bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon |
2003年08月へ |
▼毎日[挑む]研究者たちの素顔/11。カリフォルニア工科大教授・金森博雄さん(66)
▼BizTech。「年内に史上初の個人用宇宙船が実現」と米誌報道
▼BizTech。神奈川科学アカデミー、知財人材育成講座開講
▼BizTech。個人でプラネタリウムを製作、その理由と情熱
▼HotWIRED 。『セグウェイ』約6000台をリコール
▼毎日。有機ELの内部照明付き「光るバッグ」 ドイツメーカー開発
▼毎日。老化を防ぐゲーム30本セットを発売、米健康情報会社。今日雑談していたネタが早速。ま、今はまだ小さい市場だろうが。
▼毎日。欧州でウエアラブルコンピューター特許取得 米ザイブナー
▼毎日。英シンビアン、ドコモに技術提供
▼毎日。NTT西と大日本印刷、BBと無線ICタグで提携。京都新聞:ICタグで園児を確認 NTT西などが実験
▼毎日。IPA「天才プログラマー」に藤井筑波大助教授ら8人
▼日経NETWORK。運用が始まった住基ネットのしくみ
▼INTERNET Watch。ぴあ、携帯電話などを使った電子チケットサービスを10月に商用化
▼INTERNET Watch。六本木ヒルズで無線ICタグを使った情報配信サービスの実証実験
▼INTERNET Watch。IPA、平成14年度「未踏ソフトウェア創造事業」の成果を発表
▼INTERNET Watch。コンテンツの配信許諾や利用許諾取引の標準「ContentsBuisinessXML」を発表
▼japan.internet.com。ポケットの中には何がある? 現代モバイルアイテム事情
▼ZDNet。ネット家電のある生活を体験してきました
▼ZDNet。802.11gで「車載無線LAN」狙うモバイルキャスト
▼ZDNet。ソニー辻野CP、コクーン戦略を大いに語る
▼ZDNet。さらにゲーム機に近づく携帯電話〜バイオハザードも登場。うーむ。
▼ZDNet。あなたのカメラ付き携帯電話の活用法は?
▼ZDNet。ドコモ、RFIDタグとiモードの連動サービスを試験運用
▼朝日。人に似た足跡、イエティ捜索隊が発見 ダウラギリ山群
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,177。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,143。
▼ところで『天才数学者たちが挑んだ最大の難問』と『数学をつくった人びと 1』というラインナップでハヤカワ文庫NFで刊行が始まった<数理を愉しむ>シリーズ。要するに文庫落ちなのだが、単行本での入手が難しくなったものから面白いものを選んで刊行していくとのこと。取りあえずは年内は毎月1冊、年明けからは隔月で、オリジナルもありとのこと。以前、似たような企画に参加したことを思い出してしまった(その企画はうやむやになった。まあいつものこと)。続くといいですね。
▼朝日。ピロリ菌除菌で胃がん発症率3分の1 感染者調査で判明 。あれ、まだ分かってなかったことになってたんだっけ? どちらにせよ、胃が悪い人はLG21食ってるだけじゃなくて早く除菌したほうがいいんじゃないでしょうか。除菌すると良くないという話もあったような気がするが、除菌しないほうがリスクが高いのはほぼ間違いなさそうに思える。
▼またアニメの話で何だかあれですが。「未来少年コナン」って、ずいぶん長い間オンエアされていたような気がしませんでした? でも実はあれ、26話しかないんですよ。2クール。つまりその気になれば一晩で見れちゃう。なのになぜやたら長くやっていたような気がするのか。そのへんがなんつーのか、「記憶に残る番組」の謎を探る鍵があるような気がするのです。
▼静岡新聞。GPSデータ変化? 29日、判定会で検討−県西部の地殻変動異常
▼天王星を見よう。火星を頼りに。望遠鏡欲しくなる。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,176。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,143。
▼読売。緑茶カテキンでDNA損傷
▼MYCOM PC WEB。実写画像で確認できるケータイ道案内、三菱が新システム開発。
▼ZDNet。車に積み込む「PDA」 〜クラリオン。値段高すぎ。
▼ZDNet。新幹線品川駅、10/1開業より公衆無線LANの利用が可能に
▼ZDNet。Nokia、小型ビューワーなど新製品群発表。他人に見せびらかすものなのに、あまりかっこよくない。
▼MYCOM PC WEB。携帯付きカメラ!?、マルチメディア機能を優先した「Nokia 7600」
▼HotWIRED。『パワーマックG5』採用のスパコン、マック史上初のトップ500入りか?
▼HotWIRED。ノキア、ウェアラブル・ディスプレー製品群を発表
▼HotWIRED。携帯電話の「トランシーバー機能」、大々的に普及の兆し
▼HotWIRED。フィリップス研、動画表示できる電子ペーパー技術を開発
▼HotWIRED。受信者の状況に応じて通知方法を選択する携帯電話
▼HotWIRED。パロアルト研究所、シロアリの生態を手本に給紙装置を開発中
▼毎日。オリコム、変形自在のDVD販売。フリースタイルDVD「デフォルカ」。
▼朝日。もう警察には頼らない 「安全」を造り出す街 。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,171。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,143。
▼ハンチントン病遺伝子で有名なウェクスラーの本が登場。逸話としては有名だが、本人がどう書いているのか非常に興味がある。
▼毎日。フィリップス研、動画表示できる電子ペーパー技術を開発
▼毎日。最小、最速、最高感度で省エネも 携帯用電子コンパス 愛知製鋼が開発
▼CNET。米IBMがパーベイシブコンピューティングに参入
▼ZDNet。“通信で進化する”カーナビ 〜パイオニア。
▼ZDNet。Yahoo!アバターに育成型ペットアイテムを追加。
▼ZDNet。「充電1回で1日中駆動」――Centrinoが目指すノートPCの未来。え、それって未来?
▼BizTech。アドビ、Palm OS対応「Adobe Reader日本語版」を無償提供
▼HotWIRED。遺体を放置して経過を観察する、世界唯一の「腐乱死体の研究施設」
▼HotWIRED。FDAによる安全性検査なしで大規模に流通している遺伝子組み換え食品
▼Biztech。経産省、04年度予算でバイオ人材育成事業に10億円要求
▼MedWave。湾岸戦争帰還兵にALSの若年発症リスク、「湾岸戦争症候群」の一種か
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,169。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,144。
▼日本工業新聞。食品流通でICタグ活用へ、NTTデータなどが24日から実証実験
▼日本工業新聞。無線ICタグ、活用次第で用途無限 普及拡大へ価格と規格標準化がカギ
▼BizTech。米VeriChip、人体埋め込み型RFIDチップをコロンビアとベネズエラに出荷。発表資料
▼BizTech。名大、葉緑体遺伝子改変で種子収量の増加を確認。生命農学研究科・佐々木幸子教授
▼HotWIRED。超大型ハリケーン『イザベル』を現場で観測する最新鋭システム
▼HotWIRED。瞑想の恩恵をめぐる科学的研究
▼毎日。T技術進展で開発が進む生体認証 身体的特徴を活用し市場拡大
▼毎日。大日本印刷とサイレックス、指紋センサー搭載UIMリーダーライター
▼IT Pro。キャベツなど食品にICタグを付ける実験開始
▼ZDNet。ミカンや牛乳にも「RFID」――NTTデータ、丸紅、マルエツがスーパーで実証実験
▼ZDNet。消費者にまで範囲を拡大した無線タグの実験
▼ZDNet。NEC、CNTトランジスタの高速動作を実証
▼ZDNet。USBメモリにもなる超小型デジカメ
▼ZDNet。うまい棒からデジカメまで!? WPC EXPOでこんなものもらってきました
▼All About Japan。有料コンテンツが受け入れられるまでは、まだまだ遠い道のり
▼NIKKEI NET BizPlus。人を夢中にさせるコレクション商品のゆくえ
▼ホンダ。音声認識Honda・HDDナビゲーションシステムを発売、同時にフローティングカー情報システムを世界で初めて実用化 。./から。こちらの記事によれば「フローティングカーシステムは、車内センサーで得られる走行速度などの情報を情報管理センターに送信することで、道路の流れなどの交通情報を生成するシステム。よりきめ細かい交通渋滞状況を把握することが可能でとなる」そうだ。国土交通省では「プローブカー情報」と呼んでいる。
▼Darth Vader's face revealed。なるほど。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,169。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,158。
▼WPC開幕。
▼道頓堀に飛び込んだ奴から罰金を取れ、というのは賛成。その金で道頓堀を綺麗にすればいいじゃん。5300人(実際に数えたというサンスポによれば6293人)から一万円ずつ取ったら5300万。もし5万円取ったら2億6000万ですよ。それだけあれば結構綺麗になるんじゃないの? マスコミでは大目に見ようという人たちばっかりですが、現場では「レイプ未遂騒動」まで起きたそうで。
▼HotWIRED。「宇宙エレベーター」実現に向けて、第2回国際会議開催
▼HotWIRED。オフィスビルの窓を太陽電池に変えるシステム
▼HotWIRED。災害救助現場や戦場で使えない? 無線システムの現状
▼HotWIRED。高齢者を支えるハイテク、徐々に進化
▼CNET。正念場を迎えたRFIDの本格導入
▼ZDNet。“周波数はビジネス”〜電波を巡る各国の思惑
▼朝日。人間ドックで51件診断漏れ、うち29件から異常
▼朝日。H2A後継機、競争力向上へ打ち上げ費用半減 構想公表。
▼朝日。シャトル飛行の来春再開は困難 NASA幹部が見通し。
▼『美咲 伊東美咲写真集』(リトル・モア)の表紙が気になるのはきっと僕だけじゃないと思います。つーか、デビュー写真集と比べると顔がぜんぜん違いますな。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,330。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,552。
▼世の中にはムカムカする本がある。『十七才、悪の履歴書』(渥美饒児/作品社)はそういうタイプの本だ。<女子高生コンクリート詰め殺人事件>を描いたノンフィクションノベルだ。事件に興味を持っている人なら知っているように、この事件の犯人たちは、一人を除いて既に出所して社会に出ている。また、全く反省していない者もいるそうだ。
▼NE。【自動認識総合展】腕時計型のリーダー/ライターが登場,13.56MHz帯の無線タグ向け
▼NE。【自動認識総合展】オムロンがAuto-ID仕様の無線タグ・システムを出展,13.56MHz帯対応でデータ伝送速度2倍
▼NE。【自動認識総合展】2.45GHz帯のリーダー/ライターも小型化進む,ケーテック デバイシーズが開発
▼NE。【自動認識総合展】ウエハー・レベルCSPを使う無線タグ用ICが登場。
▼NE。【自動認識総合展】13.56MHz帯全部入り,デンソーウェーブが小型のリーダー/ライター用モジュール 。
▼NE。【自動認識総合展】「えっ,2000円?」,驚きのリーダー/ライター用モジュールが登場。
▼NE。【自動認識総合展】リコー,工程管理など向けにRFID搭載のリライタブル・シートを開発。
▼NE。【自動認識総合展】「特売品まで道案内」,大日本印刷がRFID搭載のショッピング・カートを開発 。
▼GAME Watch。太陽工房、太陽光でGBA-SPを充電 「ゲームボーイアドバンスSP用充電セット」を発売。
▼毎日。NTTデータなどが医薬品の作用・副作用の解析実施へ。
▼朝日。「ドリー」誕生させた英バイオ企業、身売りへ。PPL Therapeutics社が身売り。
▼朝日。中国が有人宇宙船打ち上げへ、早ければ来月10日。
▼ZDNet。「ワンクリックでネット電話」機能が再浮上。
▼ZDNet。商用利用目指しカーボンナノチューブ量産へ。
▼ZDNet。9.11の後遺症、今もなお――阻害される研究の自由。
▼ZDNet。IBM、RFID導入の新サービス発表。
▼ZDNet。電子ブックをPalm向けに変換するT-BreakにMac版。
▼ZDNet。「P505iS」は爪切りスタイル?〜ケータイBEST。なるほどね。
▼矢野経済研究所。環境ITビジネス総覧 2003
▼富士総合研究所。ICタグが変えるSCM戦略 Part I 実用化に向けて動き出したICタグ
▼日本経済新聞社。書籍編集者募集。
▼タカラホビー。世界の艦船。「食玩ならぬ『浴玩』です」とのこと。入浴剤つき、380円。12月発売予定。潜水艦だけじゃなく、「しんかい6500」もある。ううむ。どこで売るのこれ。コンビニ? ドラッグストア? 入浴剤つきってところが大人の言い訳になりそうな気が。
▼アーマード・コア・ネクサス。過去ディスクと未来ディスクのDVD2枚組。2004年春。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,342。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,588。
▼『幹細胞に賭ける』の佐伯洋子氏は『ヒトゲノムの光と影 五人の研究者との対話』(裳華房ポピュラーサイエンス)を書いた人。前著と同じく5人に話を聞いてまとめる、という、いわばただそれだけの本なのだけど、前の本の人選とインタビューが他の人たちと一風違っていたので、今回も期待。
▼ZAKZAK。“新雑誌”誕生…ホームレスが街頭で販売 ビッグイシュー日本版。これかな? 雑誌のオフィシャルサイトにはとても見えないが。
▼朝日。中高生対象の「仕事探し」模擬体験、初日たった5人 。「若者の心をつかめなかったハローワークの担当者は『完敗です』と肩を落とした」。……アホか。
▼ZAKZAK。「7歳で捨てられ」身元不明、「氏名不詳」で送検。現在、50才台と見られるそうだ。40年間、一人で暮らしてきたという。
▼回る回る。楽しい。ただし、あんまり見続けると気持ち悪くなるかもしれないので気をつけて。
▼上戸彩のガンプラCM、DVD化。
▼科学技術論の視点から見たロボット。シンポジウム「ロボットと文学」提題 伊勢田哲治(名古屋大学情報科学研究科)
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,351。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,603。
▼『地図にない国からのシュート』(今巧海/岩波書店)は、サッカーからパレスチナ問題を語る、なかなか面白いルポルタージュ。岩波もこんな本を出すんだな。
▼「X-Menツインパック」。安い。迷う。
▼毎日。「経験則頼り」やめて、スパコン導入 的中率アップ−−6カ月予報で気象庁 。
▼日経。デジタルアクト、ゲームボーイがテレビ電話となるカセット。逆に言えばこのカセットを入れてるときはゲームができないということか。ということは、お互いテレビ電話をしよう!と約束してからこれを使うことになる。子供の遊びグッズとしてはいいかもしれないが。
▼D-Snap、僕はアリだと思う。割高感があるけどね。また動画は静止画以上に整理・活用が面倒である、という点が根本的な問題として横たわってるので、本当に開発すべきは、優秀な動画アルバムソフトなのかもしれない。あと、もっと簡単にウェブなどにアップできるトータル環境が必要。簡単になったとは言え、まだハードルが高い。俺に一台くれれば使い方なんて考えてやるのに。
▼朝日。シャンと胸張り高さ3m以上 世界で一番背の高い花
▼朝日。骨再生助ける人工骨、半導体洗浄材料を使い開発
▼朝日。《乳がん診断》 X線撮影装置 半数が基準外。
▼読売。人気のシニア向け入院保険 。「けがだけに備えるならアメリカンホーム、今は健康だが将来に備えるならアフラック、すでに健康への不安が大きいならアリコ」へえー。
▼押井守の『東京静脈』、DVD販売決定。
▼お、映画版『日本沈没』もDVD化か。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,349。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,597。
▼毎日。自力で跳ね起きるロボット 東大研究グループ開発。morphも跳ね起きていたような気がするのだが。
▼毎日。地震予知:16日前後に南関東で発生? 研究者が討論会。
▼松下電器産業。知りたい物を音声で知らせる 音声ICタグレコーダ「ものしりトーク」を発売 視覚障害者の物品識別をお手伝い
▼PC VIEW。RFIDと組み込みOSの世界 リアルワールド・コネクション
▼Japan.internet.com。パソコンをレジとして利用できる ASP サービス
▼JST。光触媒効果による多機能な食品品質保持剤の開発に成功
▼HotWIRED。空間に画像を直接投影するディスプレー技術
▼朝日。東京港の刺殺体は「歌舞伎町アンダーグラウンド」の著者。『歌舞伎町アンダーグラウンド』(ベストセラーズ)。アマゾンでランキング急上昇中。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,348。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,600。
▼『父のがんを知った日から』(小林智/寿郎社)などを読まされてしまったので、改めてガンの本をいろいろ読んでみたくなった。この本は地方小だからか、オンライン書店にまだ登録されてないようだ。小さいところのほうがオンライン販売のパーセンテージは大きくなると思うんだけどな。
▼東京新聞。ニッポンの頭脳に聞く モーター分子の働き研究 廣川信隆・東大教授
▼東京新聞。“骨の種”からよみがえる ハイドロキシアパタイト 再生医療 実用化へ。
▼東京新聞。兵馬俑の“治療”、抗真菌薬が活躍
▼読売。仮想飛行で国産機開発、航空宇宙研に新装置完成。こういうのって本当に役に立ってるのか?
▼日刊工業新聞。“迷惑チラシ”一掃、クリーンサプライが接着剤が効かない塗料 。
▼日刊工業新聞。エーザイ、パーキンソン病治療薬で米FDAに新薬申請 。
▼日刊工業新聞。東北大など、CNT内側に有機分子挿入し導電性を制御。
▼ZAKZAK。アトピー抑える健康食品を1年以内に商品化と発表。
▼ZAKZAK。慎太郎ドン・キホーテ論争泥沼化で大混乱 都保険局と区、慎太郎と厚労省の板挟み。
▼読売。機器多様化で接続不具合急増。病院での医療機器の話。
▼HotWIRED。ビル・ジョイ氏がサンを退社。彼は本当に今のままだとやがて実現する人工知能の脅威を感じているとかで、研究をやめてほとんど隠居してると聞いていたけど、まだいちおう在籍していたんですね。『ビル・ジョイの冒険 ネットワークをコンピュータにした人々』(岩山 知三郎/コンピュータ・エージ社)など。
▼ZDNet。Sunを去るビル・ジョイ氏、次のプロジェクトは?
▼INTERNET Watch。ネットマークス、生体とデバイス認証を組み合わせた「SecureSuite」
▼大日本印刷。ICタグとワイヤレスLANを利用した店舗内情報配信システム『ナビゲーションカート』を開発。
▼毎日。電子書籍ビジネスコンソーシアム 10月1日発足。
▼無料公衆電話MOSIVO。
▼「未来世紀ブラジル」DVD、発売決定。
▼新世紀エヴァンゲリオン2。PS2ゲーム。
▼ところで「めぐりあい宇宙」をやってて気になったんですが、ア・バオア・クーで言ってる「本当に倒すべき敵」ってて、何なんですか?
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,346。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,619。
▼朝日。薬効かないHIV、国内で拡大 厚労省が対策に乗り出す。
▼MYCOM PC WEB。究極の狂牛病対策へ - 無線ICタグを牛に埋め込む管理技術が向上。
▼MYCOM PC WEB。サーキットにおけるIT - ケーススタディ・2003年鈴鹿8耐。
▼日立。電子タグ用IC“ミューチップ”のIDデータ読み取り用ICを開発。
▼CNET。「ちょっと待った」:米イーベイ、「中古」音楽ファイルのオークションを取り消し
▼毎日。皆瀬川の大蛇目撃騒ぎ、注意喚起から2週間 住民間で諸説噴出−−十文字町。
▼Google: palm版。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,345。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,612。
◆隣の部署のスタッフが、さっそく住基カードを作ってきました。銀行で行員に身分▼さもありなん。総務省のビルに入るときは身分証明書として見なしてくれるのだろうか。
証明証として提示したところ、「?」という顔をされてしまったそうです。住基カー
ドのことを知らなかったわけです。また、夜間に郵便局で荷物を受け取る際に、住基
カードを提示したところ「免許証にしてほしい」と言われたそうです。「免許証は番
号を控えられるが、住基カードには番号がない」という理由だそうです。住基カード
は身分証明にも使えることが“売り”の一つになっていますが、別に法律で身分証明
について何かが定められているわけではありません。カードの認知が浸透していない
初期の段階では、こういうことも起こるわけです。(黒田)
▼毎日。[挑む]研究者たちの素顔/4。神奈川科学技術アカデミー理事長・藤嶋昭さん。
▼毎日。[挑む]研究者たちの素顔/5。米アラスカ大教授・赤祖父俊一さん(72) 。
▼毎日。[挑む]研究者たちの素顔/6。キリンビール医薬カンパニー・石田功さん。
▼日経ヘルス。抗老化のカギになる酵素の働きが見つかった。「サートゥインス(sirtuins)」という酵素。低カロリーだと長生きするという例の話の分子的基盤のピースが一つ見つかったということか。これ、生物時計とかに関わっていると面白いな。
▼ZDNet。経産省がボヤく、ホームネットワーク家電の課題。技術が追い越しているというよりも、センスの問題なんじゃないかと思う。そりゃ勘違いだろう、みたいな用途しか挙げない人が多いし。実際に僕が出くわした例だと、HDレコーダーなどの用途について「テレビを見ない人でもテレビを見るようになるんじゃないか」ということを言われたことがある。どうもその人は、テレビをよく見る人が、もっとテレビを見るようになるだけなんじゃないの、とは思わなかったらしい。そんなのばっかなんだよな。インタフェースの問題点に関しては久夛良木健氏が語っているとおり。
▼毎日。情報家電、コードレスに 総務省が屋内電波帯創設へ。
▼毎日。米国で浸透する「Wi-Fi」商業利用で用途広がる。
▼毎日。「楽天」三木谷社長、674億円で20位 世界の若手富豪40人
▼CNET。中国、インドでゲーム産業成長の兆し。
▼ロボットの部品にかなりの金額を投資している人たちが3000円の本代を「高い」と言っているのはなんだか(笑)。でも人間の値頃感なんてそんなものか。
▼朝日。都内で偽1万円札47枚見つかる すべて同じ記番号。すかしはないが「一見しただけでは偽物とわからない」くらいらしい。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,334。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,605。
▼毎日。特殊法人 「人員減」10法人のみ 独立行政法人化の32法人
▼ZDNet。次世代バーコードシステム「EPC Network」発表へ
▼ZDNet。ウェアラブルの草分け、“サイバーマン”の苦労を語る
▼BizTech。富士重工、自律自動運転システムを初公開。実験車両「IVX(Intelligent Vehicle X)」
▼文部科学省。タンパク3000プロジェクト公開シンポジウム開催について。9月26日(金)10時〜17時、東京国際交流館。
▼NASDA。i-Spaceワークショップ2003 -WINDSが拓く新たなアプリケーションの可能性-。日本科学未来館、9月5日(金)。
▼Japan.internet.com。実店舗でもネットマイルが使えるようになる。DCカードか。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,339。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,607。
2003年08月へ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
楽天ブックス 学問がわかる本 |