「選択」掲載原稿
「選択」は主に政財界の人を対象にした雑誌ですが、なぜかそこで月1で<エウレカ21>というタイトルの研究者インタビューを連載していました(2002年7月、編集部と揉めて終了)。
なおインタビューイの肩書きは当時のものです。
- 2001年3月号『ヒューマノイドの素顔』 古田貴之(北野共生システムプロジェクト研究員)
- 2001年4月号『臓器移植にクローン豚』 大西彰(独立行政法人 農業生物資源研究所 発生分化研究グループ 発生工学研究チーム主任研究官)
- 2001年5月号『「念力」でON/OFF』 大西秀憲((株)テクノスジャパン代表取締役)
- 2001年6月号『培養皮膚を商品にする』 高村健太郎((株)ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング取締役、研究開発部長)
- 2001年7月号『ダイヤは半導体になる』 川原田洋(早稲田大学理工学部 電子・情報通信学科 教授)
- 2001年8月号『記憶力増強へ「夢の物質」』 池谷裕二(東京大学薬学部 助手)
- 2001年9月号『超電導で「電気玉手箱」』 林秀美(九州電力(株)総合研究所電力貯蔵技術グループ 主幹研究員)
- 2001年10月号『「液晶の紙」に映る未来』 坂巻照夫(大日本印刷(株)研究開発センター ディスプレイ技術研究所 部長)
- 2001年11月号『プリオン病を治す』 金子清俊(国立精神・神経センター 神経研究所 疾病研究第七部 部長)
- 2001年12月号『着るコンピューター』 塚本昌彦(大阪大学大学院 工学研究科 情報システム工学専攻 助教授)
- 2002年1月号『「ご先祖」ホヤの秘密』 佐藤矩行(京都大学大学院 理学系研究科 動物学教室 教授)
- 2002年2月号『「脳の掃除屋」は芸達者』 澤田誠(藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 難病治療共同研究部門 教授)
- 2002年3月号『宇宙の遠くと近くと』 岡村定矩(東京大学大学院理学系研究科 天文学専攻 教授)
- 2002年4月号『「模倣」のメカニズム』 國吉康夫(東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 助教授。独立行政法人 産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 客員研究員)
- 2002年5月号『地殻の「沈み込み工場」』 巽好幸(海洋科学技術センター 固体地球統合フロンティア研究システム 地球内部物質循環研究領域 領域長)
- 2002年6月号『ゲノム解析の戦略』 林崎良英(理化学研究所 ゲノム科学総合研究センター 遺伝子構造・機能研究グループ プロジェクト・ディレクター)
- 2002年7月号『脳のなかの「言語処理」』 酒井邦嘉(東京大学大学院 総合文化研究科 助教授)
SF&科学書評ページへ
moriyama@moriyama.com