|
|
サイエンス・メールのホームページへ |
2009年4月へ |
▼excite 南アフリカの海岸、クジラ50頭余りが打ち上げられる
▼フジサンケイビジネスアイ 【日本発の“人類食”】日清カップヌードル 画期的アイデア、容器に満載
▼日経BP Bluetoothスピーカーでプレゼンに勝とう! パソコンと離れた場所から音を出せる Bluetooth ステレオスピーカー BIT-STB2825S
▼毎日 ゆびとま:同窓会サイト突然停止 350万人が個人情報登録
▼オリコンスタイル 映画ニュースサイト・VARIETY JAPANがサイト閉鎖を発表
▼家電Watch 補助金制度で需要が急拡大する中国の家電市場を見る
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,513。
▼朝日 「体内時計、いま何時?」 理研チーム、測定法を開発
▼朝日 「光る畳」人気 熊本の業者が開発、飲食店などに納品
▼毎日 新型インフル:成田空港の飲食店従業員が感染 千葉
▼朝日 20代アニメーター、平均年収は110万円 協会調査
▼中日 フタバ産業、経営陣一新 三島氏が社長昇格 「保有する同研究所の全株式は売却し、ロボット事業から撤退する方針も明らかにした。」
▼朝日 出版業界再編、カギは大日本印刷 書店など次々傘下に
▼新宿経済新聞 新宿OZONEで「北欧の生活デザインと文化展」 いすや照明、食器も
▼六本木経済新聞 錯視を応用したオプ・アート作品 麻布でジュリアン・スタンザックさん個展 これ。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,513。
▼JAMSTEC 沈み込んだ海洋プレートがマントル遷移層に滞留するときに生じる亀裂を世界で初めて発見
▼JAMSTEC 地球環境保全と海洋産業発展への一層の貢献に向け、新たにベンチャー認定
▼JAXA 早稲田大学と宇宙航空研究開発機構との連携協力協定の締結について 〜宇宙航空分野における幅広い分野での協力を実施〜
▼ナショナルジオグラフィック 2008年の新種 最古の“胎生”動物
▼ナショナルジオグラフィック 明らかとなった皮膚細菌の生息マップ
▼ナショナルジオグラフィック 2008年の新種 世界最長の昆虫
▼ナショナルジオグラフィック 北アメリカ東部で大幅な海面上昇の恐れ
▼Technobahn P-T境界の大量絶滅、原因は中国で起きた巨大火山爆発?
▼Technobahn 米エネルギー省長官、地球温暖化防止のために地球を白く塗るべき
▼朝日 筋肉も溶かす、毒キノコ成分発見 京都薬科大准教授ら
▼IT Pro 加速度センサー市場,2013年には17億ドル規模に
▼産経 卑弥呼の墓か、築造期一致 歴博研究グループ調査
▼東大五十嵐研の「Magic Cards」が「トレたま」で紹介されていた。
▼@IT Google Waveとは何なのか?
▼CNET Google Waveはコミュニケーションを再定義するか?
▼@niftyデイリーポータルZ ストリートビューひもとユーチューブ板
▼@niftyデイリーポータルZ 仏像を4万回なでまわす
▼バンダイ 自分が仮面ライダーのフィギュアになれる! ! 世界で一つだけのオーダーメイドフィギュア「自分(じぶん)魂(だましい)」2009年6月26日よりインターネットにて受注受付開始
▼excite 大根の葉、育てて食べてみませんか?
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,513。
▼四国新聞社 4脚歩行、両腕運搬の未来型クレーン開発/タダノ 「Robot Watch」でも、いちおうベタ記事になってます。取材を編集部から申し込んでもらいましたが、断られたそうです。今後、外に出す予定もないとか。残念。機会があれば是非見たいのですが。どこかに動画はないかなあ。かなりゆっくり動くんだろうと思いますけど。
▼先日、種をまいたレタスの芽が出て来た。極少サイズ。昼間の数時間の間に成長して、伸びたのが分かった。といっても数ミリ程度なのだけど。
▼『Techno Dream 東京大学工学部がわかる本』を献本で内田麻理香さんから頂戴した。ありがとうございます。
▼感想は、うーん、日経BPが儲かっているのは間違いないだろうな、ていうか日経BPに良いようにやられてるんじゃないかな…という雰囲気が、だんだん強くなってきたような気がする。東大工学部はそれでいいのかな。おそらくそういうことも分かってやってるんだろうな、とは思うので、大きなお世話だろうと思いますが。断っておきますが、本の内容そのものはちゃんとしてるんですけどね。そういうことではなくて。ていうかそれは、手段であって目的じゃないだろうと思うので。
▼僕には東大工学部に入ろう、と思うような熱心かつ優秀な高校生の気持ちは、たぶん、良くわからない。怠け者だったし、今も怠け者なので。だけど、自分がもしも高校生だったときにどう感じるか、ざーっと見た感じでいうと、どこを読めば良いのかわからないんじゃないだろうか、という気がする。この本の内容量はかなりのもので、いろいろなことが書かれている。だけどそれ故に、どこを読めば良いのか、わからないんじゃないだろうか。そもそも自分が何をやりたいのかということは、自分自身が体験しないとなかなか理解できないものだし。
▼そういう意味でいうと、これまた献本で頂戴した、同じく東大の池谷裕二さんの新著『単純な脳、複雑な「私」』(朝日出版社)のような、一点突破、全面展開的なやり方のほうが、もしかしたら効果的なんじゃないかな、とも思った。単にいま読んでいるからそう思っただけかもしれないんだけど。この本は彼の前の本(進化しすぎた脳)と同じで、高校生に話した内容がベースになっている。そっか、高校生向けに同じようなことやって、なおかつそれを一冊の本にして世に送り出せるような工学部の先生がいれば良いのかな? もちろんみんな各自がやれることをいろいろやれば良いんだけど。基本的にマイナスはないわけだから。
▼それはそれとして、高校生に読んでもらいたいと思って出版社の編集者は考えている本、というのはけっこうあるのだけど、彼らのところにまでリーチさせるのがなかなか難しい、と、先日、とある編集者からも言われた。確かにそうだろうなあと思う。本当は学校図書館がやれることがいろいろあるんじゃないかなと思ったりもするのだが。僕も「高校生」をはっきり意識して書いているのは、Z会「Azest」の仕事だけだ。それもごくたまに、本をちょろちょろと紹介することしかできない。最近の高校生が実際にはどういう感じなのか僕には分かってない。
▼高校生ついで、というわけではないのだけど、中学生や高校生たちに来てもらいたいイベントの紹介を一つ。芝浦工業大学主催「東京ベイエリアロボフェスタ ロボットを通じた人材育成を考える」。6月27日(土)、場所はお台場の日本科学未来館。こちらは日本科学未来館の科学コミュニケーターの桑子朋子さんから案内を頂戴した。入場無料ですが、事前の申し込みがこちらから必要です。
▼内容は、芝浦工大の水川真先生と、産総研の梶田秀司さんの講演。そして、芝浦工業大学ロボット関連15研究室の展示のほか、産総研の女性型ヒューマノイドロボット「HRP-4C」が展示されます。
▼ファッションショーへの出演、というのはあったけれども、「HRP-4C」が広く一般に公開されるのは、たぶんこれが初めてじゃないでしょうか。ただし、静展示のみで、デモンストレーションの予定はない、とのことです。
▼右の写真は先日の「HRP-4C」開発者座談会のときに撮影させてもらったもの。録音起こしは終わった。さて問題はどこをどうカットするかだけど。
▼サーチナ 【米国のアンケ】日本の夢?“ロボット”は何のために? 元ネタはMSNBCのこちらの記事:'Model' female robot to hit Japan catwalk Robot's motors allow it to walk, move its arms, create facial expressions 。と、その議論。議論というかなんというか、という感じですが。
▼東亜日報 「ロボットと共にダンスを」
▼朝鮮日報 韓国で新ロボット技術開発 名付けて「隠れ身走行技法」
▼AstroArts ALMAで干渉計実験に成功
▼ナショナルジオグラフィック 発生直後の超新星爆発を観測
▼ナショナルジオグラフィック ギガピクセル画像のウルトラズーム技術
▼ナショナルジオグラフィック ホット・ジュピターの満ち欠けを初観測
▼産総研 無機酸化物を用いた薄膜エレクトロルミネセンス素子の開発 −交流10V程度の発光開始電圧で赤く面発光−
▼朝日 最先端の研究助成、使い道は首相主導で 1件数百億円も
▼朝日 慶応、赤字269億円 08年度決算、金融危機で評価損
▼Internet Watch Googleのコンテンツを簡単に自身のWebに表示「Google Web Elements」
▼ケータイWatch まとめ買いしたくなるコイン型USBメモリ「CurrenKey」
▼4gamer.net 身長10cmのロボットが家族をハッピーにする「Wiiであそぶ ちびロボ!」が6月11日に発売
▼日経BP エロ本のカット描きから始まった仕事 プライド捨てて「売り込みしかない」 漫画家・西原理恵子さんインタビュー(前編)
▼毎日 書籍デジタル化:グーグル問題 文芸家協会、受け入れへ 副理事長「絶版定義明確に」 絶版書籍デジタル化和解案
▼excite 家庭で簡単にできる“カフェレシピ”お試しあれ
▼読売 足腰強化、いもジィ復活!イバライガーも祝福
▼flickr。朝顔も元気です。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,505。
▼生理研 魚の逃避行動:右に逃げるか?左に逃げるか? 脳が迷っても脊髄で選択 ―GFPで光らせた熱帯魚を使った研究で明らかに―
▼産経 サル遺伝子組み換え 慶応大など成功 難病解明に光
▼ナショナルジオグラフィック 太陽表面で宙返りする炎
▼ナショナルジオグラフィック オーロラが照らし出す巨大な大気波
▼ナショナルジオグラフィック 光る海洋生物、発光物質の役割解明か
▼ナショナルジオグラフィック 火星の砂丘に二酸化炭素昇華の跡
▼株式会社タダノ “未来のクレーン”ROBOTOPSの発表について 「タダノでは、クレーン等で培ってきた構造・油圧・電子制御技術の集大成として業界初の「四足双腕作業ロボット」をこのほど開発し、5月26日に報道各社に公開いたしました」
▼朝日 二足ロボで月探査…「それが何?」 パブコメで異論続々。詳細はこちら:宇宙開発戦略本部 宇宙開発戦略専門調査会 第8回会合 議事次第。
▼朝日 高圧送電線、ロボットが点検 関西電力が開発
▼読売 速やかな休校が奏功、大阪の流行ピーク越える…感染症研
▼フジサンケイビジネスアイ 治験ボランティアDB運営のクロエ 今秋にNPO法人発足
▼Technobahn エタノール混合燃料は環境詐欺だ、米大手誌に業界に対する辛口の批判記事
▼Technobahn 次世代火星ローバー、名前は「キュリオシティ」に決定
▼AstroArts M83中心に星形成の現場を発見
▼AstroArts 金星探査機PLANET-C、キャンペーンのパートナーや事業企画を公募
▼AstroArts 「ひので」新作DVD「太陽のなぞに迫る」リリース
▼日経BP 宇宙で使うには信頼性と基本性能が大切 市販品にわずかに手を加えただけでクリア 若田さんが宇宙へ持っていったデジタル一眼レフ「E-3」
▼WIRED 脳の活動パターンから「空間記憶の読み取り」に成功
▼WIRED 蟻の上を這う虫の動画:携帯型デジタル顕微鏡の楽しみ
▼Flying with the fastest birds on the planet: Peregrine Falcon & Gos Hawk - Animal Camera - BBC。まさに鳥の目線。
▼産経 論文掲載拒否で苦痛 元大学教授が気象学会を提訴
▼シネマトゥデイ 映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』地上波テレビ初放映決定!なんと再調整バージョン! テレビ東京じゃないんですね。
▼アマゾン トランスフォーマーストア。文房具・オフィス用品ストア 。いろんなストアが増殖していく。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,505。
▼遺伝研 脱毛の原因遺伝子を特定-キューティクルは重要-
▼理研 代謝産物から「体内時刻」を簡便かつ定量的に測定する新手法を確立 -血中物質からマウスの時差ぼけを正確にキャッチ -
▼理研 タンパク質凝集構造の違いがハンチントン病の発症に関与 −同じアミノ酸配列のタンパク質が異なるアミロイド構造を形成し、毒性の強さを変える−
▼WIRED 無人バイクと二足歩行ロボット:現実化する『ターミネーター』の世界
▼朝日 新燃岳の火口湖変色 「火山活動にはつながらない」
▼家電Watch 荏原バラード製のエネファームが発売中止に 〜親会社の経営悪化を受け撤退
▼AKIBA PC Hotline 風と太陽で充電できるモバイルバッテリーが販売中 「HYmini」。
▼PC Watch aigo、USB端子付きの2GB/4GB/8GB SDカード
▼産経 アートな下着ズラリ トリンプのコンテスト
▼CNET 箱根町観光協会、エヴァで町おこし--「箱根補完マップ」を無料配布
▼@niftyデイリーポータルZ 石を見分けたい
▼@niftyデイリーポータルZ スーパーで買ってきたモヤシを育てられないか 僕も最近、スーパーに行くと「育てられるかなー」とか「植えたら根付くかなー」ということが気になります。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,505。
ホビーロボットは、まだまだ知名度そのものが低いのが現状だ。ロボットショップは、一般の人とロボットの接点そのものである。それぞれが品揃えや立地、スタッフなど店舗ごとの性格の違いを活かし、トータルでロボット業界が盛り上がることを期待する。▼ということに尽きます。圧倒的に「知らない」という人のほうが多いのが現状なんだから、ショップ(=一般の人への接点)が増えることで、知名度が上がればいいなと思ってます。そういう意味で、知り合いばかりの内輪向けのイベントよりも、少しでもオープンなイベントやショップ、主催者を僕は応援していきたい。
▼AstroArts すばる望遠鏡、系外惑星の撮影に成功!
▼読売 日本三景の松島は巨大地滑りで誕生、香川大教授らが新説
▼朝日 熊野灘に断層の巣 京大など調査、04年M7地震原因か
▼朝日・トラベルクラブ 山中に巨大な鉱山遺跡 石見銀山(島根県)
▼WIRED 超スローモーション動画の傑作7選:撮影プロセスも紹介
▼WIRED 13年か17年で大発生するセミ:謎を日本の研究者らが分析
▼ナショナルジオグラフィック タツノオトシゴが直立姿勢の理由
▼ナショナルジオグラフィック 細胞内に直接“注入”、ナノテク注射針
▼日経 東大、有機EL素子の製造コスト半分に
▼共同 日中韓共同の科学研究促進 中国とは地震分野で協力も
▼ITpro クラウド時代の到来で、コンピュータサイエンスは「終わった」 国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 教授 佐藤一郎氏
▼日経BP 「郵政・日通」連合から荷主が逃げ出した 進まぬ統合、鳩山総務大臣のクレームなど多難な船出
▼ケータイWatch ハイビジョン動画を撮影できる「Mobile Hi-Vision CAM Wooo」 そのうち出るだろうなあとは思っていたけど、こんなに早く出るとは。データの保存形式は3GPP2。
▼flickr。朝顔は本葉が出て来た。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,505。
▼technobahn 動けなくなった火星探査ローバーを救出する準備をするNASAの職員
▼フジサンケイビジネスアイ 大学研究者らが「ヘルスケアシステムズ」起業 低コストで未病検査 市場創出
▼日経・子どもと学ぼう 地球キッズ探検隊、地震の仕組み早わかり
▼朝日 伝統衣装が着られない!祇園祭もメタボ対策
▼家電Watch 「最新の冷蔵庫は10年前と比べ約43%省エネ」、JEMA調査 〜家庭にて消費電力量を実測。容量も約16%アップ
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,505。
▼ワイコンを付けるとこれまで使っていた袋に入らなくなったのでカメラの袋を探したり、秋葉原をぶらぶらして帰る。結局のところ、こういうマルチクッションケースにしてしまうような気がする。安くて軽いし。
▼新刊。
▼technobahn ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、宇宙船本体への主鏡の取り付け作業が開始
▼WIRED エクストリームな哺乳類たち:米自然史博物館の展示から
▼WIRED 次世代白バイは「ロボコップ的電動トライク」
▼製品評価技術基盤機構 新型インフルエンザウイルス国内分離株の全遺伝子塩基配列を解読 長期的な監視への足がかりに
▼AFP ビタミンDを多く摂取する中年男性は頭の回転が速い、英大学研究
▼excite ソボクなギモン……東京の地下鉄で一番混むのは何線?
▼毎日 ターレー:築地市場でおなじみの小型特殊自動車 プラモが6月下旬発売 安川電機等の産業用ロボットもプラモ化してくれないかな。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,505。
▼社団法人日本感染症学会 緊急提言「一般医療機関における新型インフルエンザへの対応について」 PDF。以下一部引用。
▼産経 拒絶反応抑制に道 免疫細胞を活性型、未活性型に分類 京大グループ内容 @ 過去の我が国における新型インフルエンザ流行の実態から学んでください A 新型インフルエンザは、いずれ数年後に季節性インフルエンザとなって誰でも罹患しうる病気です B 新型が流行すると青壮年層の被害が甚大となるのには理由があります C 流行初期から一般医療機関への受診者が激増します D 重症例にはウイルス性肺炎よりも細菌性肺炎例や呼吸不全例が多く見られます E 一般予防策ではうがい、手洗い、マスクが効果的です F 医療従事者の感染予防にはサージカルマスク、手洗い等が効果的です G 全ての医療機関が新型インフルエンザ対策を行うべきです
▼毎日 インフルウイルス:増殖酵素の構造解明 横浜市立・筑波大
▼東洋経済 活気づく太陽光発電、相次ぐ公的補助が後押し
▼東洋経済 新型インフル流行で顕在化、ワクチン増産の難題
▼読売 若田さん、「尿」再生水で乾杯!お味は…?
▼読売 新型インフル、1957年以前に生まれた人は免疫あり?
▼JAXAチャンネル 金星大気の謎に挑む〜金星探査機PLANET-C〜
▼flickr。早稲田「RTフロンティア」のある新宿ラムダックスビルの12Fから。夜景が綺麗だそうです。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,505。
▼災害時用の小型ルーターロボットiRobot社の「LANdroid Ember」。レスキューオンリーと言わず、室内でもこういうのあっても楽しそうですが。普段はルーター、子供が遊びにきたらラジコン、とか(笑)。
▼technolog review Cutting-Edge Robots Show Off in Japan
▼AstroArts ハッブルの修理終了、観測再開は4か月後
▼読売 ドイツでヒト・類人猿の祖先発見、4700万年前の全身化石
▼読売 気象庁HPに「宮崎で震度6強」と誤表示、30分間掲載
▼読売 利用したのは「天敵」乳酸菌…アサヒビール、健康食品発売へ
▼朝日 修学旅行キャンセル料「取れない」 JTB西日本。これはなかなかできない判断だと思う。
▼日経BP 注目度抜群!「いいですね、ホンダのプリウスでしょコレ!」
▼トランスフォーマー デヴァイスレーベル タイガトロンとジャガー。2GBのUSBメモリ。変形する。
▼ITmedia 実物大ガンダム、下半身が大地に立つ
▼flickr。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,500。
▼フジサンケイビジネスアイ 再生医療分かりやすく紹介 京大院生が「幹細胞ハンドブック」
▼日経BP 「まいど1号」の憂鬱
▼ナショナルジオグラフィック 大気汚染により3日でDNAが変質
▼ナショナルジオグラフィック 虚弱体質の人ほど危険な音を早く察知
▼CNET 「データが膨大で手が回らない」--監視カメラ大国の英国で警察が悲鳴
▼ITmedia Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済
▼散歩の途中で見かけた葉っぱを食べる虫。別に好き好んで虫ばっかり撮ってるわけではないんですけどね。実はマクロでのオートフォーカスとマニュアルフォーカスのテスト。テレ端でチョウを撮ろうとしたりもしたんですが、どうもHDR-XR500Vはオートフォーカスがちょっと弱いようです。「Robots Dreams」のLemさんが「One of the first signs of summer」とコメントをくれた。その感覚はなかったなー。
▼家電Watch・やじうまミニレビュー モバイルライフ「5種コネクタUSB充電ケーブル」〜これ1本でケータイ/iPod/PSPが充電できる
▼ASCII 衝撃! アキバの老舗喫茶店「古炉奈」が6月に閉店
▼日刊スポーツ 宇宙戦艦ヤマト26年ぶり劇場版映画で復活。スポニチ:新ヤマトはパワーアップ「波動砲」6連発OK 本当に復活するんですねー。微妙な気分ですが。
▼flickr。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,500。
▼オプションはアクセサリーキットも含めて何も買わなかったので、今後買い足す予定の物をメモしておく。
▼まず、充電器と大容量バッテリーは、ソニー純正のバッテリー&チャージャーはバカ高いので、ROWAの互換品を買う予定。デジカメでも互換品を使っているが別に問題ない。
▼三脚はソニーのリモコン三脚 VCT-60AVが評判も悪くない。買うとすればこれかな。でも高さが欲しいときも少なくない。そうなるとVCT-80AVだけどこちらは高い。
▼ただ、いずれにしても三脚を使うと機動性が落ちる。いまの僕の仕事での使い方−−つまり、一人で動画も写真も撮影し、なおかつメモを取ったり質問したりもしないといけない−−ということを考えると、機動性を落とすのはあまり賢明ではない。でも三脚はあればあったで確実に有用。
▼室内で撮影することが多いので、画角を広げるワイコンも欲しい。欲しいというか、これは必需品かも。ソニー純正「VCL-HGA07」にしようかと思っているのだが、軽くて奥行きもそれほどないワンタッチワイコン(VCL-HGE07A)でもいいのかもしれない。ごつくなりすぎては小さなハンディカムを選んでいる理由がないし。もっとも、くっついてAF等にも問題が発生しないのであれば、別にどこのワイコンでもいい。ワイコンの保護用プロテクターも欲しいのだが、ネジ山が切られていないらしい。
▼液晶はタッチパネルになっている。外に持ち出してみて分かったが、やはり保護シートがあったほうが良さそう。すぐに汚れる。しかしこれは純正じゃなくてもいいだろ。
▼内蔵マイクも悪くはないが、カメラ本体周囲の音を拾いすぎる。撮影者や通行人の音声は仕事では不要だ。ズームマイクがあったほうが良いかもしれない。
▼カメラ本体は実に軽いのだが、常に手で持っているわけもいかないので、ショルダーストラップもやはり欲しい(純正はBLT-HSA)。
▼基本的に一脚を使っている僕にとっては、一脚用ショルダーブレースや、アイカップも、ないよりはあったほうが良さそうだ。
▼というわけで、欲しい物はまだまだある。いらないものはケースくらいだ。ともかく、はやく仕事でも使ってみたい。使わないと分からないことも多い。
▼価格.comでのHDR-XR500Vの口コミ。
▼excite ネット界への挑戦状!? 『ウェブはバカと暇人のもの』
▼excite 「ホビークッキング」 食と趣味の融合がこんなに楽しいなんて
▼@niftyデイリーポータルZ 野菜ジャム作りました
▼@niftyデイリーポータルZ 珍しい地図記号「電子基準点」を巡る
▼@niftyデイリーポータルZ 日帰り失踪
▼flickr HDR-XR500Vの写真撮影モードで撮ったもの。ちょっと反応が遅くてボタンが押しづらいコンデジみたいな感じです。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼こちらは風鈴。
▼帰って最初に目にしたニュースはこれだった。
▼日経 フタバ産業、持ち分法適用会社に不正な資金支援。日刊スポーツ:トヨタ系部品メーカーが64億円不正融資。フタバ産業からのリリース。株式会社ビジネスデザイン研究所。
▼朝日 次世代スパコン開発中断へ NECが業績悪化で撤退
▼毎日 次世代スパコン:NEC、日立が開発から離脱 負担回避で
▼毎日 富士通 CPU:日本、世界最速を奪回…富士通が試作品開発に成功
▼理研 次世代スーパーコンピュータ・システムの構成を見直す −世界最高性能のスパコン開発計画の着実な推進に向けて−
▼AstroArts 「ひので」、黒点の割れ目で発生するジェットを発見
▼ナショナルジオグラフィック 鋼鉄の百億倍の強度、中性子星の外殻
▼ナショナルジオグラフィック 世界初、赤く光るクローン犬
▼ナショナルジオグラフィック ゴリラの知能は侮れない
▼ナショナルジオグラフィック 深海魚の耳に新器官、暗闇に適応進化?
▼マイコミ 砕氷艦の2代目「しらせ」が20日に海自へ引渡し、5月と7月に一般公開も
▼ミツカン中央研究所 臨床試験で初実証 お酢の継続摂取で内臓脂肪が有意に低下! メタボリックシンドロームの予防に期待
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼大日本印刷 講談社、集英社、小学館およびDNPグループによるブックオフコーポレーション株式会社の株式取得について
▼日経BP 雑誌メディア崩壊寸前!?「広告批評」元編集長が語る雑誌の未来
▼富士通研究所 紙と電子データの暗号化技術がさらに進化!携帯電話で閲覧が可能に
▼朝日 ネットで新型インフル対策 キーワード集め「兆し」報告
▼朝日 イグアナが教室に、庭で穴掘り… 石垣島で繁殖・巨大化。「小学校の教室に突然入ってきたこともあるほか、『玄関を開けたら、庭で穴を掘っていた』と話す住民もいる。 」
▼産経 ミツバチ失踪の謎に挑む研究者募集 1000万円上限に研究費
▼マイコミ 東京大学ら、折り曲げや伸び縮みが可能な有機ELディスプレイを開発
▼Technobahn 米国政府、オリオンの代替プランとして民間宇宙船の利用を検討
▼ASCII SFの世界が現実に!? 宇宙エレベーターの実験を見てきた
▼産経 中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始
▼読売 東北大大学院生が自殺…博士論文、2年連続受け取り拒否され
▼アイ・ビー(ピルクス)が、事業拡大につきスタッフ募集中とのこと。
▼マクドナルド 不況の日本を“楽しい”“おいしい”で元気づける! 「“景気をつかもう”商品券」発売! 定額給付金12,000円で総額約20,000円相当のマクドナルド商品と引き換えられる「“景気をつかもう”商品券」を5/15(金)から発売!!
▼家電Watch トリンプ、婚活を支援する“婚活ブラ”
〜カウントダウン時計、指輪台が設置されウェディングマーチで祝福も
▼@niftyデイリーポータルZ 出雲大社のでかい旗を見に
▼ファミマ味紀行’09
▼朝日 武田鉄矢さんが「鉄学」講義 母校の福岡教育大で
▼迷った末、結局「SONY HDR-XR500V」をここで注文。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼産総研 分散電源の大量導入を可能にする新しい電力素子を開発 −低コスト・コンパクト・低損失で、事故電流を素早く抑制する超電導薄膜限流素子−
▼NiCT 低消費電力セキュアBAN搭載ユビキタス型心電計の開発に初めて成功 〜 安心の見守りボディ・エリア・ネットワーク(BAN)の実現 〜
▼NiCT 繊毛虫テトラヒメナに存在する2種類の細胞核(大核と小核)に核蛋白質を運び分ける仕組みを発見 〜 将来の情報通信技術を支えるアルゴリズム開発へ大きく貢献 〜
▼ナショナルジオグラフィック 走りは苦手なホビット、やはり新種か
▼ナショナルジオグラフィック 火星の磁場消滅、原因は巨大な小惑星
▼ナショナルジオグラフィック ハッブル“スーパーカメラ”最後の写真
▼ナショナルジオグラフィック 石器時代に赤土から強力接着剤?
▼ナショナルジオグラフィック 史上最大の三葉虫の群れを発見
▼technobahn 火星探査ローバー「スピリット」で深刻な障害、車輪が土に埋もれて走行不能状態に
▼AstroArts 初期宇宙にモンスター銀河の群れを発見
▼朝日 新型インフル、メキシコで2万3千人感染の推計
▼読売 「新型」致死率、100万人超死亡「アジアかぜ」並み…WHO
▼読売 パーキンソン病発症の可能性28倍、遺伝子の変異発見
▼読売 犬の顔は飼い主に似る?大学教授らが「顔面相似」調査
▼いろいろ調べているのだが、調べれば調べるほど、ソニーのハンディカム「HDR-XR500V」、「HDR-XR520V」が欲しくなる。動画はYoutubeで様々な人が撮影したものを見ることができる。静止画撮影機能も素晴らしいようで、こちらのブログの桜の写真や、こちらのブログの電車や人を見ると、もはや確かに「静止画」ではなく「写真」である。少なくともそこらへんのコンデジと同等かそれ以上の性能を十分に備えているようだ。
▼日経BP:ソニーのハンディカム「HDR-XR500V」と「iMovie '09」は最強のタッグ
▼ワイドコンバージョンレンズ「VCL-HGA07」を付けるとさらに楽しそう。以下、Youtubeから。他にも大勢の人が素晴らしいサンプルをいっぱい上げている。
▼Voice+ 再燃するエコ投資バブル 山形浩生(評論家兼業サラリーマン)
▼大人の科学マガジン別冊「真空管工作」。付録は「バリオメーター式単球真空管ラジオ」。予約受付中。3,150円。
▼excite 家庭用LED電球は18年使える耐久消費財!?
▼excite 公園にあるアノ水飲み器の勢いが想像以上にすごいのはなぜか
▼@niftyデイリーポータルZ 地球儀を作る会社で、様々な地球儀を見る
▼日経トレンディ 都会で森林浴を楽しもう!の巻 等々力渓谷。
▼朝日 「受かって何になるん?」 大阪検定、逆風でオマケまで
▼【ウルチャンニュース】ウルトラマンがお出迎え!福島空港
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼うれしいシリーズが復刊。
▼毎日 シアル酸:唾液成分に発毛効果 名古屋市立大大学院教授ら、マウスで実証 「牛に頭なめさせると…」ドイツの言い伝えに着目
▼CNET 電気自動車は本当に環境に優しいのか--ドイツの研究から明らかになった課題
▼毎日 点字:視覚障害者に宇宙や星の世界を 「天文学入門」完成
▼朝日 特別訓練の飛行士、命がけ修理へ ハッブル望遠鏡延命
▼Technobahn 宇宙開発史上最悪の事故を防げ! シャトル救出ミッション「STS-400」
▼Technobahn カリフォルニア工科大学、カルテクサブミリ波天文台の運用を停止へ
▼Technobahn 20万年前の原生人類の髪の毛、スタークフォンテイン洞窟で発見
▼WIRED 「スパコンが可能にした研究成果」を画像で紹介
▼Martin Jetpack flight demonstration April 2009
▼掃除ロボット「Roomba」による砂絵 。by iRobot社
▼ZAKZAK 人気漫画家&編集者“暴走”…笑えない漫画業界の荒廃 公称38万部だが実売は15万部
▼日経BP 江川達也氏の建てた家
▼ネットショップオーナー3。僕は知らなかったが、知ってる人はみんな知ってる有名ソフトウェアらしい。「同報@メール5」というソフトウェアもある。メルマガ発行にも、知っていたらこれを使ったかも。アマゾンでも売ってる。
▼@niftyデイリーポータルZ 今昔ミルクスタンドめぐり
▼@niftyデイリーポータルZ お腹をすかせてスニッカーズ! 一度しか食べたことありません。
▼excite 奈良で話題の「逆きつねうどん」とは?
▼excite いま、どこの旅館の食事でも見かけるアレについて。固形燃料。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼読売 研究家も「たまげた!」岩手で56枚葉のクローバー発見
▼Technobahn オーストリア、CERNからの脱退を宣言
▼毎日 ロボカップ:元Jリーガー森島寛晃さんがロボットとサッカー対決
▼日経 独法・公益法人向け、補正予算の2割支出 天下り先多く
▼Engadget 4本腕12本指の水中探査ロボ、ミクロの触覚センサ搭載
▼家電Watch 西川産業、風を送って布団内部を快適に保つベッドパッド「AEROSLEEP Light」
▼家電Watch・やじうまミニレビュー SUNSIN「シリコンエコラップ」 〜何度でも再利用できて経済的な食品ラップ
▼朝日 部屋に缶詰「パソコンほしい」 ホテルでの「停留生活」
▼朝日 駆除したシカ肉バーガー「喰うしかない」 高知で発売
▼excite 声に反応して動く、室内用ヘリコプター
▼excite 欧州宝くじで170億円の大当たり、スペインの購入者か
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼昨日は東京都心に大きな虹が出たそうだ。
▼「超SF的 社会科見学」DVD BOX。こんなのあるんですね。
▼読売 朗読ロボ「バーチャル賢治」聞き手の表情読み、声も変える
▼時事 お台場にアニメ美術館=11年度完成、目標は年60万人−文化庁
▼産経 アニメ美術館は「国立の漫画喫茶」 民主・鳩山氏が批判
▼読売 草なぎクン後任つまずく、「地デジカ」説明を無断で借用
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼僕もそろそろハイビジョンで撮影できるカメラが欲しい。デジカメで撮るのもいいが、ビデオカメラも欲しい。やはり240GBの「HDR-XR520V」が候補か。ソニー、感度約2倍でGPS/地図内蔵のHDDビデオカメラ −240/120GB。手ブレ補正強化。味わい深いボケ味
▼Technobahn オバマ大統領、NASAのコンステレーション計画再検討を指示
▼Technobahn ビーグル号の航海日誌、英オークションで10万ポンドで落札
▼ナショナルジオグラフィック 地球磁場の雑音、発生源は“コーラス”
▼フジサンケイビジネスアイ 再生医療で産業化に遅れ 日本勢、ベンチャー育成急務
▼ロボナブル ロボカップジャパンオープン2009大阪開催、2m超の大型ロボも参戦。「はじめロボット」が2mに巨大化。
▼ウィローガレージが19日に東大でセミナーとデモをやるそうだ。以下は同社がYoutubeの公式チャンネルにアップロードした最近のビデオ。
▼家電Watch 【ミラノサローネ2009】 新素材の可能性を見せた「TOKYO FIBER 09 SENSEWARE」。「拭き掃除ロボット」。パナソニック株式会社デザインカンパニーが帝人株式会社の超極細繊維、ナノフロントでつくった作品とのこと。
▼ITmedia 「お金払って」と呼び掛けたカフェスタ、終了へ 7年の歴史に幕
▼産経 大日本印刷が主婦の友を傘下に 株式の39%取得
▼東京ウォーカー モスとミスドの「ドーナツバーガー」は甘い&穴開き!?
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼店内の様子。
▼新刊。
▼NHKでオンエアされていた『復活した脳の力 テイラー博士からのメッセージ』を見た。『奇跡の脳』(ジル・ボルト テイラー/新潮社)の人。訳者は竹内薫氏。原著は『My Stroke of Insight』(Hodder & Stoughton Ltd)。
▼理研 造血幹細胞など生体移植の拒絶反応を防ぐ仕組みを発見 −マウスの移植片対宿主病の制御機構を世界で初めて証明−
▼理研 葛藤を処理する脳基盤の発達に脳内タンパク質「X11L」が関与 −意欲や社会性を制御する神経機構の解明に新たな道筋−
▼理研ニュース 2009年5月号
▼朝日 ウマとヒト、5千年のつき合い 家畜化時期を毛色で分析
▼読売 「怪物銀河」が30個、115億光年先に群れ発見…東大など
▼読売 新型インフル「高齢者に免疫か」…専門家指摘
▼読売 メキシコから世界へ、新型ウイルスは数か月前に誕生か
▼ナショナルジオグラフィック “透明マント”実現に向けた最新技術
▼ナショナルジオグラフィック 衰えを知らない驚異の海底火山
▼ナショナルジオグラフィック ハワイの“大人しい”火山に危険な一面
▼ナショナルジオグラフィック 地球温暖化でクモが大型化?
▼フジサンケイビジネスアイ LED照明 住宅用途広がる 低価格化 普及への転換点
▼紀伊民報 1メートルのオオウナギ 古座川町の津本さん捕る ウナギついでですが、現在「サイエンス・メール」では『アフリカにょろり旅』の著者で世界中のウナギを研究している青山潤先生のインタビューを配信中です。ご購読いただければ幸いです。
▼Ineternet Watch 趣味のインターネット地図ウォッチ 第62回:Google Mapsで「日本の地質百選」めぐり ほか
▼家電Watch ダイキン、“ぴちょんくん”の誕生10周年記念キャンペーンを開催 〜ぴちょんくん号で全国行脚、ブログツールやオリジナルグッズも 「ぴちょんくん号」がすごい。
▼ケータイWatch 音の出るサイコロ?iPod専用ミニスピーカー「OTOKORO」 これ。
▼日経トレンディ 大田区がダントツ! 太陽光発電のお得度を地域ごとに検証
▼日経トレンディ 多摩図書館が雑誌中心の「東京マガジンバンク」としてリニューアル
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼シブヤ経済新聞 渋谷・公園通りに特設プラネタリウム メガスター1で「天の川」再現。10日まで。
▼毎日 ポスドク:1人採用で5百万円…文科省が企業に「持参金」
▼CNET アップルの新モバイルカテゴリ--「iPhoneとMacBookの中間」は実現するか
▼産経 外務省の「カワイイ大使」が各国へ 「制服の魔術師」ら
▼産経 ゲームセンター苦境 過当競争、不況直撃 料金値上げの動き
▼朝日 コンビニ店主「見切り販売」の動き 販売期限前に値引き
▼オリコン 続きが観たい連続ドラマ、1位は『古畑任三郎』
▼@niftyデイリーポータルZ かっこいいホームページ
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,492。
▼Graphical User Interface in the Physical World
▼朝日 ロックシンガー 忌野清志郎さん死去 58歳
▼朝日 清志郎さん死去 泉谷さん「オレは認めん」 悼む声次々
▼毎日 銀河鉄道999:松本零士さんが名誉車掌に「アンドロメダまで」と車内放送 西武鉄道
▼電撃オンライン Wii『恐怖体感 呪怨』の発売日が決定! 公式サイトの更新は仏滅に限定!?
▼東京ウォーカー 50周年!エースコック「こぶた」の秘密
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,676。
▼理研 生殖細胞誕生シグナルの解明と生殖細胞の試験管内誘導 ― 多能性幹細胞から始原生殖細胞が誕生するシグナル機構を解明、試験管内で再構成―
▼理研 タンパク質の架橋反応が細胞死を招き、アルコール性肝障害に −アルコール性障害の肝臓で繰り広げられる新しい肝細胞死のメカニズムを発見−
▼産総研TODAY Vol.9 No.5
▼AstroArts 岡山天体物理観測所、宇宙最遠の巨大爆発をとらえる
▼ナショナルジオグラフィック 水星の周辺でダンスする磁気の竜巻
▼ナショナルジオグラフィック “悲劇の菌類標本”、中国へ帰還
▼ナショナルジオグラフィック ゴリラの赤ちゃん、バッグの底から保護
▼朝日 「恐竜復元」に望み、化石からたんぱく質採取 米チーム
▼朝日 ドーピング検査、アジア人に甘い? 尿排出量に人種差
▼朝日 途絶えた客足、在日メキシコ人店主「関係ないのに…」
▼読売 新型インフル、呼称を「インフルエンザA」に変更…WHO
▼日経 東北大、米で認知症予防を指導 「脳トレ」のノウハウ活用
▼日経 ソーシャルメディアに接近する携帯ゲーム機
▼日経 任天堂、「DS」の用途拡大 学校で自作教材を配信
▼CNET 米エネルギー省の研究所、電気自動車向けのスマート充電技術を開発
▼日経BP 「渋滞学」の権威、西成活裕東大教授が伝授! 目からウロコの“究極”の渋滞回避術
▼バンダイ ∞アイデアコンテスト。僕も応募しました。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:6,676。
2009年4月へ |