|
| ナノテク専門情報「日経ナノビジネス」 | | 『日経サイエンス』最新号目次 |
amazon本:トップ100 |
DVD | 音楽 | ゲーム |
2005年11月へ |
▼深夜にテレビでやってた堤幸彦監督『恋愛寫眞』を見た。色んなテイストが混じりまくっていて、色んな意味で不思議な映画だったが、まあいいんじゃない、と思った。
▼映画のなかで、広末涼子演じる「里中静流」が撮った写真を実際に撮っていたのは斎藤清貴氏。NYロケでは2ヶ月で65,000枚撮ったらしい。
▼朝日。チップ10層、立体LSI 厚さ0.3ミリ、東北大開発
▼読売。危険病原体研究のP4施設、早期稼働へ条件整備
▼読売。有人探査、火星に500日…NASA計画
▼ITmedia。Amazon創設者の宇宙計画、いよいよ始動へ
▼ITmedia。米軍では「水冷式」空調服――イラクで導入済み
▼ITmedia。電子マネーを一番使いたい場所はスーパー?
▼ITmedia。“顔のメタデータ化”──N-Visionに聞く携帯顔認証の次
▼ITmedia。ポッドキャストユーザーの8割は男性
▼文化庁メディア芸術プラザ。三上晴子氏インタビュー
▼タニグチリウイチが動画で喋っている。
▼読売。2005年マンガ界を回顧 ドラマ化やブログ 相乗効果でヒット
▼ZAKZAK。朝日新聞はインポだ!元記者烏賀陽弘道氏が腐敗暴露
▼ZAKZAK。ローソン24時間営業つらい、オーナー高齢化で 寒冷地、冬季深夜営業の廃止も検討
▼「ハートウォームトイ 1/1ひよこ」。
▼flickr。せっかくなのでロボットを続けてしまおう。ビクターの小型ヒューマノイド「J4」。ビクターには、ソニーにできなかったことをやってもらえるといいなあと思っている。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,126。
▼日経サイエンスのメルマガによれば、サイトからの2005年売上ベスト5は以下のとおりだとか。
▼読売。ES細胞ねつ造、黄チームが暴露の研究員に口止め料
▼読売。ロボット 身近な存在に 公道実験実施、専門店も。電動車いす型の移動ロボット「インテリジェント・シティーウオーカー」。
▼朝日。植物の受精に不可欠「ユイノウ」遺伝子 立教大など発表。生命理学科の森稔幸特別研究員や黒岩常祥教授ら。
▼科学技術政策研究所。科学技術への顕著な貢献 in 2005(ナイス ステップな研究者)
▼HotWIRED。遺伝病患者の「美」を撮影する写真家
▼HotWIRED。「GPS受信機を使った津波予報」の可能性
▼HotWIRED。骨片から高純度のDNAを抽出――テロ犠牲者等の身元解明に光
▼HotWIRED。開発中の旅行者下痢ワクチン、臨床試験で効果を確認
▼フジサンケイビジネスアイ。資生堂 繰り返しで好きになる香り 「単純接触効果」究明
▼東京。スマトラ沖地震津波1年 大学が支援、防災教育
▼共同。怖い閉塞性動脈硬化症 足の痛みに注意を
▼共同。痔を切らずに治せます 注射薬のジオンが効果 痛み軽減、入院短縮。痔にはジオン。
▼文部科学省特定領域「応用ゲノム」・市民講座 『ゲノム科学と社会』「ゲノム科学の明日の医学へのインパクト」。1月21日(土) 10:30〜16:50。会場:有楽町朝日ホール
▼社会技術研究開発センター・第2回「脳神経科学と倫理」ワークショップ。子どもをめぐる脳科学研究と関連諸領域との対話──乳幼児の発達研究を通して考える脳神経倫理学──。1月28日(土)12:30〜16:30。虎ノ門パストラル ホテル
▼理研。事務系職員(契約制)募集要項
▼『City Hunter Sound Collection X-Theme Songs-』
▼シャア専用ジーンズ。
▼flickr。昨日の普通のASIMOの写真にアクセスが妙に多かったので、今日は胴体下部のセンサー部分の写真を。フードのけられの影が出てますがそれは気にしないように。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,126。
▼『ロボットの現在と未来』の編著者の鴨志田英樹氏は、エクスメディアの書籍案内ページによると株式会社ロボット科学教育という会社で「ロボット製作を通して科学を学ぶCREFUS(クレファス)という科学教室」なるものをやっているとのこと。目次を見ると、取材には苦労したんじゃないかなあと思ったりする。今月はロボット本も多いけれど、僕は取りあえず読むしかない。
▼小田和正が歌っていた。
▼フジサンケイビジネスアイ。東洋インキ 卵にIDコード印字 生協などにシステム
▼毎日。携帯電話:親子で理科学ぶ 東大「おやこdeサイエンス」
▼読売。05年の人口、初の自然減1万人…出生数最低続く
▼HotWIRED。進む地球温暖化:2005年の平均気温は観測史上最高?
▼INTERNET Watch。ネット上の自殺予告、プロバイダーの情報開示で9人を保護〜警察庁
▼日経BP。耐震強度偽装で加速する中堅ディベロッパー再編の行方
▼GAME Watch。マイクロソフトと東京電力、Xbox 360とTEPCO ひかりによる新しいデジタルエンタテインメントをアピール
▼ITmedia。「PSP」と「スゴ録」のいい関係
▼japan.internet.com。インターネットサービスは広告収益モデルの時代へ 。Googleは広告代理店という当たり前の指摘。でも未だにこれに気づいてない人がいっぱいいる。
▼日経マーケットマップ。これは面白い。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,123。
▼人工心臓をつけたヤギを表紙に持ってきた『Japan Underground 3』はこれで完結とか。あのヤギは「地下」に関係ないだろー、というわけで、ネタ切れか? 3巻では、地球シミュレータや地下野菜工場、つくばの加速器、汐留の地域冷暖房施設など、サイエンスっぽいネタも多いらしい。
▼ほんとはこういうのこそ、文庫で出してもらいたいんだけど。都築響一の『TOKYO STYLE』(ちくま文庫)みたいに。大版で美麗、っていうのも良いんだけど、手軽に何度も見られるほうがいい。
▼読売。インクジェット技術で人工骨、2007年にも実用化
▼読売。日航機でエンジン整備ミス、左右取り違え搭載。シンガポール。
▼日経。地震停止のエレベーターを30分で自動復旧・三菱電機が開発
▼ZAKZAK。60歳京大教授のいじめで女性助手は日常生活に支障
▼朝日。京大教授、助手の論文を無断引用 停職処分に。停職っていうか普通はやめるんじゃないの?
▼朝日。「タクシー全面禁煙望ましい」 東京地裁、国に対応促す
▼CNET。MS、マンマシンインタフェースの権威B・バクストンを採用。僕が昔、バクストン氏にインタビューさせてもらったときの記事はこちら。
▼毎日。共通カード スイカと関東の鉄道・バス 07年3月から
▼毎日。ファミリーマート 電子タグと電子マネーで瞬時に会計
▼AV Watch。NTTドコモ、“ワンセグ”開始に向けフジテレビと協力 −207億円でフジテレビ株の2.6%を取得
▼@niftyデイリーポータルZ。あの「うまいトリ肉」はつくれるらしい。うまいの? つか、別の味付けのほうが旨そうだけど。
▼JAXA産学官連携シンポジウム。宇宙ビジネスの未来、新たな提言。1月17日(火)13:00〜18:00。六本木アカデミーヒルズ49 タワーホール(六本木ヒルズ森タワー49階)。前にも似たようなイベントがあったが、あのときと違う話は聞けるのか。
▼ZAKZAK。海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職” 。……。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,123。
▼年の瀬が近づくに連れて、大風呂敷な本が増えてきた。
▼AstroArts。触って調べる、タイタンの表面
▼AstroArts。3年後の地球帰還を目指す「はやぶさ」
▼東京。『体内時計』と『脳内物質』解かれる眠りの謎
▼東京。創刊80年『理科年表』部数減少に危機感
▼共同。携帯ポンプで持続注入 1型糖尿病インスリン療法 注射に代わる選択肢に
▼共同。緊張解いて集中力アップ 精神管理に紅茶も助け
▼読売。豪雪原因は「三波構造」、シベリア寒気が列島上空へ。よく分かりません。
▼産総研。印刷によりプラスチック基板上にメモリ素子を作製 −全印刷フレキシブル電子デバイスの実現に向けて−
▼@homeこだわりアカデミー。「昆虫の飛行を解明する」 千葉大学工学部電子機械工学科教授 劉浩 氏
▼ITmedia。人型ロボに3D映像を合成 NTTの「バーチャルヒューマノイド」 。「コミュニケーションEXPO」(東京国際フォーラム、12月20日〜22日)にて。
▼IT Pro。パソコンや周辺機器の年間の電気代はどれくらい?
▼AV Watch・週刊 買っとけ! DVD。“カワイイ”だけじゃないペンギンの生き様寒い冬を耐え抜くために「皇帝ペンギン」
▼日本ノーベルのクオリティーコマンダー。カーナビやケータイ、DVDレコーダーほか、組み込み機器などのテストを行うロボット。こりゃすごい。TRONSHOWに出ていたらしい。やっぱ行けば良かったか。
▼excite。送風機内蔵コスチュームで、リアル体型サンタに! テンヨーの「キャラバルーンコスチューム」。アマゾンでも売ってますが、店頭で買わないと今年には間に合わないでしょうね。
▼姉妹品としてくまのプーさん キャラバルーンコスチュームもあるけど、これはなんか違うような。
▼「天空の城ラピュタ ロボット兵 DX (ATBC塗装済み完成品)」。アクションフィギュア。といっても腕の付け根だけらしいが。
▼flickr。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,123。
▼オライリーのHacksシリーズから脳と心を扱った『Mind Hacks』が登場。
▼清水建設。建物などから情報をセンサで取得し 自在に移動する「車いすロボット」を開発 ―福岡市ロボット特区の公道で実証実験に成功―
▼フジサンケイビジネスアイ。キリン ヒト抗体の作製成功 A型インフルエンザに効果
▼フジサンケイビジネスアイ。ホンダが太陽電池に進出 熊本で07年から量産
▼読売。甘さの秘密、ようやく科学的に解明…日本の研究チーム。九州大大学院歯学研究院の二ノ宮裕三教授ら。
▼CNN。高齢者の暮らし助けるハイテク機器 米で展示会
▼HotWIRED。安価な薄型ディスプレーを商品包装に利用
▼ITmedia。地球外生命体を探索するSETI@Homeが正式に終了
▼ITmedia。単語カードもUSB接続の時代
▼ITmedia。韓国携帯事情:世界のグッドデザイン携帯が集合──「DESIGN KOREA 2005」デザイン展。微妙。
▼日経BP。産学連携推進を妨げる勘違い:大学と企業が連携するには
▼MYCOM PC WEB。NEC、自動並列化が可能なマルチコアプロセッサ技術を開発
▼一時期、売り切れていたセガトイズの家庭用プラネタリウム「ホームスター」ですが、いまはアマゾンでも買えるようです。楽天ではこのへんとか。けっこう売ってますね。「ハンディホームスター」と間違えないように。
▼ZAKZAK。若きカリスマ嗅覚…10分間で億万長者の素顔は。すごすぎる。
▼日本科学未来館・研究所からのライブリポート vol.2 南極 昭和基地「極地研究の今〜南極から地球環境をはかる」1月9日(月・祝)14:00〜15:00 日本科学未来館 1階 地球環境とフロンティア。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,123。
▼HotWIRED。稲妻から水素を生成? 一攫千金を狙う発明家
▼HotWIRED。偏頭痛の原因は心臓の穴に?
▼産総研。量子コンピュータに向けた光制御型の基本素子構造の開発に成功
▼産総研。超高集積を可能とする起立型ダブルゲートMOSトランジスタの作製に成功
▼日経BP。抗ウイルス薬の中枢神経性副作用、透析患者は特に注意
▼日経BP。髪が再び生える?! 万有が飲む脱毛症薬を発売
▼日経BP。急性脳卒中の患者、発症1カ月以内でも77%がビタミンD不足
▼INTERNET Watch。W-ZERO3でも使える「Skype for Pocket PC」の最新β版
▼INTERNET Watch。米Google、海外の携帯向けに「Gmail Mobile」
▼INTERNET Watch。博報堂調査、2006年はブログやSNSで自己活性化する“放電生活者”が登場
▼フジサンケイビジネスアイ。大型トラックもロフト時代 運転室屋根に仮眠スペース
▼朝日。大統領のプレゼント、「セグウェイ」で官邸入り
▼アナグラム・ジェネレータ。
▼ビリヤード+ボーリングでビリボー。(株)シーディック。
▼flickr。QRIO。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,111。
▼『脳・身体性・ロボット 知能の創発をめざして』は、もちろんソニー・インテリジェンス・ダイナミクスの本。シュプリンガーからということは、英語版もあるのかな。そのほかシャンジューの本やらウィルキンズの本やら。
▼書店も大変だろうなあ。ここのところ、出版業界全体の自転車操業が加速して出版点数がどんどん増えているらしい。
▼読売。ソウル大のES細胞、ねつ造疑惑
▼KEK。建設が進むLHCとアトラス 〜実験開始まで約500日〜
▼毎日。水族館研究所:卵を抱える雌イカの撮影に成功 米加州
▼毎日・理系白書’05:第3部。読者からの反響 流動化の危うさ、どう克服
▼フジサンケイビジネスアイ。海洋機構 海底下70メートルの地質試料 探査船「ちきゅう」採取
▼フジサンケイビジネスアイ。東大病院ネクスト 数時間で移植用人工骨 プリンター技術を応用
▼フジサンケイビジネスアイ。太陽電池が街路樹灯す 三洋電機、表参道でイベント
▼Excite。アメリカで「セグウェイ」は今。普通に使えると思うんだけどな。
▼Excite。イッカクの牙は大型センサー
▼japan.internet.com。「お小遣い」にもならないアフィリエイト、「収入なし〜1,000円未満」は7割にのぼる。そりゃそうだ。
▼うちは「iTunes Music Store」とのアフィリエイト開始。ご愛顧よろしくどうぞ。
▼野村総研。2010年の経営戦略は“働くモチベーションの再生”がカギ 〜上場企業20〜30代正社員に調査、やりがいは「報酬」「自分らしさ」「キャリアアップ」〜
▼「はやぶさ」フラッシュ。
▼flickr。ASIMOのデザインは本当にすばらしい。まるで人のように見える。人間はほぼ自動的に、ASIMOの姿に人間のような表情や意図を読み取ってしまう。
▼だが、だからこそ、ASIMOがいかにも「ロボット的」なことをやると、見ている側には非常に不思議な、奇妙な違和感が立ち上がる。
▼以前、経路探索のデモをASIMOがしくじったことがあった。それはいかにもロボット的な不思議な動き方だったのだけど、その瞬間、さっきまで「人形」のようだったASIMOが、急に「ロボット」−−というより、むき出しの機械そのもののように感じられたことがあった。ASIMOのみならず、ヒューマノイドが共通に抱える課題だ。おそらく、ヒューマノイドの完成度が上がればあがるほど、この問題が大きくなっていく。
▼そのときロボットはどのように振る舞えばいいのか? たぶん、完全に人間のように動くことが求められているわけではない。むろん、それはそれで義手義足そのほかへの応用可能性を考えると探索すべき課題ではあるのだけれど、ロボットには「ロボットらしい」動き方が求められていくことになるのではないだろうか。だが逆に、人間あるいは生き物のように動いてもらいたいという気持ちも人間側は抱いている。そこのあたりは、非常にややこしい問題で、本当はいわゆる文系の人たちの参加が必要な部分なのかもしれない。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,111。
▼WBSでやってた人工ゼオライト「シーキュラス」という脱臭剤。生活臭なら活性炭よりも素早く脱臭することができるとか。将来は脱臭効果のあるブックカバーなども開発していきたいという。面白いな。販売しているのは(株)シーテック。
▼理研。温度が上がると縮む新物質を発見 - 精密光学デバイスなど広汎な応用に期待 -
▼朝日。東京電機大の助成金水増し、研究用装置でも
▼朝日。複数PCで処理分散 動画を高速配信 ブラザーが新技術
▼毎日。不審者情報マップ:千葉県警HPにアクセス殺到、初日に28万件 防犯意識高まる
▼INTERNET Watch。【イベントレポート:通信自由化20周年記念シンポジウム】元KDDI社長や元NTT副社長らが通信自由化20年の「想定内」「想定外」を語る
▼HotWIRED。ホリデーシーズンにやってみたい自作や改造
▼フジサンケイビジネスアイ。ダイハツと北興化学 インテリジェント触媒 自動車以外へ応用
▼CNET。ソニー銀行、ニフティと協力して期間限定のポッドキャスティングを開始
▼音楽配信メモ。iPodが流行っているように見えるのは東京に住んでるから? iPod nanoとか買って、親に見せてやりたくなった。
▼アマゾンのDVDランキング見てると『ゲームセンターCX DVD-BOX』がずーっと売れ続けてる様子。
▼『こうすれば犯罪は防げる 環境犯罪学入門』(谷岡一郎/新潮選書)。メモ。
▼@niftyデイリーポータルZ。うしろまえのひと
▼朝日。楽天「カラスコ」が契約更改 交渉決裂、移籍か?
▼Impress Watch 編集部門スタッフ募集
▼flickr。というわけでワゴン押しASIMO。静止画じゃ分からないか。走行の写真は、動画撮影で手一杯で、僕は撮れなかった。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,111。
▼毎日。みずほ証券誤発注:東証システムに欠陥 取り消し処理不能で被害拡大 鶴島社長辞任へ
▼毎日。みずほ証券誤発注:東証システム欠陥 揺らぐ「市場の番人」 危機管理の甘さ再び露呈
▼東証のシステムを開発したのは富士通なんですが、富士通は責任をとらないんでしょうかね。
▼今日、ふと思ったこと。警備ロボットに消化器をつけた例はいくつかあるわけですが、実用性を考えると、いっそのこと「消化器をロボットに」してしまったほうが良いのではないだろうか。「消化器付きロボット」ではなくて、「ロボット消化器」。小さいロボットを多数、まく。そしてネットワークで繋いで連携させる。これからの流れを考えても、そちらのほうが実用性が高いように思う。
▼ITmedia。「キヨモリ」出陣。テムザックが新しい外装を作ったようです。新歩みたいに操縦できるのかな?
▼ITmedia。ポスターサイズ・薄さ3ミリの曲がる時計 シチズンが開発。電子ペーパー。
▼ITmedia。「世界の貧しい人々は『100ドルPC』を求めてない」とIntel会長
▼ケータイWatch。 「モバイルSuica」インタビュー JR東日本に開発の背景と今後の展開を聞く
▼毎日。はてなの玉手箱:静電気体質って?
▼朝日。細胞・たんぱく質の内部構造探る 理化学研が試作機。すごい。
▼朝日。女性の足、太くていい 脂肪が心臓病予防 筑波大調査
▼読売。“がらくた”遺伝子、胎盤の形成に欠かせなかった。リリース下記。
▼JST。ゲノム機能解析から見えてきた哺乳類進化−哺乳類の進化に関わるレトロトランスポゾン由来の遺伝子 Peg10 の発見−
▼JST。単純な神経回路を高度な神経回路に"集積化"するメカニズムを発見
▼CNN。顔面移植の仏女性、「自分の顔だとすぐ分かった」 英紙
▼CNN。大西洋の暖流が3割減少、欧州寒冷化の兆しか 英研究者ら
▼CNN。食欲任せで20キロ超減量と ダイエットしないダイエット
▼CNET。「電気代がサーバ本体よりも高くなる」--グーグルエンジニアが警告
▼HotWIRED。リアル過ぎる『Xbox 360』用ゲームと「不気味の谷」現象
▼HotWIRED。世界一の超高層ビルが原因で地震増加?
▼HotWIRED。ナノテク素材が人気、「未来のファッションショー」
▼「iPodでどこでも英会話」iPodで英語の勉強している人は身近にも多いですが、わざわざソフトまで出てしまうとは。
▼JST。さきがけライブ2005。12/22日、東京国際フォーラム。
▼国立天文台公開講演会「太陽研究最前線 〜「ようこう」から「SOLAR-B」へ〜」科学技術館サイエンスホール 1月29日 (日) 午後 1時30分〜 4時30分
▼なくせ!ストーカー。主演は小倉優子。ナレーションは竹中直人らしい。
▼Internet Watch。ヤフー調査、オタク自認派の女性の方がストレスは少ない?
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,104。
▼『超バカの壁』(養老孟司/新潮新書)という本が出るそうです。来月刊行予定。超笑った。
▼朝日。理科大好きでも科学者イヤ 中3男子56%・女子81%
▼朝日。抗がんサプリ、科学的に検証 専門医らが警鐘本。『抗がんサプリメントの効果と副作用徹底検証!』(三省堂)。
▼産経。高さ1キロ超のビル建設 クウェートで計画進むと英紙。本気なのかどうか。
▼ITmedia。Intel、消費電力10分の1のトランジスタを開発
▼フジサンケイビジネスアイ。みずほ証券ショック 東証システムに難題 スピード優先 危機管理に後手
▼X51.ORG。エイリアンの顔は、お母さんの顔
▼X51.ORG。睾丸のサイズと脳のサイズに相関性 米研究
▼フジサンケイビジネスアイ。足を温かく包み込む「USBあったかスリッパ」サンコー。3,980円。楽天ではこちら。
▼「100曲モーツァルト =10枚10時間3000円=」。「100曲=10枚10時間3000円=」シリーズなるものが出来たらしい。
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,104。
▼読売。英ヴァージン、米ニューメキシコ州にロケット基地建設
▼フジサンケイビジネスアイ。読み取り世界最速、富士写が遺伝子解析用マルチ画像システム
▼フジサンケイビジネスアイ。「薄毛の悩み」解消 20代は月1万2000円も惜しまず!
▼東京。H5N1型鳥インフルエンザ 監視と抑え込みに力点
▼東京。第3期科学技術基本計画答申案 宇宙予算復活なるか
▼東京。自分好みのPCいかが 木・革・布素材を張り付け。ダウ・ケミカル日本のインクローシアという技術。
▼日経BP。ギブン社のカプセル内視鏡、最新版の動画を公開 解析ソフトなどの進歩で、自然で鮮明な画像を実現
▼日経BP。「のり」を食べて血圧を下げよう!他の海藻に比べビタミン・ミネラルも豊富
▼AstroArts。地球帰還に向け、運転再開を目指す「はやぶさ」
▼HotWIRED。神経系と一体化した「触覚を持つ義手」
▼HotWIRED。顔写真のネット検索が可能に?
▼HotWIRED。愛犬が使う携帯電話、発売へ
▼HotWIRED。被災地向けに開発された撥水性の軽量毛布
▼HotWIRED。若者の関心は「コミュニケーションとゲーム」――米社調査
▼ITmedia。危険な現場に飛び込む「機械の目玉」
▼ITmedia。一歩先を行く「アフォーダンスデザイン」を意識したのがXbox 360
▼MYCOM PC WEB。半田付けカフェ? がアキバにオープン - 週末には電子工作講座も。ほう。
▼AV Watch。エバーグリーン、サングラス型のMP3プレーヤー−雪山などでの使用を想定。録音機能も搭載
▼アサヒ飲料。「べにふうき緑茶」販売 先行注文受付開始。「メチル化カテキン」。農業・生物系特定産業技術研究機構 野菜茶業研究所との共同開発。
▼AV Watch。 ユニバーサル、アカデミー受賞作品のDVDを各1,800円で再販−「8 Mile」、「グラディエーター」、「アポロ13」など23本
▼『チャーリーとチョコレート工場 特別版 (初回限定豪華BOX仕様)』
▼CNN。州で一番高いビル、取り壊しに「抵抗」 サウスダコタ
▼風呂敷バッグ。
▼flickr。L.E.D.の「MOVE」展から。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,104。
▼朝日。犬の遺伝情報を解読 がんなどの解明に貢献・米グループ
▼朝日。トマト温室の「働き者バチ」 特定外来生物に指定へ
▼HotWIRED。太陽光発電ボートでゆったり船旅
▼HotWIRED。人間の身体器官を「立体印刷」する技術
▼HotWIRED。世界の発明家の卵を支援するMITの『ファブ・ラボ』
▼japan.internet.com。紙のようなディスプレイ、英 Plastic Logic が開発
▼読売。登下校 ITが守る。万博に出ていた「街角見守りロボット」
▼ITmedia。汎用ネットで動画素材を現場から伝送 フジテレビ。10年以上前に、職場で「こういうことができるようになると良いなあ」と話していたことそのままで、感慨深いものがある。
▼朝日。新曲はCD出さずに、ネットで配信
▼朝日。通信各社、放送に急接近 「光回線の普及に欠かせない」
▼CNET。IPビデオオンデマンド技術と視聴者の多様化
▼CNET。サービスを急拡大させるグーグル、そのスピードの秘密と狙い
▼産総研。超高集積を可能とする起立型ダブルゲートMOSトランジスタの作製に成功 −ソフトな中性粒子ビーム技術で30%の性能向上、技術世代32ナノメートルも可能に−
▼INTERNET Watch。2010年のFTTH加入世帯は1,488万、IP電話は1,600万加入に
▼INTERNET Watch。オンラインゲームに関する苦情が急増〜RMTでゲーム世界にインフレ
▼INTERNET Watch。 日本の違法コピー率が10%低下したら2兆8,800億円の経済効果、BSAが報告
▼日経。診療報酬明細オンライン化、大病院は08年度までに・政府目標
▼CNET。インテル、高速・低発熱の新トランジスタ技術を発表へ
▼CNET。JEITA ネットで予測震度 全国500戸で実証実験
▼ITmedia。大学生協、ロイヤルホストがSuica採用
▼GAME Watch・気になるe-Toy遊んでレポート。小さな家に暮らす住人たちを観察する セガトイズ「24h ピクトハウス」
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,103。
▼読売。ソウル大教授、事実と異なる画像発表…クローン胚問題
▼読売。はやぶさ、金属弾発射せず…岩石採取出来なかった?
▼読売。「科学技術に財政支援を」野依氏らノーベル賞受賞者
▼毎日。科学技術関係予算:財政再建へ「聖域」認めぬ/他国の伸びに後れ、取る
▼毎日。探査機はやぶさ:「成功」一転失敗 いったいどうしたの?
▼毎日・理系白書’05:第3部 流動化の時代/4。「産むなら辞めてくれ」
▼毎日・理系白書’05:第3部 流動化の時代/5。「動くほど損」する日本
▼毎日・理系白書’05:第3部 流動化の時代/6。可能性求め“新世界”へ
▼AstroArts。「量」と「質」の連携観測で、続々と見つかるアインシュタイン・リング
▼フジサンケイビジネスアイ。中国・2900億円 宇宙の旅 過去13年間の有人飛行計画費用を公表
▼MYCOM PC WEB。欧州の次期宇宙計画、"Soyuz"宇宙船に代わる"Clipper"の共同開発など明示
▼MYCOM PC WEB。ソニー、電子のスピンを利用した不揮発性磁気メモリを開発
▼NEC。 高速充電が可能で柔軟性がある超薄型二次電池を開発 〜ユビキタス社会に不可欠な新しいデバイスを実現可能〜
▼理研。金属から絶縁体へ変化する分子結晶の電子運動を世界で初めて直接観測 - 分子結晶の機能を思い通りに設計する大きな手がかりをもたらす -
▼INTERNET Watch。NTT、動画のハイライト部分を自動で抽出する技術「チョコパラ」を開発
▼AV Watch。NHK、視聴者が生中継で参加する情報番組 −IT技術使用の新番組。XVDと公衆無線LAN活用
▼AV Watch。Apple、iTMSのビデオ販売が300万ダウンロードを突破 −米国でナイトライダーなどNBCの人気番組を配信開始
▼CNET。ニュース解説:「iTunes経由のテレビ番組配信が本格化へ」
▼MYCOM PC WEB。65nm世代や45nm世代に向けた低消費電力CMOSの発表が相次ぐ
▼アマゾン。クリスマスCD100セール。コンピ「クリスマス・タイム」やら「Christmas Hits」ほか。もうそんな季節。
▼ニューヨークでは天井からぶら下げる逆さクリスマスツリーが人気になっているんだそうな。
▼CNN。「ソウ」のプロデューサー、42歳で突然死
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,103。
▼朝日。「未知」の肉食動物か、ボルネオ島で発見 WWF発表
▼朝日。子どもの安全に自治体など緊急対策 ICタグや情報共有
▼毎日。タカラ ゲームに防犯ブザー 新商品を発売へ。「セキュリっち どこでもリラックマ」
▼毎日。最先端半導体 共同生産構想が難航 「日の丸連合」挫折か
▼ITmedia。NECエレが55ナノプロセスを開発、2007年内に量産開始
▼読売。12月6日付・読売社説(1) [科学技術計画]「研究投資が生きる仕組みを作れ」
▼読売。トイレブラシに細菌8億個!アレルギー起こす可能性も
▼日経。松下、温風機事故対策に200億円・CM全面切り替え
▼日経。 農業生物資源研究所、高血圧を改善するコメを開発
▼日経。 ニチロ、血圧低下効果のあるサーモン・ペプチドを商品化
▼フジサンケイビジネスアイ。岡山大学 ダイヤモンド超電導体 キャリア形成を確認
▼フジサンケイビジネスアイ。旅行医学会 エコノミークラス症候群 初の大規模調査 国際便で来月から1年間
▼フジサンケイビジネスアイ。中国・松花江汚染 環境保護局長を更迭 “生け贄”で沈静化図る
▼共同。普及しだした「感染制御」「治す」から「予防」へ深刻な院内感染に
▼共同。注目される「拡張不全」心不全の原因に浮上
▼MYCOM PC WEB。東京大学、有機トランジスタ回路とプラスチックMEMSを統合
▼MYCOM PC WEB。IEDM実行委員会が記者会見を開催、先端MOSやナノテクなどが見どころ
▼HotWIRED。炭素ベースの燃料電池技術を開発
▼HotWIRED。鳥インフルエンザは大流行するか――バイオ企業の動向
▼HotWIRED。ファンタジーゲーム・ファンが1週間で架空の世界を創造
▼HotWIRED。テクノロジーは幸福をもたらすか
▼japan.internet.com。「鳳芯2号」開発で独自 IT 技術の流れを作りたい中国
▼理研。T細胞をつくる受容体の新規な作用メカニズムを発見- プレT細胞受容体の自動的な凝集が信号を伝達 -
▼理研。理研ニュース12月号。
▼「HCM-Pro21 ガンダムMk-IIコンプリートセット」
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,103。
▼『私は障害者向けのデリヘル嬢』(大森みゆき/ブックマン社)。『セックスボランティア』(河合香織/新潮社)と同じく売れるんでしょうかね。
▼ITmedia。2005 国際ロボット展:「ダメだし」で成長する家電リモコンからパックマンロボまで 。えらくあっさりしてますが、このくらいのほうが良いのかもね。ただ、「これまでの産業用ロボット中心の展示会から」変わったのは、別に今回からじゃないということは、前回(2003年)、前々回(2001年)と行ってる人間なら分かってると思うんだけど。99年はどうだったかな。あの年の年末、ロボットの取材をいろいろやっていたことは覚えているのだが、ロボット展には行ったんだっけ? それすらも覚えてない。
▼WBSでは、「ロボットセル」や、ローランドのデジタル屋台の話をしていた。
▼「タモリ倶楽部」は「菌1」。理研の辨野義己氏と、科学映画プロダクションのアイカムの人が出演。
▼朝日。始祖鳥、実は恐竜だった? ドイツの化石調査
▼朝日。産総研も独自調査へ 東大教授らの論文データ裏づけ不足。産総研のリリース:研究ミスコンダクトに関する予備調査結果概要について
▼読売。星系誕生の過程を確認、質量は太陽の100分の1
▼読売。若手研究者に独立の部屋やスタッフ、旧弊打破へ新事業
▼読売。女性研究者の育児支援、予算面で大学を後押し
▼産総研。ナノ加工精度を向上させるナノコーティング材料を開発
▼HotWIRED。ポッドキャスト内の言葉を拾う検索エンジン
▼HotWIRED。空港向けの新しい爆発物探知技術
▼HotWIRED。ダライ・ラマが北米神経科学会総会で基調講演
▼HotWIRED。戦争ドキュメンタリー番組の制作に戦闘ゲームを利用
▼毎日。地下鉄乗客が非常通報:運転士が奇声上げる。「アイちゃんが好きだー」
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:8,173。
2005年11月へ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | |