bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon | bk1 | amazon |
2003年06月へ |
▼普通なら並べない本も並べてみました。いやー、面白いなーと思ったので。
▼購入したあともらってしまった『心の仕組み』は上巻が読みづらくて途中で止まっている。
▼最近、ダブリ本が多い。本当は読者プレゼントとかにしたいのだけど、お手軽にできる方法はないものか。
▼「悲しいとき、“電子バイオリン”の原理が分からないとき」――トミーが「evio」発売イベント。これは行きたかったなー。高嶋ちさ子は嫌いだが。
▼DVD『擬態する昆虫』。見たい。
▼ZDNet。高速かつ安全な楕円曲線暗号の実装を実現――NTT、日立、三菱電機が共同開発。記事文にはないけど、これってああいうのに実装される奴でしょうね。
▼日経。日立、紙幣識別に使える0.3ミリ角のICチップ。
▼朝日。「ヤマト」著作権訴訟で和解成立 松本零士氏と西崎氏 。こっちはZAKZAKの記事。
▼CNN。犬を襲った怪物ナマズが死亡と、ドイツ西部の湖 。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,280。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,545。
▼地震調査研究推進本部 地震調査委員会。2003年7月26日宮城県北部の地震の評価。
▼BizTech。「頼れる」大学ランキング、大学ビッグバンが始まった。
▼BizTech。電子タグ導入中止に傾く欧米流通業界、プライバシー問題から消費者反発。
▼ZDNet。「セキュリティ甲子園」が1年延期に 「誤解招く可能性」と。
▼ZDNet。二次元バーコードで友達にドリンクをプレゼント〜シーモに新機能。
▼ZDNet。ハイテクと医療のタッグ、Intelがアルツハイマー研究を支援。
▼日立。ブロードバンド環境に対応した、実写とCG映像をリアルタイムに融合する技術を開発。
▼朝日。未知の食感再現、食感シミュレーター試作 筑波大教授ら。
▼読売。大衆薬の上手な使い方。
▼文部科学省 研究開発局宇宙政策課。宇宙開発に関する長期的な計画の意見募集について。
▼GAME Watch。CESA、「2003CESAゲーム白書」をリリース 〜出荷額、ゲーム人口ともに減少傾向〜
▼21世紀COE公開講演会 『全人的人間科学プログラム』。8月9日(土)10時〜17時、玉川大学 講堂。無料。塚田稔、佐々木正己、甘利俊一氏らが講演。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,277。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,536。
▼美崎さんは月に一冊本を書いているそうだ。まあそういう仕事のやり方もあるとは思うけど。
▼イトーレイネツ。R-I Series YDH-PDS。どこから見てもR-Blue(笑)。たぶん実際にパーツを作っているのも吉村さんでは。
▼毎日。[挑む]研究者たちの素顔/1 信州大工学部教授・遠藤守信さん(56)
▼東京新聞。都市の潤い屋上緑化 気候への適合、樹種など課題。
▼朝日。単独航行可能の海中ロボット開発 東大チーム。
▼朝日。誘うフェロモン、待つのは天敵 ダブル効果で害虫駆除。
▼朝日。受精卵診断、名古屋市大が承認 9月にも学会へ申請。
▼毎日。たんぱく質:細胞動かす「アクセル」発見 東大医科研。竹縄忠臣教授ら。WAVE2。
▼毎日。cDNA:合成方法の特許を取得 神奈川科学技術アカデミー 。
▼毎日。電子書籍出版に力を入れるインプレス社長の塚本慶一郎さん。
▼毎日。ネットワーク・ロボット実現へ予算要求 総務省。
▼BizTech。携帯電話を“ユビキタス・コマンダー”に--メディアスティックが新技術
▼HotWIRED。ウェブログで生計を立てるジャーナリスト、成功の秘訣を語る。うーん……。「『いかにしてウェブで金を稼ぐか』についてウェブで書くことで金を稼いでいる」人って、ジャーナリスト?
▼NE。ソニーの近距離無線「NFC」、対応LSIが今年中にもお目見え。エンジニアリング・サンプルが今年出荷される。Suicaをタッチ&ゴーさせるように、デバイスとデバイスを軽く触れさせるだけでデータがやりとりできる時代が来年にはやってくるか。
▼BizTech。脳の指令で動く車いす開発◇ロイター。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,276。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,515。
▼それと新刊。
▼「人間型ロボットHRP-2最終成果機(Promet)」が日本SF大会で星雲賞を受賞したとか。でも名義は川田工業で、産総研名義ではなかったそうな。もちろんNEDOでもないみたい。まあ、NEDOはいらないと思うけどさ。
▼朝日。たかがトイレ、されどトイレ トイレの応接間化が進行中
▼Nature BioNEWS。干し精子 水をかければ30分。
▼Nature BioNEWS。味を強める物質を発見 塩味、甘味、うまみを増強 。
▼CNET。カメラ付きPDAで、教師の横暴を暴露した生徒に警告-シンガポール。さて、日本ではどうなるか。
▼「西原理恵子の人生一年生」。
▼PS2用『機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙 (DVD同梱版)』と『新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画with アスカ補完計画 (初回限定版)』。どちらも予約開始。こうしてオタクが育成されていく。
▼自費出版図書館ホームページ。へえ。
▼美人の微分方程式 - あなたの写真を美人にしよう -。うーん。微妙。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,265。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,514。
▼東京新聞。恐竜 変わるイメージ 米の2研究者に聞く最新の成果
▼東京新聞・地震を知る 「東海・東南海」に備えて<第7回>。防災対策は歴史に学ぶ。名古屋大環境学研究科 安藤雅孝教授
▼朝日。理工教育に国際認定 国内の機関、協定加盟へ
▼MatrixViewer。JPGを黒バック緑数字のアスキーアートに変換して、それっぽく見せる。
▼人の肌に移植する「位置追跡チップ」市販。
▼国立国会図書館。蔵書印の世界。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,261。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,513。
▼セイコープレシジョン。人と遊べる「エアホッケーロボット改良型」を開発
▼CNET。経済産業省の情報家電戦略、e-Lifeイニシアティブとは?
▼MYCOM PC WEB。交通渋滞は解消するか? リアルタイム情報による信号制御の実証実験開始。
▼ZAKZAK。無線でネット高速化を推進−自治体に割り当てへ
▼朝日。健康診断でがん見落とし「担当医責任なし」 最高裁判決
▼ZAKZAK。仙台は「リトル東京」か「食と自然」の街か。ちょっと面白い。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,260。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,513。
▼『深海のパイロット』は、『クリスタルサイレンス』などで知られるSF作家であり、同時にサイエンスライター・遠藤慎一でもある藤崎慎吾によるノンフィクション。本はやっぱり「藤崎」で、ってことなのかな。
▼YOMIURI ON-LINE。ロッカーや自宅玄関の鍵はケータイ。
▼毎日。極小チップが秘めた大きな可能性 本格化するICタグの実証試験。
▼毎日。有機EL実用化に本腰 携帯やデジカメに採用。
▼毎日。富士通がモバイル用の画像処理LSI。
▼毎日。NTTと東大医科学研究所、最先端研究で連携。
▼毎日。東京都と都内48区市町村、電子自治体を来年度に共同構築。「都区市町村電子自治体共同運営協議会」。
▼朝日。喫煙男性はリスク5倍 抗がん剤イレッサの副作用
▼朝日。イネの遺伝子3万2千個突き止める 理研など研究チーム。
▼朝日。インターフェロンのがん作用の仕組み解明 東大教授ら。東京大学・高岡晃教講師と谷口維紹教授。
▼朝日。バイオで毛根細胞の増殖促進 新育毛剤、年内にも発売。ライオン。
▼朝日。麻薬中毒が痴呆症薬で改善 京都大が動物実験成功。ドネペジルやガランタミンが効くそうだ。中西重忠・京都大教授ら。
▼ZDNet。行方不明の子どもを救う分析ソフトウェア「CleaverPath」。
▼CNET。テクノロジーと人間の関係について科学者らが意見交換
▼ASCII24。NEC、電子文書の原本性を保証する『Carassuit原本保管サーバ』を発売
▼GAME Watch。バンダイ、バルキリーなどの登場メカを完全再現 PS2「超時空要塞マクロス」を10月に発売
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,286。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:22,594。
▼朝日。高校生が競う化学オリンピック、初参加の日本は銅2個。
▼朝日。イネ、草丈低くし倒れにくく 遺伝子操作で成功 。
▼朝日。道産子衛星打ち上げへ通信実験、レーザー映像配信 札幌 。
▼朝日。屋上緑化に本腰、予算増要求へ 税優遇・義務づけも検討。
▼japan.internet.com。携帯電話、通話もネットコンテンツも「1日1回未満」が利用者の過半数 。
▼農林水産省。「e−むらづくり計画」の策定について−IT活用による農山漁村の活性化− 。
▼HotWIRED。広告にタグを埋め込み、携帯電話に「ハイパーリンク」を送る新技術。
▼日経ナノテクノロジー。京大の小松研、「分子手術」で次々と新機能材料を開発。小松研。
▼NE。ゴマ粒チップで手ぶら旅行--航空タグの技術研究組合設立へ。
▼BizTech。モバイルSUICAの事業化に慎重姿勢のJR東日本、みえない投資効果に腐心。
▼Internet watch。楽天、インフォシークとライコスジャパンを吸収合併。
▼毎日。凸版印刷がPDA向け「100円コミック」。
▼MID-TOKYO MAPS。ブロードバンドコンテンツ。
▼読売。万引き被害14万件、10年前の倍に。全国の書店の万引き被害は年間300億円、一店平均被害は210万円。ということは、店舗の大小を考えない単純計算だと全国の書店数は1万4300件弱ということになるが、この数字は合ってるのだろうか。ちょっと前まで、全国書店数は2万店強と言われていたと思うのだけど。で、一年あたり1000店が廃業してるとかなんとか言ってたから……。
▼ZAKZAK。サンパツ戦国時代。
▼確かにこの製品はよさそう。(株)ミヤビックスの光沢処理をした液晶保護シートOverLay Brilliant 各種PDA用。
▼読売。幼児殺人でネット掲載の中一顔写真、教諭が回覧…福島。プリントアウトして、「インターネットによって簡単に人権が侵害されてしまう例として見せた」そうな。
▼産経。「アンテナを見せてくれ」NHK職員装い強盗 大阪
▼世界最大のコンドーム。
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,503。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:23,328。
▼毎日[理系白書]私の提言 読者からも多彩な意見 。
▼有料のネット媒体がイマイチ盛り上がらない理由は、有料の本とか雑誌とかと違って、そもそも刊行されていることそのものにも気づかれにくく、人が集まる「場」足り得ないからだと思う。本の場合、たとえ売り上げが5000部であっても、その本が出たことを知る人や、書店店頭でパラパラとめくってみたりする人は、もっと桁が違う数で存在する。それが「場」になるんだと思う。だが、ネットの有料コンテンツだと、なかなかそういうことができない。だから作っているほうも何だかおもしろみが感じられない。結果、やめてしまうか無料になってしまうのだと思う。
▼朝日。理研、主任研究員に年俸制導入へ 業績を給与に反映。退職金も廃止、年俸制に。
▼Nature BioNews。医学 :1日1錠で丈夫な心臓 既存の薬を寄せ集めただけなのに..。
▼Nature BioNews。医学 :移植子宮からマウスが誕生 新しい不妊治療法になる?。
▼ZAKZAK。世界最大のキツツキ、“絶滅”と発表 全長60センチ、テイオウキツツキ。
▼『ジュラシック・パークをつくろう!』。WindowsXP用ゲームだが、かなり興味惹かれるものがありますな。
▼朝日。「夏休みの自由研究に」 売れ残りゲームを無料放出 。三菱マテリアル資源開発(株)がつくった金鉱探しゲームソフト『インゴット79』。「『学生たちが地学の楽しさに目覚めるきっかけになれば』と、体験リポートの提出を条件に無料での提供を決めた」そうで、学生・教職員限定。三菱マテリアル資源開発のサイトから申し込みできる。
▼中日新聞。一宮商の女子高生が中古パソコン店 起業家育成施設で12日オープン。
▼産経。触法少年 大阪府5年連続ワースト1。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,548。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:23,494。
▼Naure BioNEWS。生理学 :「おやすみなさい」と私の遺伝子は言う 朝型人間、夜型人間はPer3遺伝子の長さで決まる?。
▼Naure BioNEWS。ゲノム科学 :口に500種、膣に500種 DNA解読で体内細菌を調べ上げる 。
▼東京新聞。ヒトゲノム完全解読の先は… 個別医療へ応用を。
▼東京新聞。『統合失調症』への改名から1年 告知率アップ 治療の助けに。「分裂」を「統合失調」と裏返しただけなのに。そういうものなのか。
▼東京新聞。地震を知る 「東海・東南海」に備えて<第6回> 地盤の違いにご注意。名古屋大災害対策室 飛田潤助教授。こちらは第5回、『電子ナマズ』に期待
▼PC Watch。富士通、PC用美容分析パッケージ「肌チェキ V01」〜USBデジタルスコープを同梱
▼ZDNet。ガンダムデザインのUSBフラッシュメモリ。こんなのがデザイン?
▼ZDNet。地方にブロードバンドを呼ぶ方法
▼毎日。NTT、電子透かしで携帯から簡単にアクセス
▼毎日。愛・地球博会場内輸送にトヨタのIMTS導入 正式発表
▼Internet Watch。ACCESS、ICカードとPDA端末を利用したSSLクライアント認証システムを開発
▼Internet Watch。JR東日本、駅ビル情報を提供する携帯サイト「ケータイ駅パラ」開設
▼HotWIRED。『アニメエキスポ』で熱い注目を集める日本アニメ
▼HotWIRED。米国防総省、全車両の追跡・分析システム開発に着手
▼HotWIRED。市民が政府を監視しかえすウェブサイトが登場
▼HotWIRED。『ザ・シムズ』を自己表現ツールに:アルバム機能で物語を創作
▼HotWIRED。英研究チーム、太陽系にそっくりの恒星系を発見
▼BizTech。「下水処理場」が「水再生センター」に、都の名称公募
▼産経。マンモス発掘に調査団派遣 愛知万博に向け。中心メンバーはなぜか餌取章男。それは違うでしょ、いくらなんでも。
▼産経。下水にガソリン捨て爆発 一緒にたばこもポイ
▼縦書きブラウザ影鷹。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,646。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:23,978。
|
▼確かに、なぜ泣きやむのかは、考えると不思議だ。
▼ところで『ユークリッドの窓』が面白い。『フェルマーの最終定理』を訳した青木薫氏が訳しているのだけど、最初はなんだかとっつきにくいなあと感じた。でも一度流れに乗ると、非常に面白い。この本に書かれているような、数学の本当に面白いところや、意義を、中学三年生くらいか、あるいは高校一年くらいのときに聞いていたなら、多少は人生が変わったのだろうか。
▼BizTech。無料の常識覆し読者獲得「TOKYO HEADLINE」。
▼NE。ゴマ粒チップを巡り、東大・坂村氏と慶大・村井氏が対談。やっぱり、バーコード・インフラと組み合わせて、どううまく使っていくかが鍵になると思う。
▼BizTech。ラウムに見るトヨタ流ユニバーサルデザイン開発術。
▼BizTech。北大など、乳酸発酵を利用した即席中華麺を開発中。
▼BizTech。経産省「大学発ベンチャー調査」、今後2年間に約460社設立が目標に。
▼BizTech。理研、糖尿病治療薬「アクトス」の副作用のSNPs解析に着手。
▼AIST Today 2003.07 VOL.3 No.7 。
▼産総研。本格研究シンポジウム。7月14日。東京国際交流館 プラザ平成 国際交流会議場(3階)。「抽象から具体へ」とあるけど、その割にはシンポのタイトルそのものが抽象的。
▼窓の杜。デスクトップ上に移動可能な仮想3D空間を設置できる「3DNA Desktop」が公開。遊びとしては面白い。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,646。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:23,978。
▼俺もトリビア普及委員会に入りたい。ところでこれ、なんで講談社?
▼『人は悲しみで死ぬ動物である』はトンデモっぽい感じ。がっかり。『紙への挑戦 電子ペーパー』は学者の書いた机上の空論って感じ。もうちょっと深い考察があるかと期待したのに。これも違う意味でがっくり。
▼JCBが「アマゾンでJCBカードを使えば500円引きキャンペーン」をやっている。
▼BizTech。超小型衛星の打ち上げ成功が意味するもの。松浦さんのコメント。逆にアマチュア無線の人が迷惑がったりはしないのかな。安いのはデジカメ搭載してるだけだから、とかそういう要因もいろいろあると思うんだけど。
▼BizTech。5mも飛び出す眼鏡不要の立体視、東大が実証。
▼BizTech。イノベーター:テクノロジ解説「ユビキタス時代のID技術」。
▼ZDNet。日本のグリッドコンピューティング研究開発拠点が本格稼動を開始。
▼ZDNet。携帯の液晶がスピーカーに。
▼日本工業新聞。他人の流暢な英語を自分の声に変換、奈良先端大が新ソフト 。
▼日本工業新聞。電子ペン、ペーパー技術を融合、日立が手書き入力サービス。
▼毎日。産業廃棄物の不法投棄をGPSで監視 富士山クラブの渡辺豊博事務局長。
▼CNN。正体不明の巨大生物、謎深まる チリで本格調査へ。写真が本家にあります。でかいタコみたいに見えますが。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,640。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:23,979。
▼今月は非常に分かりやすい。いまだに「ゾウの耳はなぜ大きい?」が売れているのは意外といえば意外だが。
▼新刊。
▼なぜか下巻だけ遅れて刊行されるらしいピンカーの『心の仕組み』。
▼ソニーを扱った『ガイアの夜明け』を見ていたら眠くなり、そのまま爆睡。起きたらふかわりょうが踊っていた。
▼ポンとCDを置いただけで音が聞こえるっていうアイデアを上から提供されたのに、結局ああいうアプローチになってしまうあたりに、いまのソニーの人たちの発想の限界があるような気がした。あんなのギミックが凝ってるだけのただのプレイヤーじゃん。確かに家に一台あると面白いけど。ベストとは思わないが、ソニーCSLに以前いた増井さんらが作った、RFID付きのCDケースをポンと置くとMP3が演奏される「PlayStand」っていう奴とか、ああいう感じの、もうちょっと変わったことをやってほしいような。
▼10月に公開される「リーグ・オブ・レジェンド」っていう映画が面白そう。ショーン・コネリー主演。
▼ASCII24。2005年、世界の秋葉原が変わる!電気街に出現する超高層マンションの実態は?
▼ZDNet。次世代コミュニケーションデバイス:鍋。このタイトルはどうでもいいが、紹介されているブツは面白い。でも記事だとモックなのか動作するモノなのか、これまた区別がつきにくい。
▼ZDNet。ケータイの多目的化は止まらない
▼Japan.internet.com。バーコード読み取り機能付き携帯電話で情報収集活動は積極化
▼INTERNET Watch。国立情報学研究所、グリッド研究開発のプロジェクトを開始
▼毎日。ロケット:学生の手作り衛星、宇宙へ 東大と東工大。
▼朝日。帯状、筋状の雲くっきりと 超高精度の天気予報図。地球シミュレータがようやく一般人に分かりやすい成果を出し始めたか。
▼朝日。東海地震の第一人者、浜岡原発「極めて危険」。
▼朝日。統合失調症、発症関連の遺伝子発見 治療薬開発に光。MITの利根川進教授や宮川剛・元主任研究員(現京都大助教授)らが発見。
▼朝日。日本版スペースシャトル実験機が滑空試験 着陸時に破損。NASDAの高速飛行実証のページ。
▼朝日の記事はあっというまに見られなくなるので、なんとかしたいのだけど。科学ニュース専門サイト、日本では立ち上がらないかな。
▼My Fotolog.
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:9,631。
▼【ネットサイエンス・インタビュー・メール】本日現在購読申込者数:23,985。
2003年06月へ |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
楽天ブックス 学問がわかる本 |