツッパリ)が、ミシミシ、ミシミシと音を立てるんですよ。深夜に。これがまた、なんとも言えない音なんですが、たぶん暖房による温度変化によるちょっとした変形だろう、と自分に言い聞かせています。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,558。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,476。
▼毎日。文科省:ディレクター任命へ 難しい研究分かりやすくPR。JSTの人がなればいいんじゃないかと思う。CRESTやPRESTO、ERATOの関係者とか。つーか、お上がやることは基本的にレッテルの張り替えなので、あまり変わらないだろうなーと思ったりした。
▼毎日。青色LED訴訟:中村教授、和解額「納得していません」。200億円から8億4000万円に。貢献度も50%から5%へ。それぞれの立場の人からのコメントも。日亜のリリースはこちら。
▼毎日。青色LED和解:高裁説得で劇的減額
▼毎日。社説:青色ダイオード 職務発明の評価を一変した
▼毎日。社説:戦後60年で考える 環境の時代 持続可能な発展の道は細い
▼毎日。米で玩具専門店が苦戦、消費者の志向がハイテク製品に
▼読売。介護・接客…家庭用ロボット普及へ用途別安全基準
▼朝日。中村教授「和解、納得していない」 青色LED訴訟
▼朝日。ゴールは機械が裁く? ボールにチップ、FIFA会長案
▼朝日。ネズミが言語聞き分けた!? 日本語とオランダ語。そんなに意外?
▼HotWIRED。「エイズに免疫を持つ人々」の遺伝的特性が明らかに
▼HotWIRED。汚染物質を食べるバクテリアのゲノム解析に成功
▼フジサンケイビジネスアイ。米ビッグ3、環境対応車をアピール 北米国際自動車ショー開幕
▼BB Watch。無線LAN倶楽部、スケジュールに応じた位置情報を通知するトライアル
▼BB Watch。バンダイ、ガンダムの世界で住人として生きるMMORPGの正式サービス開始
▼CNET。携帯電話機を狙う新たなウイルス登場
▼CNET。ドン・キホーテ、モバイルやウェブを中心とした子会社を設立。ドンキコム。
▼CNET。ヤフーを資産株として評価する投資家が増加中。
▼CNET。ゲイツが我が家にやって来る
▼毎日。今週の本棚:第3回毎日書評賞 富山太佳夫さん『書物の未来へ』に。『書物の未来へ』。僕も読んでない。
▼日経BP。タダの「ほぼ日」が儲かる秘密、糸井重里氏インタビュー
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,558。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,476。
もうひとつ、電気生理実験を通して気づいていたことがある。それは、頭頂間溝の前壁部に、道具が身体に同化したという身体イメージの変化をコードするニューロン群が訓練によって「できてくる」ということであった。自然界で道具を使わないサルでは、訓練前にはこのようなニューロンは存在するはずもなく、これは最低2週間を要する訓練によって、まさに「できる」のである。▼朝日。絶滅ワシ、100万年で空前の巨大化 英研究チーム発表実際、訓練をしていないサルのこの脳領域では、身体イメージのコーディングはおろか、視覚入力に明瞭に応答することも稀なのであった。しかし、訓練が終了した後には、視覚反応が明確になって身体イメージをコードし、しかも道具によるその操作にも対応するようになる。
このことは、道具使用の学習に伴って、視覚入力が頭頂葉の体性感覚皮質に侵入し強化されて、ニューロン活動特性が変化することを示するのではないだろうか。そんな仮説が脳裏に沸き上がってきた。そこで、次の段階として、この領域に焦点をあてた分子生物学的研究をする必要性を感じた。
(中略)
したがって、この時期までに起こる脳内の物質過程の変化を検出してみることにした。このタイミングは、上記の特徴的な、分離した二段階の道具運用パタンが出現すると当時に、タスク成功率が上昇し始める時、を検出することによって、特定することができた。この時にまず、道具使用の学習への脳内遺伝子と転写調節因子の関与を解析する初段階として、既知の最初期遺伝子(IEG)の発現パタンをIEGタンパク抗体反応を指標に検討した。
その結果、学習が完了したサルの中心後回皮質では頭頂間溝前壁部の、前腕の体部位再現領域を中心として遺伝子産物Zif268の発現が対側大脳半球に比べて2〜3倍程度増加していることが分かった。また、別のIEGタンパク質であるc-Fosの発現も増加していたが、Jun-Dは変化していなかった。
この結果が出た晩のことは、今でもはっきり覚えている。とにかく、うれしかった。
(177〜178ページ)
▼『試してナットク!錯視図典』は、錯視図形いろいろの本。CD-ROM付きのシリーズだが、MacのOSXでも対応しているとのことなので注文してみた。
▼毎日。スマトラ地震:文科省が対策本部 海洋調査船で断層面観測
▼日立ソフト。インドネシア スマトラ島沖地震 津波被害の衛星画像公開について。テレビで見た人も多いと思うけど、画像を拡大して改めて見てみると、すごい。
▼毎日。理系白書:シンポジウム 文系・理系の壁って 構えないで考えて
▼JST。有機超伝導候補が室温超高速光応答材料に変身
▼国立天文台。すばる望遠鏡、太陽系外縁部の天体表面に結晶の氷を発見
▼朝日。月の向こうに「深宇宙」港を 宇宙機構が構想。山川宏・宇宙科学研究本部助教授がコメント。
▼【写真】人間に似たロボット。ヒューボにもいろんなタイプがあるみたいですね。
▼日刊スポーツ。GPSランドセル売れてます。
▼HotWIRED。イメージ検索の可能性を広げる画像内容識別技術。
▼HotWIRED。米国で『アダルトインターネットTV』が開始。
▼HotWIRED。「テロ対策ビジネス」の実像をえぐる新刊書。
▼HotWIRED。ハイテク産業とローテク警察――インドの2つの顔。
▼HotWIRED。どうなる? 津波犠牲者のDNA鑑定。
▼HotWIRED。ツタンカーメン王のミイラをCTスキャンで調査。
▼INTERNETR Watch。ドコモ、迷惑メール対策でiモード宛メールのヘッダ情報付加サービス開始。
▼ITmedia。実験開始で、見えてきた「イー・アクセスの携帯」
▼フジサンケイビジネスアイ。インド洋大津波で保険金1兆400億円!?英業界試算
▼日刊スポーツ。斉藤祥太、慶太が「タッチ」で双子役。予想通り。
▼毎日。郵政公社:「ポストに入る」新型小包、実は入りません。さすが公社。
▼人工無能・酢鶏。
▼アマゾンがランドセルの取り扱いを始めた。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,544。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,476。
▼なるほど、僕らの世代が、津波が来る前に潮が引く、ということを知識として知っているのは、『未来少年コナン』のあのシーンの影響があるかもしれないな。子どものころに見たものって、なんであんなに強く記憶されるんだろう。
▼朝日。DO科学。新聞紙面の内容は早速評判悪いようですが、まあなんでもやればいいんじゃないでしょうか。
▼朝日。人口自然増が過去最低に、10万人割り込む 厚労省推計
▼朝日。地震・津波の犠牲者推計15万人、援助表明20億ドルに
▼朝日。企業も次々支援 スマトラ沖地震・津波。日本企業と海外企業とでは、ゼロが2個違うようで。
▼産経。ゾウが旅行客の命救う 津波察知?丘へ走る
▼ITmedia。どうなる? 2005年の携帯ロードマップ。
▼朝日。「紅白」視聴率、過去最低の39.3% 初の40%割れ
▼日刊スポーツ。波田陽区言いたい放談!紅白斬った
▼毎日。きょう「千葉国」誕生
▼アマゾン・ホーム&キッチン。新春セール。最大68%オフ。
▼豆乳鍋って旨いの?
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,584。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,535。
▼そのほかは科学系DVDのページをご覧下さい。
▼「サムライウエスタン」来た。西部の荒くれ者を斬りまくり。オフィシャルサイト。毎日のゲーム紹介。
▼堺正章は「ミスター隠し芸」と言われているようなのだけど、じゃあ、彼の隠してない芸ってなに?
▼産総研。AIST Today 2005.1
▼毎日。スマトラ沖大地震:インド洋大津波 500万人、感染症の危険−−WHO
▼毎日。世界物理年:「奇跡の年」から100年…1922年、列島駆けたアインシュタイン
▼毎日。ひと:アルフレッド・G・クヌッドソン・Jr.博士=京都賞を受賞した遺伝学者
▼MYCOM PC WEB。 【インタビュー】 「連想プロセッサ」の開発 - 賢いコンピュータを目指して。東京大学 新領域創成科学研究科 柴田直教授へのインタビュー記事。全16ページと長い。というより、文章全体の量に対して1ページ1ページが短すぎ。途中でめんどくさくなってくる。で、感想なのだけど、人の脳はこういうことをやっているに違いない、という前提が、そもそもトップダウンですよね。その一方で、だからソフトウェアではなく、こういう素子でやるべきだ、というやり方が、なんか矛盾してるような感じがするんですが。最後には、ロボットの研究が運動能力に偏りすぎている、とあるけれど、それは逆で、運動させることそのものがかなり難しいからでしょ。もし生物のニューロンがこの先生の言ってるようなものであるのならば、その素子を使えば運動も簡単になる、といった御利益があるべきでは。だってもともと、生物のニューロンは連想するためではなく、運動するためにあるんだから。ともかく、使えるものができれば何だっていいんですけどね。いまのところアプリは画像認識しかないみたいだけど、音声認識とかに展開してほしいけどね。自動テープ起こしマシンをはやく開発してほしい。
▼サンスポ。巨人大マジ、「星飛雄馬」をOBに認定!?
▼CNN。「君の瞳に乾杯」など、米映画名ぜりふ「ベスト100」選出へ 。Here's looking at you, kid.
▼『カサブランカ』もいまや500円ですからね。むしろシナリオブックの『カサブランカ 映画で覚える英会話』と一緒に買ったほうがいいかも。むかし初めて見たときは、数々の有名な台詞が意外なほど呆気なかったことになんだか拍子抜けしたのだけど、いま見ると、また違う気持ちで見られるような気がする。『ローマの休日』を見直したときにも、やっぱり以前とは感じ方がぜんぜん違ったし。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,605。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:19,585。
2004年12月へ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | |