NetScience Interview Mail
2004/08/19 Vol.288
NetScience Interview Mail HOMEPAGE
http://www.moriyama.com/netscience/

NetScience Interview Mail : Free Science Mailzine
科学者インタビューを無料で配信中。今すぐご登録を!
電子メールアドレス(半角):
【その他提供中の情報】
| 新刊書籍情報 |
| イベント情報 |
| おすすめURL |
etc...


◆Person of This Week:

【柏野牧夫(かしの・まきお)@NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 感覚運動研究グループ】

 研究:聴覚を中心とした認知神経科学
 著書:『コミュニケーションを科学する チューリングテストを超えて』(共著/NTT出版)
    「日経サイエンス」連載「錯覚の情報学」(2000年2号〜2001年1号)
    月刊「言語」にて「知覚の認知脳科学」連載中

 ホームページ:http://www.brl.ntt.co.jp/people/kashino/index_j.html

○光と音、音と音。これら刺激のタイミングはどのように知覚されているのでしょうか。たとえばコップを落としてしまったとき、床で割れる音とその光景はぴったりシンクロしているように感じられます。ですが実際には音のほうが少しだけ感覚器までの到達時間は遅れているはずです。また、その後の脳内の処理はどのようになっているのでしょうか。これらの問題を考えていくと、私たちが知覚している心理的な「時間」は、物理的な時間と同じものではなく、環境での出来事を脳が解釈した結果であるということが明らかになってきます。
 聴覚を中心として研究を行っている柏野先生らによれば、同じようなことが空間に対しても言えるといいます。知覚している空間が伸びたり縮んだりするというのです。知覚の認知脳科学の世界を味わって頂ければと思います。(編集部)



前回から続く…… (第12回)

[28: 脳は過去の履歴を引きずって現在を判断する]

■ここがものすごく大事です。つまりこの相関というのはそこにピークがあるわけです。
 例えばずっと100ミリセカンド遅らせているので100ミリセカンドずらせたところでぴったり重なる。それが多少ずれていたとしても、だいたい100ミリぐらいずらせば重なるんだったらそこがゼロだろうと。ただ、そこに疑問があるのは「何で完全にズレが補償できないんですか」ということだと思うんですよ。

○ん?

■例えば、先ほどの順応に使ったズレの値というのは例えば300ミリ秒くらいですよね。順応の結果、主観的な同時点が動くのはその十分の一程度の量なんですよ。300ミリ秒全部が補償されるわけじゃないんですよ。

○なぜですか。

■これはなぜかというと、いろいろな可能性は考えられるんですけど、1つの解釈は過去を引きずっているから、過去の履歴を。

○履歴。

■つまり、脳というのはその都度クリアされるわけじゃなくて、莫大な過去の蓄積を引きずりつつ、今、ものすごく偏った現象に出くわしているわけですよね。そこの重みは当然、新しいから重いんだけど、とはいえ過去のすべてを一気に忘れるわけにいかないと。
 だいたい残効というのがみんなそうなんですよ。運動残効でも例えば滝の流れをしばらく見て、止まった岩が逆に動くときはちょっとしか動かない。滝ほど速く動きはしません。

○どうしてなんでしょうか。

■それは何でかというと、やっぱり過去を引きずっているからじゃないかというのが1つ。
 もう1つは、別に今のと矛盾することじゃないんですが、神経科学的な解釈としては、結局、可塑性の範囲というんですか、短期的な可塑性を担う部分の「可変ののりしろ」というのがある程度、限局されていると。

○これは何回くらいトライをやるとこうなるんですか。

■これは2〜3分もやれば十分効果は出ます。

○ふーん、そうなんだ。

[29: 逆さ眼鏡とフクロウと]

■そこでさらなる問題は、じゃあ、これで3週間暮らしたらどうなるんだと。
 逆さ眼鏡の例でいくと、あれは1日目、2日目というのは死にますよね。もうへとへとになるんですけど、3週間とか1カ月とか暮らしていれば普通に自転車にも乗れる。
 ということは、要するに感覚モダリティや運動制御などの間の矛盾が大きいと、やっぱりそんな2〜3分でパッと直るというわけにはいかなくて、かなり大規模な再組織化が必要になってくる。そうなってくると、やっぱりそれぐらい時間が掛かりますよと。

○ええ。

■ということは逆にこの現象でも同じようなことは起きるんだろうかと。仮にある人が、視覚がずっと遅れて見える眼鏡を付けてしばらく暮らしましたと。そうしたらもう、そこがぴったり同時に見えるようになるか。

○面白いですね。何か異様に音速、じゃなくて光速の遅い世界に住んでいるような感じですよね。

■そうそう。それでやってみればいいんですけど、ちょっとまだ、それをやろうかなという話もあるんですがなかなか踏み切れないでいるという。人ひとり、「犠牲」と言うと大げさですけど(笑)。

○逆さ眼鏡実験というのは、あれも変だなと思うのは、一度なれちゃうと、外してしばらく普通に生活した後も、逆さ眼鏡を掛けたらまたフッと、すぐに適応できるようになるらしいですね。

■そうそう、そうですね。だいたい長期的な感覚運動系の順応ってそうですね。左右ハンドルなんかもそうです。何回かやっているうちに、アメリカに行ったら別に普通に左ハンドルにパッとその瞬間に切り替わるとか。

○何かモデルが獲得されるんですかね。しかも一度獲得されると……

■そうでしょうね。そういうのに対応する神経科学的な話もよそのラボでは出ていますけどね、フクロウの音源定位なんかで。

○フクロウ?

■フクロウの音源定位でプリズム眼鏡を付けるんですよ。それで世の中が全部、ある一定方向にずれて見える。

○フクロウに付けるんですか? プリズムメガネを?

■フクロウに付けるんです。
 何でフクロウかというと、フクロウというのは、音源定位のメカニズムが、ものすごくよく分かっているんです。脳内のどこで何が起きているかということがもうあらかじめ分かっているから、この部分を狙いましょうということがしやすいわけ。
 具体的には、ほ乳類でいうところの上丘に相当する、マルチモーダルな空間のマップがあるところで、そういうズレが当然、生じるわけですね。

○あー、なるほど。

■そこからその前の段階、つまり聴覚の空間マップを最終的に作ってその上丘に投射する、一歩手前の段階ですね、その下丘の外側核というところに、新たな視覚空間に対応する別回路が形成されて、今の視覚情報と対応しない方の回路は、選択的に抑制されているというような話が最近わかってまして、それはアメリカのラボですけど。そういう可塑性の背後にある神経メカニズムというのもいろいろ解明されつつあるんです。

○へえ。

[30: 時間や空間は固定された枠組みではない]

■タイミングの話はこういうのですけど、ほかにも空間のものも考えられるし、ちょっとまだ言えない部分もいっぱいありますが、このノリでいろいろな実験をやろうとしてます。
 でも基本的な雰囲気はある種、共通していて、とにかく単純に物理的なものや神経的なものというのは時間や空間の枠組みとしてあてにできなくて、可塑的に基準点を獲得していくしかない、そうやって生み出されているのが知覚的な時間や空間であるというような趣旨においてはわりと共通していますね。

○ふーん。
 ところで時間や空間にも関係がある話だと思うんですが、先生はボディーイメージの話とかはどう思われますか。あれは言ってみれば、空間の中に人間の体がどういうふうに表現されているかという問題だと思うんですけど……。

■例えばどういう考えに対してということですか。いろいろなことは考えられるけど。

○たとえば北澤先生の時間順序逆転とボディイメージとの関係とか。要するにあれは体性感覚で時間順序が判定されていないということですよね。逆に時間順序がどこかで判定されて、それが体性感覚野の情報を使いつつ、頭頂葉の方に、なんかよく分からないけど身体を表現している部分があって、それが表現している空間座標みたいなものに時間順序や感覚が張り付けられているということですよね、後から。
 その辺の話とそういう上丘とかでやっているような処理、自分の体の外で行われていることと、体のたぶんごくごく近傍で行われていることとかは、どういうふうに統合されているんでしょうか。

■それは非常に面白い問題ですよね。いや、そうなんですよ。近い遠いというのもあるし、それから自分中心の座標なのか否かとか、いろいろな問題がもちろんあるし、その間での、つまり個々のモダリティの間でのつじつまの合わせ方というんですかね。その辺は非常に興味深い部分です。
 ただ、空間のマルチモーダルでうんぬんという話を我々は直接やっているわけじゃないので、何かそこで確固たることが言えるわけじゃないんですけどね。

○ふーむ。ロボティクスの人たちならまた別の観点があったりするのかなあ。

■そうかもしれませんね。

次号へ続く…。



科学技術ソフトウェア
データベース

◆このメールニュースは、
◆<科学技術ソフトウェアデータベース・ネットサイエンス>
◆[http://www.netscience.ne.jp/] の提供で運営されています。

[◆Information Board:イベント、URL、etc.]

■新刊書籍・雑誌:
◇『ジェスチュア』(デズモンド・モリスほか/ちくま学芸文庫)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02464911
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480088733/sfsciencebook-22/

◇『「新病原体」がわかる本』(松浦善治/東京書籍)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469210
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487800196/sfsciencebook-22/

◇『宝石・鉱物おもしろガイド』(辰尾良二/築地書館)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469349
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806712922/sfsciencebook-22/

◇『地層と化石でタイムトラベル』(地学団体研究会『シリーズ・自然だいすき』編集委員会/大月書店)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469091
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/427240511X/sfsciencebook-22/

◇『折り紙と数学のひろば』(堀井洋子/日本評論社)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469119
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535783764/sfsciencebook-22/

◇『自由研究ガイドブック 長く使えてネタもたっぷり!!』(左巻健男/東京書籍)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469211
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487798949/sfsciencebook-22/

◇『これでわかる小形モータ』(海老原大樹/工業調査会)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469069
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769312342/sfsciencebook-22/

◇『日本型MOT 技術者教育からビジネスモデルへ』(日置弘一郎ほか/中央経済社)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469171
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4502375209/sfsciencebook-22/

◇『アニメと思春期のこころ』(西村則昭/創元社)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02467590
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422113194/sfsciencebook-22/

◇『謎の円盤UFOアルバム』(伊藤秀明ほか/朝日ソノラマ)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02468871
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4257036990/sfsciencebook-22/

◇『シリーズ心の哲学 1 人間篇』(信原幸弘 編/勁草書房)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02459607
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326199245/sfsciencebook-22/

◇『シリーズ心の哲学 2 ロボット篇』(信原幸弘 編/勁草書房)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02465218
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326199253/sfsciencebook-22/

◇『シリーズ心の哲学 3 翻訳篇』(信原幸弘 編/勁草書房)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469232
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4326199261/sfsciencebook-22/

◇『デジタル認知科学辞典』(日本認知科学会)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320121058/sfsciencebook-22/

◇『マインドストーム・プログラミング入門 LEGOでメカトロニクス/ロボティクスを学習する』(Brian Bagnall/CQ出版)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02466930
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4789837114/sfsciencebook-22/

◇『階級社会 グローバリズムと不平等』(ジェレミー・シーブルック/青土社)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02463209
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791761308/sfsciencebook-22/

◇『顔という知能 顔ロボットによる「人工感情」の創発』(原文雄、小林宏/共立出版)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02469435
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432012104X/sfsciencebook-22/

◇『CD-ROM付 衛星画像で見る あなたが住んでいる地域細発見
[東京・埼玉・神奈川・山梨東部・千葉西部]』(中経出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806120642/sfsciencebook-22/

◇裳華房 自然科学系の雑誌一覧−最新号の特集等タイトルとリンク−
http://www.shokabo.co.jp/magazine/

■イベント:
◇2004年度KEK一般公開
http://www.kek.jp/openhouse/2004/
8月29日(日)

◇脳の世紀推進会議 第12回脳の世紀シンポジウム
http://www.braincentury.org/brainsympo/index.html
9/15日(敬老の日)。有楽町朝日ホール

◇裳華房 2004年 研究所等の一般公開
http://www.shokabo.co.jp/keyword/openday.html

◇裳華房 一般講演会・公開シンポジウム
http://www.shokabo.co.jp/keyword/openlecture.html

■ U R L :
◇朝日 恐竜は1日最大2キロ以上成長 ティラノサウルスで実証
http://www.asahi.com/science/update/0812/001.html

◇朝日 アテネにデジタル警備ネットワーク
http://www.asahi.com/english/svn/TKY200408110095.html

◇朝日 災害地情報収集、小型センサーをヘリ散布 官民で開発へ
http://www.asahi.com/national/update/0815/002.html

◇朝日 自治体の「眠れる」光ファイバー、全国の基幹通信網に
http://www.asahi.com/business/update/0815/002.html

◇毎日 科学技術:基礎研究に高い評価 国際誌も論文引用
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040817k0000m040103000c.html

◇毎日 理系社長:5年で8.5ポイント増え3割に 大手商社で相次ぎ就任−−毎日新聞調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/rikei/kanren/news/20040810ddm002020172000c.html

◇毎日 遺伝子制御:特殊なRNAで乳がん増殖抑制 産総研と東大
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040816k0000m040140000c.html

◇産総研 小さなRNAが特定の遺伝子プロモーターのメチレーション(メチル化)を
誘導して転写レベルでの遺伝子サイレンシングを引き起こす!!
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040816/pr20040816.html

◇毎日 資源エネ庁:マイクロ水力発電、初の全国立地調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040815k0000m020131000c.html

◇毎日 月面観測衛星:「ルナA」に不具合 計画中止も含め見直し
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040812k0000m040052000c.html

◇毎日 特集:オーダーメード医療 シンポジウムで議論(その1)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20040811ddm010070139000c.html
(その2)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20040811ddm010070141000c.html

◇毎日 米カネスタ 立体認識可能なロボットアイの開発キット
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20040811org00m300081000c.html

◇読売 今年の猛暑の“真犯人”はチベット高気圧
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040811i401.htm

◇読売 日本の医師免許ない世界的権威、神戸で心臓手術に参加
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040814i212.htm

◇読売 山形大教授が女子学生にセクハラ、学長に報告せず退職
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040814i411.htm

◇読売 アインシュタインを探せ、学会が高校生対象コンテスト
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040816i406.htm

◇読売 魚の“履歴”携帯で確認、来月実験へ
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040815it05.htm

◇読売 運動選手、体脂肪率低いほど月経異常
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040815it03.htm

◇読売 豪で巨大なアリの巣発見、全長100キロも
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040814i501.htm

◇読売 自分流ロボット工作人気
http://www.yomiuri.co.jp/education21/news/20040811_04.htm

◇読売 長寿保証するたんぱく質を発見…日本とチェコ共同で
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040812it13.htm

◇東京新聞 信州大がベンチャー“退去”要請のワケ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040813/mng_____tokuho__000.shtml

◇東京 細胞内の物質運び屋『キネシン』移動の仕組み 東大・廣川教授らが解明
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20040810/ftu_____sci_____001.shtml

◇東京 善玉ウイルスで消毒 『におい』で天敵呼ぶ 農作物の細菌、害虫狙い撃ち 減農薬へ技術実用化間近
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20040810/ftu_____sci_____000.shtml

◇東京 太陽エネルギー発電 コスト・効率改善で巻き返し
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20040810/ftu_____sci_____002.shtml

◇産経 “ココ”が痛いの…手話でゴリラが歯痛訴え
http://www.sankei.co.jp/news/040810/kok026.htm

◇フジサンケイビジネスi ミズノ、ウエア開発に新境地 柔道着の技術を野球に応用
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/art-20040810215727-OTMTMNTQDO.nwc

◇フジサンケイビジネスi 右足のプレートはもう要らない 荒川選手のドラマ変えるペンタックスの人口骨研究
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20040812212938-OZEOJKQDSI.nwc

◇共同 複数の臍帯血を移植?相乗効果?を期待 国内で11例実施
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0810ishoku.html

◇ITmedia 平成電電など、自動販売機を利用した広域無線LANサービス
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/12/news062.html

◇ITmedia インクジェットプリンタによる“皮膚印刷”の研究が進展
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/11/news069.html

◇ITmedia 「アクティブ」で「スマート」になるRFID
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/10/news034.html

◇Japan.internet.com 人工知能搭載の RSS リーダー登場
http://japan.internet.com/webtech/20040810/4.html

◇Japan.internet.com インデックスと am/pm、FeliCa 携帯とリアル店舗での購入が連動したサイト
http://japan.internet.com/allnet/20040810/5.html

◇ASCII24 イーバンク銀行、携帯電話の固有IDを利用してログインできる“クイックログイン”サービスを開始
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/08/06/651000-000.html

◇CNN 4年後に「宇宙ホテル」の打ち上げ目指す 米実業家
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200408150002.html

◇CNN 伝説の大陸、実はアイルランド? 科学者が新説発表へ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200408150016.html

◇CNN 近い将来、地球を襲う危機は「津波」と 英科学者
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200408150001.html

◇HotWIRED 東京海洋大、ヤマメを父親とするニジマスの誕生に成功
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040816308.html

◇HotWIRED 世界携帯市場:2009年までに契約者25億人突破、米社予測
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040816109.html

◇HotWIRED テキサス州の2大学、「世界最大の望遠鏡」建造計画に参加
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040816307.html

◇HotWIRED Xプライズ獲得を目指すカナダのチーム、カジノサイト運営企業から資金獲得
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040816205.html

◇CNET バーチャルキーボードのメーカーから、視覚センサー組み込み用キット
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20070361,00.htm

◇CNET 空前の警備態勢を敷くアテネ五輪--セキュリティ関連予算は総額15億ドル超に
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20070448,00.htm

◇NE【SIGGRAPH速報】ソニーCSL,インタラクティブ・ディスプレイ「Lumen」を出展
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040810/104885/

◇AstroArts 【投稿画像集】2004年 ペルセウス座流星群
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/14perseids/index-j.shtml

◇AstroArts 死にゆく星から放出される巨大なリング
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/13ngc246/index-j.shtml

◇AstroArts ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた、雄大な銀河NGC 3949の姿
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/11ngc3949/index-j.shtml

◇AstroArts X線観測衛星チャンドラが初めて捉えた、五重星団から放射されるX線
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/10quintuplet_cluster/index-j.shtml

◇独立行政法人物質・材料研究機構 DNAの電気抵抗を制御するメカニズムを発見
− 次世代のDNA半導体実現へ道を拓く −
http://www.nims.go.jp/jpn/news/press/press88.html

◇個人向け科学論文検索サービス DreamPetit
http://pr.jst.go.jp/jdreampetit/

◇GAME Watch 汚い床が遊び場になる!お掃除ロボット「i-Cybot」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040812/toy154.htm

◇産総研 10個のアミノ酸からなる「最小のタンパク質」の創製に成功
−タンパク質研究の基礎応用両面に大きなインパクト、生命起源の研究へも影響−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040810/pr20040810.html

◇産総研 柔軟で耐熱性に優れた無機ガスバリア膜の開発に成功
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040811/pr20040811.html

◇JAXA 太陽帆船用の薄膜帆を宇宙で展開
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2004/0809_s31034.shtml

◇PC Watch 二足歩行ロボット競技大会 第6回ROBO-ONE
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0810/roboone.htm

◇科学技術者のための総合リソースガイド・NetScience
  http://www.netscience.ne.jp/

 *ここは、科学に関連するイベントの一行告知、URL紹介など、
  皆様からお寄せいただいた情報を掲示する欄です。情報をお待ちしております。
  基本的には一行告知ですが、情報が少ないときにはこういう形で掲示していきます。
  なおこの欄は無料です。



イーエスブックス「雑誌」




楽天で探す
楽天市場
NetScience Interview Mail Vol.288 2004/08/19 発行 (配信数:20,212 部)
発行人:株式会社サイネックス ネットサイエンス事業部【科学技術ソフトウェアデータベース・ネットサイエンス】
編集人:森山和道【フリーライター】
interview@netscience.ne.jp
moriyama@moriyama.com
ホームページ:http://www.moriyama.com/netscience/
*本誌に関するご意見・お問い合わせはmoriyama@moriyama.comまでお寄せ下さい。
*メールマガジンへの広告掲載に関するお問い合わせはinfo@netscience.ne.jpまで御願いします。
◆このメールニュースは、
◆<科学技術ソフトウェアデータベース・ネットサイエンス>
◆[http://www.netscience.ne.jp/] の提供で運営されています。


○当メールニュースでは、科学に関連するイベントの一行告知、研究室URL紹介などもやっていきたいと考えています。情報をお寄せ下さい。
本メールニュースの発行は、インターネットの本屋さん・まぐまぐを使って行われています。
メール配信先の変更、配信の中止は、以下のWWWサーバーで行って下さい。
 http://www.moriyama.com/netscience/
原則として手作業による変更、中止は行っておりません。
なお、複数による閲覧が可能なアドレス(メーリングリストなど)での登録はご遠慮下さい。
必要な場合には、発行人までその旨ご連絡下さい。
(配信先変更の場合は、現アドレスをいったん削除の上、新規にアドレスをご登録ください)