NetScience Interview Mail
2004/08/12 Vol.287
NetScience Interview Mail HOMEPAGE
http://www.moriyama.com/netscience/

NetScience Interview Mail : Free Science Mailzine
科学者インタビューを無料で配信中。今すぐご登録を!
電子メールアドレス(半角):
【その他提供中の情報】
| 新刊書籍情報 |
| イベント情報 |
| おすすめURL |
etc...


◆Person of This Week:

【柏野牧夫(かしの・まきお)@NTTコミュニケーション科学基礎研究所 人間情報研究部 感覚運動研究グループ】

 研究:聴覚を中心とした認知神経科学
 著書:『コミュニケーションを科学する チューリングテストを超えて』(共著/NTT出版)
    「日経サイエンス」連載「錯覚の情報学」(2000年2号〜2001年1号)
    月刊「言語」にて「知覚の認知脳科学」連載中

 ホームページ:http://www.brl.ntt.co.jp/people/kashino/index_j.html

○光と音、音と音。これら刺激のタイミングはどのように知覚されているのでしょうか。たとえばコップを落としてしまったとき、床で割れる音とその光景はぴったりシンクロしているように感じられます。ですが実際には音のほうが少しだけ感覚器までの到達時間は遅れているはずです。また、その後の脳内の処理はどのようになっているのでしょうか。これらの問題を考えていくと、私たちが知覚している心理的な「時間」は、物理的な時間と同じものではなく、環境での出来事を脳が解釈した結果であるということが明らかになってきます。
 聴覚を中心として研究を行っている柏野先生らによれば、同じようなことが空間に対しても言えるといいます。知覚している空間が伸びたり縮んだりするというのです。知覚の認知脳科学の世界を味わって頂ければと思います。(編集部)



前回から続く…… (第11回)

[25: 視聴覚のずれをつくりだして、そこに順応していく様子を見たい]

○テーマは今は?

■だから、先ほどの問題−−すなわち、視聴覚じゃなくても各モダリティでも基本的にばらばらにいろいろな情報が処理されている。その間のタイミングとか時間関係をどうやって復元するかという問題です。

○それに関しては?

■やはり可塑的にそれを獲得するというか推定する、データから同時と思われる点を推定し続けていくというような方向ですよね。

○それはどうやって獲得していくんですか?

■それはやっぱりお互いをズラした中に順応させるような。例えば逆さ眼鏡のアイデアだと思えばいいです。

○逆さ眼鏡ですか? 逆さメガネをかけつづけていると、最初は世界が逆さまになっているから生活に苦労するんだけどだんだん馴れてくるというものですよね。

■ええ。逆さ眼鏡というのは基本的に空間の方の問題ですけど、視覚入力と例えばほかのモダリティとを矛盾させるわけですよね。

○ええ。

■その中で順応していくと何が起きるかということを調べることによって、その間の対応を関係がどうやって作られているかを調べていきましょうという話ですけど、これもやっぱり例えば視聴覚のタイミングの問題だったらその中に一定のシステマティックなズレを入れてやると。だから、例えば聴覚だけズラすとか、視覚だけを遅らせるとかというようなことをやるときに、それに順応していくさまを見る。

○どうやってずらすんですか?

■それは簡単に、まあ、計算機で作りますから。

○ああ、そうか、そうか。たとえば音と絵がずれているような映像で見せてやって、それをずっと見させるとか、そういう意味ですか?

■そういうことです。

○そういう実験をしながら、脳をイメージングで見る、みたいなことをやるんですか?

■イメージングまではまだやっていませんけど。だいたい我々のやり方としては、心理物理学的な方法である程度、かなり当たりを付けてから次にそういうニューラルな方向をやるということだと思うんですけど。だから、順応実験というかそういうのを探した後にどう変わるかということを、かなり細かく分析するわけですよ。
 それで、まず順応が起きるということ自体が重要で、何せ起きるということはそれがある種、脳内で作り出されているというそのタイミングということにほかならないわけで、物理的なタイミングで決まっているんだったら、いくら順応してもそのままなはずなわけですから、そういうところから話を、まあ……。

[26: 同時性がズレる 同時と感じる範囲も広がる]

○実際にはどういう刺激を提示してやるんですか?

■ちょっと具体的に見ますか(ディスプレイを見ながら)。まあ、いろいろなのがあるんですけど、これはリングですね。視覚的なリングとピッという音、これとを一定時間ズラしてしばらく見る。
 この、パッと光っているのと音が出るのとタイミングをズラしてあるんですよ。

○ズレてるにしてもタイミングがバラバラのような感じがしますが、これは?

■いろいろなタイミングで出ているのは、どっちが先かとか、同時だったか否かとか、そういう単純な判断をさせるためです。
 こういう方法でやりますとね、結局、結構、同時性がずれるということが分かるんですよ。

○同時性がズレる?

■ええ。これがズレがないときに順応したときに、どこがズレがないと思うかというとゼロに近いところがズレがないと思われるんですけど、実際には、視覚が早い方にしばらく順応した後に見ると視覚を早いしたときにズレがないと思われると。

○えーっと、視覚が早い方が、ズレがないと思われるということですか?

■そうですね。ずっと、視覚、聴覚、視覚、聴覚というタイミングで順応すると、視覚を早くしたときにズレがないと思われる。逆に物理的に同時だと聴覚が早いと思われてしまうと。結構、何十ミリ秒も主観的な同時点がずれていくわけです。
 あ、ついでに言うと、同時と感じる範囲も広がるんです。例えば光が早い方でずっと順応させると光が早い側だけ主観的な同時の範囲が広がると。ここまではストライクゾーンなわけです。

○ストライクゾーンが広がってくる?

■広がってくるわけです。だから外角ばっかり投げていると、外角側のストライクゾーンが広がると。

○できの悪いゲームとかをやっていると、最初は何か辺だなと思ってもやっているとだんだん慣れてきますよね。あんな感じ?

■ああ、それですよ(笑)。ズレがランダムならどうしようもないですが、ズレが一定なら慣れてくるということです。
 車なんかもそうですね。ステアリングに対して車の軌道が変わるのがどのくらい遅れがあったらまずいかという話があって、最近、よその研究機関でやっている非常に面白い話は、ある条件では順応すると因果性が逆転するというんですね。例えばマウスで何か動かすと、一定時間だけ遅れて動くという状態を作るとしましょう。しばらくそれで訓練して、その遅れを急に外すと、自分が動かそうと思っている前に動いているように感じると。

○外すと。

■外すと。だからここでいわゆる残効が起きてるわけですよ。順応によって残効が起きているわけだけど、もう因果性すら破壊されるほど、そういう残効というのは起こり得る。

○ほう。

■つまり何かやったことに対する反応というのもそうだし、視覚と聴覚の関係もそうだけれど、そういうものは、脳内でハード的にでき上がっているわけではなくて、ある種、その都度の経験でもって結構フレキシブルに変わると。これはそれこそ、マルチメディア・インターフェイスのデザインなんかでも非常に大きなポイントです。

[27: 交差と反発の錯覚 視聴覚の同時性は文脈で変化する]

■ただ、視聴覚の同時性判断だけだと実験としてまだよくなくて、なぜならば、これは被験者がそう言っているだけかもしれないわけですよ。「同時ですか」と言われて、ここら辺まで、同時です、同時ですと答えているんですけど、それは反応バイアスかもしれないんですね。つまり、本当にそう知覚されたのか、答えているだけなのかわからない。
 もう少し客観的な方法で測れないかというのが次で、こういう現象があるんです−−

○両方から点がやってくる−−

■ええ、こう来ていますよね。放っておくとだいたい通り過ぎるんです。放っておくと通り過ぎる。ところがここに音を鳴らす。通り過ぎる瞬間に。すると、音が鳴ると反発するように見える可能性が高まってくる。

○ええ、確かに。反発しているように見えます。

■この現象を使おうと。

○これは何ていうんでしたっけ。現象名は何かあるんですか。

■これは「交差と反発の錯覚」というぐらいで、それ以上名前があるかと言われるとないんですけど。セキュラーという人たちが数年前に『ネイチャー』に発表した現象です。これを使って測ろうと。
 どういうことかと言いますと、これは時間的にチューニングがあるんですよね。この音を鳴らすタイミングが大事なんです。
 音がちょうど交差の瞬間付近で鳴らされた場合だけ、反発という反応が増えるんですけど、音のタイミングがずれていると反発という反応がほとんどなくなると。

○なるほど。適切なタイミングで音を鳴らさないと駄目なんですね。

■そう。こういう時間的な視覚情報と聴覚情報の時間的なタイミングに、こういうチューニングを持っているわけです。だから話としては、この現象で順応を見ようと。

○どういうことですか。

■例えば、交差するときよりも一定時間遅れてから音が出るということにしてやって、それに順応させた後で、どのタイミングで音を提示したときに一番反発効果が出るかということを調べてやる。
 この課題では直接、同時ですかとか、視覚と聴覚はどっちが早かったですかなんて聞いていないわけです。聞かれているのは、これが反発するか通り過ぎるかということだけなので、これは直接的じゃなくて間接的に見ているわけですね。

○なるほど。

■そうやってみるとやっぱり同じように、基本的にこういう、さっきと同じようなカーブが出てくるわけです。さっきの実験結果がこのカーブだとしたら今のがこのカーブで、極めて似たようなカーブで出てくるというようなことで、結局、どういう測定をしてみても、視聴覚の同時性というのは直前にどういうものにさらされるかによって、結構変わってくるよということが言えると。

○ふーむ。面白いですね。

■ですから、一番シンプルなメッセージは、視聴覚のタイミングというのは、物理的なもの、あるいは脳内の神経活動のタイミングということじゃなくて、基本的には解釈として脳内のどこかで作り出されているものであって、しかもその解釈というのは極めて可塑的に変わり得る。

○何によって?

■つまり、その直前に与えられた入力情報の統計的な性質です。これは一貫してこういう遅れた相関があるわけですね。そういうものだと、それをゼロと思うようにシステムが動くと。

○なるほど。そこを基準にして考えることになっているんですかね。

■そう。だからある種、相対主義なんですよ。

○面白いですね。まさに出来事依存的という感じですね〜。

■そう、出来事依存的です。だから我々の知覚は出来事依存的だと。おっしゃる通り。出来事依存的に、極めて相対的に、そこからの差異を見ようとするようにできているということですよね、一口に言えばね。

○じゃあ、「もっともらしい」ように出来事を知るというか作るというか……。

■そうです。だから何がもっともらしいかというと確率的な偏りを見るわけですよね。

次号へ続く…。



科学技術ソフトウェア
データベース

◆このメールニュースは、
◆<科学技術ソフトウェアデータベース・ネットサイエンス>
◆[http://www.netscience.ne.jp/] の提供で運営されています。

[◆Information Board:イベント、URL、etc.]

■新刊書籍・雑誌:
◇『小さな博物誌』(河合雅雄/小学館文庫)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02464824
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094056319/sfsciencebook-22/

◇『スタートレック全シリーズ完全ガイド』(別冊宝島)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02468454
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796641602/sfsciencebook-22/

◇『火の女シャトレ侯爵夫人 18世紀フランス、希代の科学者の生涯』(辻由美/新評論)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02464052
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794806396/sfsciencebook-22/

◇『世界を救った医師 SARSと闘い死んだカルロ・ウルバニの27日』(NHK報道局「カルロ・ウルバニ」取材班/日本放送出版協会)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02463298
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/414080887X/sfsciencebook-22/

◇『継続の天才 竹内均』(竹内均 著、野田昌宏 監修/扶桑社)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02467346
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594047653/sfsciencebook-22/

◇『ヒトゲノムとあなた』(柳澤桂子/集英社文庫)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02463344
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087477207/sfsciencebook-22/

◇『DNAは知っていた』(サマンサ・ワインバーグ/文春文庫)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02465046
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167651432/sfsciencebook-22/

◇『新幹線がなかったら』(山之内秀一郎/朝日文庫)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02464698
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/402261451X/sfsciencebook-22/

◇『レイチェル・カーソンの世界へ』(上遠恵子/かもがわ出版)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02467260
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876998256/sfsciencebook-22/

◇『埼玉・大地のふしぎ オールカラーガイドブック』(埼玉県立自然史博物館/埼玉新聞社)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02468201
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4878892579/sfsciencebook-22/

◇『科学館が教えるおもしろ自由研究』(ニュートンプレス)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02463843
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4315517321/sfsciencebook-22/

◇『Yの真実 危うい男たちの進化論』(スティーヴ・ジョーンズ/化学同人)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02468852
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759809759/sfsciencebook-22/

◇『盗まれた手の事件 肉体の法制史』(ジャン=ピエール・ボー/法政大学出版局)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02466785
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4588022237/sfsciencebook-22/

◇『人間の尊厳と遺伝子情報 ドイツ連邦議会審議会答申 現代医療の法と倫理 上』
(ドイツ連邦共和国議会「現代医療の法と倫理」審議会編/知泉書館)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02464340
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901654357/sfsciencebook-22/

◇『岩波応用倫理学講義 1 生命』(越智貢ほか/岩波書店)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02460395
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000267140/sfsciencebook-22/

◇『岩波応用倫理学講義 2 環境』(越智貢ほか/岩波書店)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02441145
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000267159/sfsciencebook-22/

◇『脳とビッグバン 100億年の旅(3)』(立花隆/朝日文庫)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02464699
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022614528/sfsciencebook-22/

◇『電気・電子学生のためのコンピュータ工学』(後藤宗弘/丸善)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02467257
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4621074466/sfsciencebook-22/

◇『真空管ラジオ・アンプ作りに挑戦! 幻の5球スーパーで音がよみがえる』(東 康生/技術評論社)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-moriyama0044&bibid=02457482
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774120618/sfsciencebook-22/

◇裳華房 自然科学系の雑誌一覧−最新号の特集等タイトルとリンク−
http://www.shokabo.co.jp/magazine/

■イベント:
◇CREST「脳」4領域合同イベント「脳!−大いなるフロンティアに挑む」開催
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20040730_2/index.html
〜「最前線の研究者と直接語ろう−遺伝子・ニューロン・ロボット」〜
10月9日(土)、日本科学未来館

◇裳華房 2004年 研究所等の一般公開
http://www.shokabo.co.jp/keyword/openday.html

◇裳華房 一般講演会・公開シンポジウム
http://www.shokabo.co.jp/keyword/openlecture.html

■ U R L :
◇朝日 火星にも「砂丘」 探査車オポチュニティーが撮影
http://www.asahi.com/science/update/0809/001.html

◇朝日 新エネなどに3兆円超 ケリー氏がエネルギー政策公表
http://www.asahi.com/business/update/0807/019.html

◇朝日 NIESで進む少子化 ペース日本以上、対策急ぐ
http://www.asahi.com/business/update/0807/017.html

◇朝日 原子力宇宙船にNASA本腰 海軍の技術を応用
http://www.asahi.com/science/update/0806/002.html

◇朝日 遺伝子組み換えワインに「ノン」 仏の生産者400団体
http://www.asahi.com/international/update/0805/007.html

◇朝日 海底メタン、新潟沖にも 日本海側初、東大教授らが採取
http://www.asahi.com/science/update/0805/002.html

◇朝日 携帯電話、車内でカーナビに 専用キット発売へ
http://www.asahi.com/car/news/TKY200408030356.html

◇朝日 自動車キー+クレジットカード、トヨタが一体化に着手
http://www.asahi.com/car/news/TKY200408020339.html

◇朝日 暑い仕事に「空調服」、溶接現場で活躍 風で汗を気化
http://www.asahi.com/national/update/0803/029.html

◇朝日 熱中症、屋内でも注意を 都内重症患者の半数超える
http://www.asahi.com/national/update/0731/024.html

◇毎日 植物細胞死:原因酵素は「VPE」 遺伝子操作で特定
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040806k0000m040157000c.html

◇毎日 クローン猫:米ベンチャーが新手法でペット用2匹誕生
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040806k0000e030065000c.html

◇毎日 観測ロケット:「ソーラセール」の展開実験成功
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040810k0000m040078000c.html

◇毎日 遺伝子組み換え:セイヨウナタネ、四日市港周辺に自生
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040807k0000m040168000c.html

◇毎日 ハッブル望遠鏡:観測機器が故障
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040808k0000m040030000c.html

◇毎日 なぜなぞ科学:「朝食をとった方がやせる」は本当?
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040807ddm016070066000c.html

◇毎日 始祖鳥:空を飛べた 英の研究チーム発表
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040806k0000m040071000c.html

◇毎日 超電導:ダイヤモンド薄膜での発生を確認 物質・材料研
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/news/20040805k0000m040029000c.html

◇毎日 韓国:若者の理科離れ深刻 同じ悩みの日本を注視
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040803k0000e040087000c.html

◇毎日 NICTと九大 地球磁気圏シミュレーション開発 リアルタイムで画像化
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20040803org00m300105000c.html

◇毎日 水星:米が30年ぶりに無人探査機を打ち上げ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20040804k0000m040149000c.html

◇毎日 無線タグ 米オハイオ州が受刑者の監視に活用
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040803org00m300099000c.html

◇毎日 電子マネー 横浜中華街と元町の商店街が導入 全国最多の137店加入
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040802org00m300088000c.html

◇毎日 クボタ 土木機械の盗難防止に登録・削除が容易なICキー開発
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040802org00m300084000c.html

◇毎日 美浜原発事故:配管破損、腐食が原因か
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040810k0000m040154000c.html

◇読売 発電効率、太陽電池の倍…太陽熱発電に成功
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040803i213.htm

◇読売 風力・太陽光発電・バイオマス燃料…全国にモデル地域
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040804ic01.htm

◇読売 宇宙ステーション日本実験棟、2007年度に打ち上げ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040804ic22.htm

◇読売 2万3千年前がパンの起源、イスラエルで炉を発見
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040805it14.htm

◇読売 クローン猫ビジネス、米でスタート…1匹550万円
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040807i404.htm

◇東京新聞 『人格』より『人材』づくり ヒトゲノムで選別も?教基法の改正 『機会均等』に暗雲
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040729/mng_____tokuho__000.shtml

◇東京新聞 核燃料再処理工場 建設費は2兆円 新幹線、戦艦大和超す大事業
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20040803/ftu_____sci_____000.shtml

◇東京新聞 ケータイのカメラ、人工筋肉でレンズ駆動
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20040803/ftu_____sci_____002.shtml

◇ITmedia ALに「タッチ&ゴー」で搭乗可能に〜FeliCa携帯も対応
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/05/news061.html

◇ITmedia サン、チップ同士を直接つなぐ技術を開発中――性能向上と省電力化に期待
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/03/news098.html

◇ITmedia 筑波大学、エンタテインメント科学研究プロジェクトを発足
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/03/news064.html

◇HotWIRED 世界一おかしな鳥人間コンテスト『フルークターク』、今年も開催
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040804201.html

◇HotWIRED パーソナライズを自動的に行なってくれるネットラジオ局
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040804204.html

◇HotWIRED 自転車に載せたワイヤレスプリンターで道路に抗議メッセージ
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040804205.html

◇HotWIRED 待望の水星探査に旅立った『メッセンジャー』
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040804306.html

◇HotWIRED テロ攻撃の犠牲者の遺体が、新たな危険に
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040803301.html

◇HotWIRED ナノ粒子の危険性を懸念:英専門家チームが報告書を発表
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040803304.html

◇HotWIRED 米民主党全国大会でバイオディーゼル車をアピールする運動家たち
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040803305.html

◇HotWIRED カリフォルニア大、合成した異常プリオンでマウスの発症を確認
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040802301.html

◇HotWIRED 米国科学アカデミー「クローン肉に危険なし、ただしさらなる調査を」
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040802302.html

◇MYCOM PC WEB 医薬品のRFID管理に効果ありとの調査が発表 - 偽造薬物対策で導入へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/03/008.html

◇ITmedia FeliCa携帯をキャッシュカードに 〜日立がATMを開発
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/03/news050.html

◇AstroArts ドーナツ状の構造に隠された巨大ブラックホール
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/09torus/index-j.shtml

◇AstroArts ペルセウス座流星体の月面への衝突 2004年8月12日未明、月の夜の部分で衝突発光の可能性
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/04impact_flash/index-j.shtml

◇AstroArts 木星と土星で異なる惑星形成のシナリオ
http://www.astroarts.co.jp/news/2004/08/03giant_planets/index-j.shtml

◇国立天文台 アストロ・トピックス 今年のペルセウス座流星群は好条件
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000037.html

◇産総研 レーザー・プラズマ加速で単色電子ビームの発生に世界で初めて成功 −超小型加速器の実現に向けて−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040804/pr20040804.html

◇JST ニジマスを産むヤマメの作出に成功 〜借り腹養殖や絶滅危惧魚種の保全基礎技術を確立〜
http://www.jst.go.jp/pr/info/info97/index.html

◇JST 鋳型非依存性RNAポリメラーゼの反応機構を解明
― 非天然アミノ酸を含むタンパク質の合成法の道を開く ―
http://www.jst.go.jp/pr/info/info99/index.html

◇理研 疾患・表現形質マップの解析システムを公開
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/press/2004/040803/index.html

◇理研 理研ニュース8月号
http://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/2004/aug/index.html

◇産総研 AIST TODAY VOL.4 No.8
http://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_today/vol04_08/vol04_08_main.html

◇PC Watch カシオ、世界初の透過性セラミックスレンズを開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0802/casio.htm

◇PC Watch 未来のロボット博士たちへ 〜ロボット解体LIVE2004開催
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0804/furo.htm

◇PC Watch・森山和道の人と機械の境界面
 指先でテレビをザッピングする〜NTTドコモ「OnQ」が描く未来
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0805/kyokai27.htm

◇科学技術者のための総合リソースガイド・NetScience
  http://www.netscience.ne.jp/

 *ここは、科学に関連するイベントの一行告知、URL紹介など、
  皆様からお寄せいただいた情報を掲示する欄です。情報をお待ちしております。
  基本的には一行告知ですが、情報が少ないときにはこういう形で掲示していきます。
  なおこの欄は無料です。



イーエスブックス「雑誌」




楽天で探す
楽天市場
NetScience Interview Mail Vol.287 2004/08/12 発行 (配信数:20,194 部)
発行人:株式会社サイネックス ネットサイエンス事業部【科学技術ソフトウェアデータベース・ネットサイエンス】
編集人:森山和道【フリーライター】
interview@netscience.ne.jp
moriyama@moriyama.com
ホームページ:http://www.moriyama.com/netscience/
*本誌に関するご意見・お問い合わせはmoriyama@moriyama.comまでお寄せ下さい。
*メールマガジンへの広告掲載に関するお問い合わせはinfo@netscience.ne.jpまで御願いします。
◆このメールニュースは、
◆<科学技術ソフトウェアデータベース・ネットサイエンス>
◆[http://www.netscience.ne.jp/] の提供で運営されています。


○当メールニュースでは、科学に関連するイベントの一行告知、研究室URL紹介などもやっていきたいと考えています。情報をお寄せ下さい。
本メールニュースの発行は、インターネットの本屋さん・まぐまぐを使って行われています。
メール配信先の変更、配信の中止は、以下のWWWサーバーで行って下さい。
 http://www.moriyama.com/netscience/
原則として手作業による変更、中止は行っておりません。
なお、複数による閲覧が可能なアドレス(メーリングリストなど)での登録はご遠慮下さい。
必要な場合には、発行人までその旨ご連絡下さい。
(配信先変更の場合は、現アドレスをいったん削除の上、新規にアドレスをご登録ください)